最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:84
総数:699351
GWも終了し、いよいよ本格的な学校での生活になります。合わせて、気温も上昇しています。水分補給を十分にしましょう。

11/30(水) 「すずのこえ」さんによる読み聞かせ

今日は2・5年生の学級で読み聞かせがありました。ある学級では、スペシャルゲストとして先生による読み聞かせでした。次回はどこのクラスにどの先生が行くか分かりません。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30(水) 登校風景・あいさつ運動

登校風景です。毎週水曜日は、生活委員があいさつ運動をしています。今朝はこの時期にしては暖かかったのですが、明日から寒くなるようです。手袋も準備しておくとよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/28(月) 放送朝会

今日の朝会は、久しぶりの放送朝会でした。「明るい社会づくり運動実践体験文」の表彰がありました。自分の体験を踏まえ、こんな地域・社会になって欲しいという願いや思いを書いた作文が入賞しました。

書写コンクール作品展の開催について

11月25日(金)〜12月1日(木)の一週間、知多市勤労文化会館2階の展示室で書写コンクール作品展が行われます。市内小中学校15校の各学年特選作品と小6、中3の優等作品が展示されています。ぜひ、ご鑑賞ください。
*11月28日(月)は休館日です。
画像1 画像1

11/21(月) 朝会(表彰伝達)

今日の朝会は2・4・5年生が体育館に入って行いました。1・3・6年生は教室でオンライン朝会でした。徐々にこのスタイルにも慣れてきました。今日は夏休み応募作品の朝ご飯コンテストと読書感想文の表彰伝達がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(月) 表彰伝達

朝会で応募作品が入賞した児童の表彰披露がありました。大放課には、校長室で校長先生から一人ずつ賞状を手渡してもらいました。がんばりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8(火) 幼保小交流会

 2時間目に、東部幼稚園、新田保育園の来年一年生になる園児たちが小学校に来ました。校庭で園ごとに遊具を使ったり、集団遊びをしたりしました。その後で1年生の教室で授業の様子を見たり、お道具箱や教科書を見せてもらったりしました。来年入学してくるのを楽しみにしていますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644