2学期の終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月24日(金)、84日間の2学期を終えることができました。2学期は、例年実施している学校行事や学年の活動の他に閉校記念式典をはじめとする多くの閉校記念事業を実施したこともあり、多忙を極める中にも充実感あふれる学期となりました。
 終業式では、各学年の代表の子どもたちが、2学期にがんばったことや思い出に残ったこと、3学期にがんばりたいことなどを発表してくれました。思い通りの結果にはならなかったところもあるけれど、自分なりにがんばったという発表が印象に残りました。2学期の始業式に子どもたちに話をした、パラリンピックのシンボル「スリーアギトス」が意味する「困難なことがあっても限界に挑戦し続ける」ことを子どもたちなりに意識し、挑戦していることが感じられ、うれしく思いました。子どもたちには、「できた」「できるようになった」ことはすばらしいことだけれど、「できなかった」けれども諦めずに挑戦し続けることもすばらしいことだということを伝えました。
 さて、明日から13日間の冬休みです。引き続き、様々な感染症予防に努めながら、事故やけが、病気のない、楽しく充実した冬休みを過ごしてほしいと思います。3学期の始業式には、子どもたちが元気に登校してくれることを楽しみにしています。保護者・地域の皆様には、2学期も大変お世話になりました。皆様、よいお年をお迎えください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31