最新更新日:2024/05/30
本日:count up46
昨日:178
総数:699206
GWも終了し、いよいよ本格的な学校での生活になります。合わせて、気温も上昇しています。水分補給を十分にしましょう。

6/19 一週間を振り返って

6時間目,5年生は学活でした。係活動や学級内の雰囲気などについて一週間を振り返り,改善策や自分の目標を立て来週からの学校生活に生かそうとしていました。
低学年は,ちょうど下校をしていました。傘の花がカラフルに咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大放課

 今日の大放課は,1年生も運動場で遊ぶことができました。とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気に体を動かしたあとは・・・

大放課や体育の授業が終わると手を洗ってから教室へ戻ります。今までの手洗い場所では時間がかかってしまうので,お手製の手洗い場を作りました。場所が増えて,子ども達も喜んで使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3 3時間目の授業風景

2の3は,算数「時こくと時間」の午前・午後について,6の2は,算数「対称な図形」の線対称の特徴について,4の2は,算数「角度をしらべよう」で分度器や計算で角度を求める学習をしていました。どの学級も,臨時休校中の課題の確認をしながら復習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 体を動かすと気持ちいい!

5時間目に4の1が体育の授業をしていました。今日から熱中症対策としてテントを設営したので,午後からはぐんぐん気温も上がり,暑かったのですが,テントで休憩・給水をしながら,元気に体を動かしていました。
画像1 画像1

大放課は元気いっぱい!

「新しい生活様式」を意識して子ども達なりに遊びを考えながら元気に過ごしていきます。これからいろいろなアイデアを出して楽しく遊べるとよいですね。
画像1 画像1

6/1  学校再開

今日から学校が再開しました。これまで分散登校でしたが,約2ヶ月ぶりに全校児童が登校してきました。放送による朝会で校長先生からのお話を聞きました。みんなきちんと静かにお話を聞くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 分散登校A(4回目)

分散登校も今日と明日で終わりです。通学団下校も短い時間でスムーズにできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

どんな芽が出てくるか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
 中館近くの花壇にはパンジーが咲いています。もうすぐ植え替えになります。今日は,新しく種を植えました。どんな芽が出てくるか楽しみです。

かわいい芽が!

 連休の間に土の中から芽を出しました。かわいい芽がこんなにたくさん。元気なみんなが学校に来る頃には,もっともっと大きくなっていきます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内にきれいに咲いています

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から5月。学校には,藤の花やつつじの花がきれいに咲いています。今年はみんなに見てもらえなくて少しさみしそうです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644