最新更新日:2024/05/28
本日:count up19
昨日:96
総数:638387
新学期が始まりました。校庭の桜も満開です。明日は離任式です。
学校経営方針
相談室だより
登校許可書
新型コロナウイルス感染症による欠席期間の報告書
インフル報告書
気象警報発令時の登校について
地震発生時における措置について
いじめ防止基本方針
部活動基本方針
ノー部活デー
学校における合理的配慮の提供について
明石市における相談窓口 連絡先一覧

入館式→夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
お腹がへってきたところで、まずは入館式。そのまま食事をいただきます。

部屋での様子

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食を待っている間に、少し部屋でくつろいでいます。琵琶湖が見える絶景です。

ホテル到着

ついに到着しました。いまから部屋に入ります。みんなワクワクしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

陶芸体験

こねるところから始めてます。
画像1 画像1
画像2 画像2

たぬきとお皿

画像1 画像1 画像2 画像2
様々なたぬきが完成しました。次はお皿をこねこねします。

修学旅行たぬき村

さぁ、焼き上がりはどうなるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

たぬき村 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集中しています。

たぬき村 陶芸

たぬきの絵付けが始まっています
一人一人のセンスが光っています
画像1 画像1
画像2 画像2

信楽 たぬき村

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たぬき村到着
色んなたぬきがお出迎え
今から絵付け作陶体験
真剣な眼差しです

信楽たぬき村

画像1 画像1 画像2 画像2
到着しました。いまから陶芸体験です。雨は降っています。

たぬき村

たぬきに色付けをしています。焼き上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

ラフティング体験も終了し、全員無事に帰ってきました。
車内ではありますが、待ちに待ったお弁当の時間です。
素敵なメッセージが添えられていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

お弁当の時間

ラフティングが終わり、お弁当の時間です 雨が降っているので、残念ながらバス内で食べることになりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ラフティング

全クラスラフティング体験中です。
先生方も乗ってますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行ラフティング

雨足は少し強くなってきてきますが、元気な行ってきますの声が川辺に響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行ラフティング

ガイドさん達と一緒に1.2組スタートです。
ボートに乗るのもおっかなびっくりです。難しい!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

途中休憩の宝塚SAを出発しています。
少し雨もぱらついてきていますが、このままラフティングに向かいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

トイレ休憩

宝塚北サービスエリアでトイレ休憩です 保津川に向かって出発 雨がポツポツし始めましたが、次は、ラフティングです 
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行バスレク

各クラスのレクリエーション係と、出演者で作成したDVDを鑑賞しています。
プロ顔負けのクオリティで車内も大盛り上がりです。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 出発式2

荷物を持ってバスに移動
登校中の後輩たちに いってきまーす
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年間行事計画

年間行事計画
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
明石市立野々池中学校
〒673-0008
住所:明石市沢野1丁目3番1号
TEL:078-918-5860
FAX:078-918-5861