最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:221
総数:701004
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

7/14(木) ひまわり;シャボン玉作り

 図工室前の渡りのところでひまわり学級の子どもたちが,担任の先生方と集まっていました。近くに行ってみると,1年生の生活科でもやっているシャボン玉作りを行うとのことでした。
 風も微風で,若干の曇り空,湿気もちょうどよい感じで,大変上手にシャボン玉を作っていました。ふわふわと動きながら自分の周りを漂っているシャボン玉に興味津々です。光の加減でも虹色で変化する様子をよく見ていました。
 下に写真を載せましたが,楽しそうに活動している子どもたち共に,うまくシャボン玉が映っていることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13(水) ひまわりでの歯磨き指導

 知多市保健センターの方にお越しいただき,ひまわり学級でも歯みがき指導を実施しました。
「6歳臼歯」の大切さや歯を磨く時の順序について,丁寧に教えていただき,担任の先生方にも見ていただきながら実際に磨きました。その後,「染め出し」用の薬品を使って磨き残しも確認しました。
 これからは歯みがきが上手になってくれるとよいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/8(金) ひまわり学級;音やリズムを感じながら

ひまわり学級では、五感を働かせて活動する「リトミック」をしています。リズムにのって体を動かしたり、音を聞いて動きを変えたりと楽しく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/1(金) ひまわり学級自立活動;「ひまわりタウン」完成

自立活動の学習で、ひまわりタウンを作ってきました。みんなの作ったものを合わせると素敵な町になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644