3年生 2年生と交流

3年生から始まる学習について、2年生に紹介しました。習字、リコーダー、総合的な学習、理科、社会科など、グループごとに説明したり、演奏したりしました。
画像1
画像2
画像3

3年生 修了式

修了式を体育館で行いました。ずっとチームズで行われていたので、体育館で行うのは久しぶりです。しっかり話を聞き、今年1年の締めくくりをすることができました。
今年1年間ご協力をいただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年生 校長先生と一緒に音楽

画像1
画像2
画像3
 2時間目に学年で校長先生と一緒に音楽の授業をしました。校長先生が子どもたちのよく知る曲をピアノで演奏してくれるので、驚きあり、楽しさ倍増で学習できました。校長先生のピアノに合わせて歌ったり、一緒に演奏したり、あっという間の1時間でした。最後に、校長先生との思い出ランキングを紹介し、たくさんのありがとうを伝えました。

3年生 図工

 図工では、のこぎりで木を切る学習をしました。はじめは恐る恐る切っていましたが、次第に慣れて、上手に切ることができるようになりました。切った材料を組み合わせて、思い思いの形を作りました。
画像1
画像2
画像3

3年生 音楽

音楽では、お祭りのお囃子の学習をしました。リコーダーで簡単な旋律を演奏し、締太鼓やかねのリズムを重ねてみました。教室にお祭りの雰囲気が広がっていました。
画像1
画像2

3年生 国語

画像1
画像2
画像3
 外国のことを調べて、紹介しました。ベトナム、イギリス、フィンランド、フランス、韓国の5つの国をグループで調べ、言語や食事、スポーツなどを紹介しました。国によって、違いがあることに興味を持って、発表を聞くことができました。

3年生 給食

今日の給食は、手巻ご飯でした。海苔にご飯と具をの巻いて食べます。手巻きご飯が給食に出るのが久しぶりで、みんなとても喜んで食べていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31