最新更新日:2024/06/06
本日:count up124
昨日:218
総数:700113
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

11/5 歯科検診

5時間目に4年生全員と昨日欠席した3年生が歯科検診を行いました。給食後でしたので,久しぶりに学校での歯みがきができました。歯科医の先生には,「おねがいします」「ありがとうございました」のあいさつが元気よくできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/5 2回目の シェイクアウト訓練

10時に知多メディアスより緊急地震速報の訓練放送が流れました。それに合わせて,全校でシェイクアウト訓練を行いました。1回目よりも早くダンゴ虫ポーズがとれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/4 ペアでなかよく

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の大放課に2年生と4年生がペアで仲良く遊んでいました。今年はペア活動として,図書委員会が本の紹介をし合う企画をしたり,総務委員会が手紙の交流を企画したりしてきました。今度はハッピーペアタイムとして曜日別にペアで遊ぼうという活動があります。

11/2 練習にも熱が入ります

今週の金曜日は,半日学校公開の体育参観です。そのときに踊るダンスや表現の立ち位置や隊形等の練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/29 1年生歯科検診

1年生の歯科検診がありました。乳歯から永久歯に生え替わっている子や乳歯がぐらぐらの子もいました。永久歯を大事にしてお口の健康を保ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/28 歯科検診

6年生の歯科検診が給食後の5時間目にありました。久しぶりに給食後のはみがきも行い歯科医の先生に診ていただきました。今は,コロナ対策で給食後の歯みがきができませんが,「食べたら,みがく」習慣を身に付けたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/22 歯科検診

コロナ感染症の関係で半年遅れの歯科検診が始まりました。今日は2年生でした。歯科医の先生からは「2年生のみんなはきれいに歯みがきができていてお口の中がきれいでした」とお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/21 授業の様子

1年生は体育参観で踊るダンスの練習をしていました。リズムにのって楽しく踊っています。3年生と4年生は、ちょうどどの学年でも頑張っている「書写コンクール」の課題の練習をしていました。とめ、はね、はらいの部分を手本を見ながら丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 読み聞かせ(2回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生と5年生に読み聞かせをしていただきました。みんな本の世界に引き込まれていました。

10/14 放課の様子

遊び方を考えて放課の時間を過ごしています。竹馬やフラフープの道具も増え、元気に遊んでいます。もちろん、教室に戻るときは手洗いをしっかりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 読み聞かせの会(すずのこえ)が活動を始めました

コロナ対策で活動を休止していた読み聞かせの会(すずのこえ)が10月から再開しました。今日は第1回目。1年生と6年生の各学級で会員の方が読み聞かせをしていただきました。本の世界に引き込まれていく子どもたちの表情がすてきでした。これからもよろしくお願いします。次回は,2年生と5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子

6年生と4年生の給食の様子です。すっかり今の会食スタイルにも慣れ,静かに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/10授業の様子

 2年生国語の様子です。手を挙げて発表する児童がたくさんいました。4年生英語と書写の授業の様子です。英語はアルファベットで好きな色のスペル(つづり)を学びました。発音も元気いっぱい!書写では「左右」を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 今日は0(ゼロ)の日

0の日は,先生たちが各地区のポイントで交通安全指導をしています。少し眠そうにしている子,大きな声であいさつする子などさまざまですが,通学班の班長さんがみんなを気遣いながら登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/7 手洗い水道が増えました。

 知多市役所と知多市水道組合の方が簡易水道を設置してくださいました。4年昇降口の手洗い用簡易水道が増えました。まだ他の場所にも増えていきます。
 今日はあいにくの天気のため使用していませんが,晴れた日に元気に遊んだ後にはたくさんの手洗い場があってうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2授業の様子

 2年生,3年生の算数の授業の様子です。4年生は理科の実験をしています。どの子も学びに向かってがんばっている様子が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1授業の様子

 4年生は体育館でプレルボールを行っていました。5年生の道徳では,たくさんの意見を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/31授業の様子

 8月最終日。暑い一日でしたが,新田小学校では元気いっぱいに過ごす児童の様子がたくさん見られました。大放課には久しぶりに運動場で遊ぶ姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/7 1学期最終日の授業の様子

まとめのテストや発表をしながら、1学期の学習の締めくくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/31 ミスト、気持ちいい〜!

下校時刻に合わせて,昇降口のミストを出しました。外に出てきた子どもたちは,思わず「気持ちいい〜!」とミストを浴びていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日
2/17 修学旅行
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644