2年生 食の指導

今日は永山小学校の栄養教諭の先生に
お越しいただき,食の指導をしていただきました。
2年生は「かむことの大切さ」についてのお話でした。,
実際にするめいかを噛み,あごやこめかみが動くことや
唾液が増えること,噛めば噛むほどするめいかは
柔らかくなることなどに気づくことができました。
そして、噛むとたくさんのいいことがあると知った2年生。
今日の給食では教えていただいたことを思い出して
よく噛んで食べる姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

2年生 読み聞かせ

朝の読み聞かせで人形劇を見せていただきました。
2年生もよく知っている「3びきのこぶた」のお話でした。
楽しそうな笑い声が響き、すてきな朝の時間を過ごすことができました。

画像1
画像2

今日の読み聞かせ〜2年生〜

画像1
画像2
2年生は生活科室で,かわいい人形を使っての「3匹のこぶた」のお話です。幸せそうな笑顔とはじけるような笑い声に包まれていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31