最新更新日:2024/06/01
本日:count up84
昨日:105
総数:699349
GWも終了し、いよいよ本格的な学校での生活になります。合わせて、気温も上昇しています。水分補給を十分にしましょう。

6/30(木) 朝から暑いね!

朝の登校風景です。朝から日差しも強く日傘をさしている子もいます。このところの暑さでランドセルからリュックサックに代えている子もいます。コロナ感染対策と熱中症対策をとりながら、この暑さを乗り切りたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新田小ギャラリー

1年生がコラージュを楽しんでいました。イメージは広がるばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16(木) 授業風景

4年生の児童は算数でひし形を対角線で分けるとどんな形になるのか考えていました。実際に図形を使って確認していました。2年生の野菜がぐんぐん大きくなってきています。担任の先生と一緒に成長の様子見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14(火) 授業風景

6時間目の様子です。読み聞かせをしていたり,道徳の授業で考えていたりしました。今日はこの後教育相談をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14(火) 1年生;授業の様子

国語「言葉あつめ」をしていました。みんなアイデアいっぱいでたくさん言葉を集めていました。
他のクラスでは,算数「たしざん」をしていました。ものの数え方(単位)も少しずつ覚えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14(火) 鉄塔撤去の準備が始まりました

新田小学区には南北に鉄塔が点在しています。この鉄塔は現在,使われていないようです。老朽化のために撤去していく予定です。撤去に向けて,様々な準備が始まっています。今後も,工事車両が行き交います。登下校も含めて,交通安全に気をつけて通行しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13(月) 学校訪問(6)

午後からは,低学年部会と高学年部会に分かれて分科会を行い,授業についてのご高評・ご指導をいただきました。最後に全体会として,今後,新田小がよりよくなるためのお話をいただき,参加した教員が共通理解をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13(月) 学校訪問(5)

4時間目は,2年生の図工の授業と4年生の算数の授業を参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13(月) 学校訪問(4)

どの先生もICT機器を活用したり,ワークシートなどを工夫したりと子どもたちの学びが深まるように準備をしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13(月) 学校訪問(3)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13(月) 学校訪問(2)

授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13(月) 学校訪問(1)

知多市教育委員会より教育長先生をはじめ、教育委員、指導主事先生がお越しになり、授業の様子についてご指導いただきました。2時間目と3時間目に分けて参観され、4時間目には代表授業として2学級が授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9(木) 学校評議員会 2

評議員の方に様子を見ていただいています。今年度よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/9(木) 学校評議員会 1

新田小学校には学校評議員が3名いらっしゃいます。今日は学校評議員会があり、授業参観と今年度の学校運営について話し合いをしました。子どもたちがタブレットを使いこなしている様子や、電子黒板で大きく映し出される資料を活用した授業の様子を観ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1(水) 美しい花がもうすぐ……

 校務主任の内藤先生とともに,初任者指導をしていただく八木先生が,校内緑化の環境整備のために花苗の植え替えをしていました。
 八木先生は緑化に関しても大変豊富な知識と経験をお持ちの人です。教えていただいたことを緑化委員にも伝えつつ,新田小を美しい花で彩っていけるように準備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業式予行練習
3/17 6年生給食最終
3/20 卒業式
3/21 春分の日
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644