小中連携あいさつ運動

画像1画像2画像3
 15日(木),小中連携事業の一環として,中学生と代表委員会の児童が一緒にあいさつ運動を行いました。中学生の元気なあいさつに,登校してくる児童も大きな声であいさつを返していました。これからも,自分から進んで元気にあいさつができるといいですね。

平成29・30年度 取手市教育委員会研究委嘱校発表会 その3

画像1
画像2
画像3
 今回の授業のために,たくさんのゲストティーチャーが来てくださり,授業のお手伝いをしてくださいました。実物に触れたり,専門家の方の話を聞いたりして,とてもよい機会となりました。

平成29・30年度 取手市教育委員会研究委嘱校発表会 その2

画像1
画像2
画像3
 普段の授業と違ってたくさんの先生たちがいることに緊張している様子も見られましたが,どの児童も一生懸命に課題に取り組み,深く考え,自分の意見をきちんと述べることができました。

平成29・30年度 取手市教育委員会研究委嘱校発表会 その1

画像1
画像2
画像3
 16日(金),取手市教育委員会教育長先生をはじめ,市内外よりたくさんの先生方においでいただいて,平成29・30年度 取手市教育委員会研究委嘱校発表会が行われました。
 今年度より,小学校で実施することになった「特別の教科 道徳」の授業を全クラスで公開しました。

アートフレームをつくっているよ。

画像1
 今年のつばさ展は,11月15日(木)〜21日(水),イオンタウン守谷で開催されます。

 10月18日(木),5時間目,久賀小学校に再度伺い,アートフレームの着色に取り組みました。

 牛乳パックを水入れとして利用しましたが,それを配るお手伝いを久賀小学校の児童と一緒に行うことができました。 

 また,前回はお話しができなかった児童とも会話を楽しむこともできました。

 楽しく,かつ,素晴らしい時間を過ごすことができました。

 久賀小学校の先生方,お友達,そして保護者の皆様のご協力に感謝しております。ありがとうございました。

取手市ソフトバレーボール大会,優勝!

画像1画像2画像3
14日(日)にグリーンスポーツセンターにて,取手市ソフトバレーボール大会が開催され,山王小の児童(4〜6年生,14名)が小学生の部に出場しました。

たくさんの保護者の方に応援・サポートされた子供達は,これまでの練習の成果を存分に発揮し,見事優勝を勝ち取りました!おめでとうございます!

藤代中学校区合同練習会

画像1画像2
 今年の学習発表会・卒業を祝う会は,12月7日(金),グリーンスポーツセンターで開催されます。

 10月3日(水),3,4時間目,藤代小学校に,藤代中学校,久賀小学校,山王小学校の計4校が集まり,合同練習を行いました。

 「ふじっこダンス」の練習です。1年振りに踊りましたが,皆よく踊りを覚えていて,スムーズに合同練習を行うことができました。

 今年の発表会も楽しみですね。

 保護者の皆様には送迎等ご協力頂き,ありがとうございました。

つばさ展に向けて

画像1
 今年のつばさ展は,11月15日(木)〜21日(水),イオンタウン守谷で開催されます。

 9月20日(木),5時間目,久賀小学校に伺い,つばさ展に向けた作品づくりを一緒に行うことができました。

 「楽しいなぁ〜」との声も聞かれ,久賀小学校のお友達ともたくさんお話しをすることができました。

 久賀小学校の先生方,お友達,そして保護者の皆様のご協力に感謝しております。ありがとうございました。

おいしくできました。

画像1画像2画像3
本日の家庭教育学級で,講師に 安部 友唯 先生 をお招きして,お料理教室を行いました。
 メニューは,グリーンカレー・ささみのマヨネーズサラダ・黒糖わらびもち です。
ガスコンロの不具合があり,カセットコンロでの調理となりご迷惑をおかけしましたが,どのグループもよくできあがり,みなさん,笑顔で,おいしくいただきました。特に,グリーンカレーは,ピーマンやセロリなどの野菜をフードプロセッサーで細かくしたため,野菜嫌いのお子さんでも食べられると,好評でした。

講師の安部先生,柏先生,そして,家庭教育学級の役員さん,ありがとうございました。

第2学期がスタートしました!

画像1画像2画像3
 山王小学校の第2学期がスタートしました。みんな元気に夏休みを過ごし,教室では,休み中の思い出を楽しそうに話している姿が見られました。
 始業式では,まず,2年生と4年生と6年生の代表から2学期の抱負についての発表がありました。2学期にどんなことをどのようにがんばるのかがよく分かり,みんなの参考になりました。
 校長先生からは,63人全員が元気に登校してくれたことがとてもうれしい,2学期は行事が目白押しなので,一つ一つの行事に一生懸命取り組んで充実した2学期にしましょうとの話がありました。
 また,式のあとには保健主事の先生から避難訓練のこと,感染症に気をつけましょうとの話もありました。
 この2学期も職員一同,山王小の子供たちの笑顔のためにがんばってまいりますので,1学期同様,あたたかいご支援とご協力をお願いいたします。

PTA愛校作業

画像1画像2
1日(土)に,大勢の保護者の方に参加していただき,愛校作業が行われました。
今回は,山王みどり農園・花壇の除草や藤棚・生け垣の剪定等を行っていただきました。
短時間で,草もなくなり,藤棚や生け垣もすっきりとしました。
ご多用の中,ご協力をいただき,ありがとうございました。

PTAソフトバレー大会

画像1画像2画像3
7日(土)に,取手市PTAソフトバレーボール大会に参加してきました。
3チームの予選リーグでは,1勝1敗で2位となり,決勝トーナメントに進出しました。
決勝トーナメントでは,善戦しましたが,惜敗してしまいました。
山王小のチームは,チームワークがよく,応援も一体となって大いに盛り上がり,楽しい1日となりました。
参加していただいた方々,応援に来てくださった方々,ありがとうございました。

家庭教育学級

画像1画像2
 28日(木)に,家庭教育学級が開催されました。
 今回は,校長先生の講話,フラダンス教室と2つの講座が行われました。
 校長先生の講話では,「生物多様性とその保全」と題し,マンガ等を用いて,分かりやすく説明をいただき,外来種について理解を深め,考えさせられる内容でした。
 また,フラダンス教室では,講師の先生をお招きし体験しました。学級生も曲に合わせて笑顔で体験し,楽しいひとときを過ごすことができました。
 学級委員の皆さん方,楽しい企画をありがとうございました。

山王大運動会

画像1画像2画像3
 前日の強風も収まり,絶好の運動会日和となりました。紅組も白組も,スローガンのように「心一つに」応援や競技を頑張っていました。全玉入れでは紅白同数の引き分けとなり,最終得点でもわずか3点差で紅組の勝利と,白熱した戦いを見せてくれました。また,ソーラン節でもみんな格好良く踊り,一人一人が輝いた運動会となりました。
 地域の皆様,保護者の皆様には様々な面でご協力いただき,おかげさまですばらしい運動会となりました。ありがとうございました。

応援合戦の朝練をしました!

画像1画像2
明日の運動会に向け,応援合戦の朝練を行いました。
紅組と白組に分かれ,応援団員を中心に掛け声や応援歌,振り付けなどの最終確認をしました。どちらの組も,日ごとに団結力が増し,勝利を目指そうという雰囲気になってきました。

応援合戦は,運動会の最初のプログラムです。子供たちは,これまでの練習の成果を精一杯発揮してくれることと思います。ご注目ください!

家庭教育学級 食育・給食試食会

画像1画像2
 開級式に続き,取手学校給食センターより栄養士の先生をお招きし,食育の講話をしていただきました。「心も体も健康になるための食育」と題し,学校給食のできるまでのことや家庭での食育のこと,好き嫌いをなくすために心がけること等を丁寧にご講話いただきました。
 その後,給食の試食を行い,和やかな雰囲気の中,過ごすことができました。
 家庭教育学級役員の方々,準備・運営等,ありがとうございました。また,学級生の方々,ご協力,ありがとうございました。

家庭教育学級 開級式

画像1画像2
 本日,家庭教育学級の開級式が行われました。
 開級式では,社会教育指導員の先生より,家庭教育学級の目的や年間の予定についてご講話をいただきました。目的は,1.家庭の教育力の向上 2.仲間づくり の2つだそうです。楽しく充実した企画を考えておりますので,お時間のある講座のときにご参加いただき,学級生同士のコミュニケーションを深めていただければと思います。
 また,校長先生からは,昆虫の標本を見せていただきました。前任がミュージアムパーク茨城県自然博物館でしたので,専門分野の昆虫についてのお話もしていただきました。
普段見慣れない昆虫に見入っていました。

PTA愛校作業

画像1
前夜の雨で,状態の悪い中でしたが,たくさんの方に来ていただき愛校作業を行いました。
花壇を中心に除草や剪定を行っていただきました。
とてもきれいになりました。
ありがとうございました。

パソコンクラブ 始動!

画像1

 パソコンクラブは今年度6名でスタートしました。

 昨年度に引き続き,MITメディアラボが開発したプログラミング言語学習環境であるScratch (スクラッチ)や,

Google Blockly (グーグル・ブロックリー)の【迷路】などに取り組んでいきたいと考えています。

 1年間,楽しいクラブ活動をしていきましょう。



初めての毛筆

画像1画像2

 3年生になり,さらにできるようになったことが増えてきました。

 今日は「書写」の授業で,初めて【毛筆】に取り組みました。

 最初,きちんとできるか不安でしたが,楽しく初めての一枚目に取り組むことができました。

 この1年で,もっともっとできることを増やして,家の人にも驚いてもらいたいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31