最新更新日:2024/06/03
本日:count up193
昨日:84
総数:699542
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

6/17(木) 安全行動訓練

画像1 画像1
地域の防災無線から10時頃に緊急地震速報が流れました。訓練とはいえ,校内だけで行うシェイクアウト訓練とは違い,音の大きさなど臨場感がありました。学校の校内放送とも連動していて,本当に速報が流れる時の感覚が分かりました。音に反応して,ダンゴムシポーズをとることができていました。

6/17(木) 歯科検診 3年・6年

3年生と6年生の歯科検診を行いました。今日ですべての学年の歯科検診が終わったことになります。乳歯や永久歯にかかわらず,むし歯も口腔内の病気の一つです。早めに治療をして身体の健康を保ちましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16(水) 代表委員会が行われました

大放課に代表委員会が行われ,美化委員会と総務委員会からの提案について話し合いました。各学級の代表委員から質問が出され,活発な話し合いが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14(月) 発見!ヤマモモの実

たわわに実ったヤマモモを写真に撮っていたら,子どもたちが「この実ってなあに?」「食べられるの?」など質問してきました。新田小には,ヤマモモの木が3本あります。身の回りの動植物の変化や季節の移り変わりに気づき,その時々を実感できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13(日) 地域の方ありがとうございます。

 地域の方が防災倉庫周りの草刈りしてくださいました。暑い中こんなにきれいにしていただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10(木) 風水害避難訓練

5時間目に風水害避難訓練を行いました。暴風警報が発令され,安全が確認された時に,通学班で下校をするという訓練です。いつもは放課後児童クラブなどに行っている子たちも今日は通学班で下校をしました。警報が出たら,児童クラブも閉まってしまうからです。もしも・・・のときに備えて,訓練をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3(木) 体力テスト

2・3時間目に5・6年生が体力テストを行いました。高学年は種目数も増え,瞬発力や柔軟,腹筋などの力を計測しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2(水) 1年体力テスト

1時間目に体力テストを行いました。50m走やボール投げなど一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31(月) 教育実習が始まりました

今日から3週間,2人の教育実習生が先生になるための勉強として新田小学校で過ごします。放送朝会で自己紹介をし,教室で子どもたちと対面しました。3年4組と6年1組に配属になります。短い期間ですが,よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10(月) 内科検診

今日から内科検診が始まりました。学校医の先生の前で「おねがいします」「ありがとうございました」と礼儀正しくあいさつができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/6(木) 聴力検査

健康診断が進んでいます。聴力検査や視力検査、内科検診、歯科検診と続きます。自分の健康状態について知り、治療を早めに受けたり予防したりすることは大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/27(火) 引き取り下校の様子

 今日から3日間,先生たちが校区巡回を行います。そのために,4時間授業で給食を食べて下校します。1年生は朝の登校班のお兄さん・お姉さんと一緒に帰ります。高学年の班長・副班長と一緒だと安心して下校できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(月) 視力検査

今日は2年生の3クラスが視力検査をしました。始めに、保健室の先生から検査を受けるときのお話を聞きました。みんな去年の検査を思い出しながら,静かに検査を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26(月) 優良児童表彰・委員長任命

放送朝会で優良児童表彰と委員長の任命がありました。大放課に校長先生から一人ずつ表彰状や任命状を手渡されました。学校のリーダーとして活躍してくれることを願っています。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21(水) 校庭の花

画像1 画像1
新田小には,東門の近くに藤棚があります。今年は少し開花の時期が早く,既に満開です。また,中館の昇降口横には,ツツジがきれいに咲いています。
画像2 画像2

4/16(金) 授業参観・職員紹介

 1年ぶりの学校公開日に,子どもたちは,とてもうれしそうにしていました。たくさんの保護者の来校がありました。ありがとうございました。グループごとの入れ替え制で授業公開と校長による職員紹介を決められた時間に見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13(火) 学校巡回

 今日は新田小学校の様子を知多市教育長と教育委員会の指導主事が参観されました。
 どの学級も新しい教室と仲間に囲まれて,熱心に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(月) 身体測定を行っています

 学級ごとに身体測定を行っています。身長・体重の計測を行います。どれだけ大きくなったか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/9(金) 今年もたくさん本を読もう

図書館の使い方を確認していました。たくさん本を読んで本の世界に浸ってくださいね。めざせ!多読賞!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/9(金) やる気まんまん!

2年生以上は,授業がスタートしていました。新しい教科書やノートを手にして,勉強をがんばろうとしているやる気が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644