最新更新日:2024/06/11
本日:count up63
昨日:157
総数:700838
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

7/26(火) 「ちたっ子」への掲載

画像1 画像1 画像2 画像2
 各ご家庭で中日新聞を購読されている皆さんはご承知かと思いますが,先日より新田小の子どもたちの作文が,中日新聞の知多版にある「ちたっ子」という欄に掲載されています。7月上旬に各学年にて募集をし,選抜された子どもたちの作文です。
 今週中くらいはまだ連載されていると思われます。子どもたちの素直か気持ちの表れでもあります。未読の方はご一読いただければと思います。

7/22(金) 夏休み2日目 先生たちの作業その1

 昨日は,夏休み中に,学校で先生たちが何をしているかをお知らせしました。
 今日も昨日と同じように朝から作業をしています。図書館の本の点検(蔵書点検と言います)や,音楽室の楽器の点検と整理,各学年の教室近くにある学年室や生活科室の整理整頓をしています。各分担をしての作業です。
 校舎内も徐々に暑くなってきていますので,体調に気を付けながら行っています。

 以下の写真は,上から図書室,音楽室と準備室,生活科室での作業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/22(金) 先生たちの作業その2

 以下の写真は,各学年の学年室を整理整頓しているところです。
 たくさんの先生たちが作業していますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/21(木) 夏休み1日目

 今日から夏休みです。

 午前中を中心に晴れていました。そのため,運動場には新田小の子どもたち(放課後児童クラブの子たちも含みます)や中学生が来て,遊んでいる姿がありました。
 その中の子が,

 「夏休みなのに,どうしてこんなに先生がいるの?」

と,少し不思議そうな顔で尋ねていました。

 いやいや,子どもたちは夏休みでも,先生たちは夏休みではありません。
 今日は午前中から1学期に授業で使用した,いろいろな教科の機材(教材備品と言います)がきちんとあるか,壊れてしまっていないか,置いてあるところにあるかなどを全校で確認点検しました。結果は今集計中ですが,もし壊れていたり違う場所に置いてあったりしたら,修理を依頼したり元の場所に戻したりしています。
 また,残念ながら終業式にお休みをしてしまった人などは,今日,保護者の方と一緒に学校に来ていただけ,持ち物を持って帰っていただいたりしています。元気になった子どもたちだけではなく,保護者の皆さんにもご協力いただき,大変感謝しています。ありがとうございます。

 こうして,先生たちは夏休みになっても,1学期の後片付けと2学期に向けた準備を始めています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 朝会
3/8 6年生を送る会
3/9 卒業式合同練習
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644