5年生 体育

画像1
画像2
画像3
持久走大会が行われました。自分の立てた目標に向かってどの子も一生懸命頑張り、走り抜きました。「ベスト記録更新!」と嬉しそうに話している様子もたくさん見られました。今までの努力や頑張りが見られた1日になりました。

振り子の運動実験

5年生の理科の授業は、振り子の実験から1往復する時間は何によって変わるのかを課題として、実験を行っています。班で協力しながらデータをとっています。
画像1
画像2
画像3

5年生 体育

画像1
画像2
 いよいよ来週にせまった大会に向けて今日の体育でも持久走に取り組みました。少しずつ記録を伸ばし、子どもたちの意欲も高まっています。今までの頑張りが発揮できる大会になればと思っています。

5年生 算数

画像1
画像2
 算数では「正多角形と円」の学習を行っています。それぞれ円の形をしているものを持ち寄り、円周÷直径の計算をすると何倍になるかを求めました。グループごとに活動しましたが、計算の仕方や円周の測り方などをお互いに教え合う姿が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31