最新更新日:2018/11/27
本日:count up1
昨日:0
総数:162831
週間予定は右欄の日にちをクリック、年間、月間行事予定は右欄のそれぞれのタイトルをクリックして、お入りください。

すこやかキッズスポーツ塾 5・6年生

6校時は、マット運動と跳び箱運動を指導していただきました。意欲的に取り組む子どもたちの姿がたくさん見られました。とてもよい思い出になりました。
画像1
画像2
画像3

すこやかキッズスポーツ塾 5・6年生

5校時と6校時の授業の間に、田中光さんのデモンストレーションが行われました。素晴らしい技の数々に子どもたちは大感激でした。
画像1
画像2
画像3

すこやかキッズスポーツ塾 5・6年生

2月22日(月)
5・6年生を対象に「すこやかキッズスポーツ塾」が行われました。トップアスリートによるこの塾は、オリンピック等の世界大会に出場したトップアスリートが学校を訪問し、夢を持つことの大切さを語り、実技指導を行う、今年で10年目を迎える事業です。
講師は、体操で元アトランタオリンピックに出場され、世界体操選手権では銀メダルや銅メダルを獲得された田中光さんでした。子どもの体力向上につながるオリジナルリズム体操を開発し、全国で実践しています。 
画像1
画像2
画像3

業間なわとび運動

1月26日(火)
大休憩の時間に、全学年一斉に長縄3分間8の字とびを競っています。どの学級も3分間の中でできるだけ多く跳ぼうと頑張っています。
画像1
画像2
画像3

第3回避難訓練

1月14日(木)
今年度第3回の避難訓練が行われました。今日は、これまでと違って、授業以外の時間、大休憩中に地震が発生した場合の訓練でした。子どもたちは、校庭や廊下、トイレ、昇降口、教室、特別教室など、さまざまな場所にいましたが、放送の指示を聞き、素早く避難することができました。避難後の全体会では、避難訓練の反省や登下校時に地震が発生した場合の避難の仕方や家庭での避難の約束などについて話をしました。ぜひ、この機会に、家庭で地震など災害が発生した時の避難の仕方や地域の避難場所などについて確認をしていただきたいと思います。
画像1
画像2

3学期 始業式

1月8日(金)
始業式での作文発表は、1・3・5年生でした。冬休みの思い出や3学期の目標などを発表しました。代表の子どもたちは、堂々とした態度ではっきりと発表ができました。

3学期は1年の中で一番短い学期です。3月23日の修了式・卒業式まで51日ですが、3学期は学年のまとめの大事な学期です。子どもたちが学年のまとめをしっかりと行い、4月に自信を持って進級や進学ができるように全力で指導にあたっていきたいと思います。保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

3学期 始業式

1月8日(金)
3学期の始業式が行われました。みんなで新年のあいさつを交わした後、校長先生から、冬休み無事故で有意義に過ごせたことや3学期にがんばってほしいことなどお話がありました。続いて代表の子どもたちの作文発表、校歌斉唱がありました。子どもたちは、新年にふさわしいすがすがしい堂々とした態度で式に臨みました。式の後、生徒指導担当の先生から事故防止について話がありました。
画像1
画像2

一斉下校

12月22日(火)
今日の下校は、一斉下校でした。6年生の代表が「赤井小学校交通安全誓いの言葉」を発表し、みんなで復唱しました。班長さんを先頭にきちんと並んで下校しました。
画像1
画像2
画像3

愛校活動

終業式の後に、愛校活動が行われました。通常の縦割り班による清掃と学級単位の清掃を行いました。2学期お世話になった校舎や教室等を、普段手が届かない場所まで、ていねいに清掃しました。
画像1
画像2
画像3

第2学期 終業式

12月22日(火)
第2学期の終業式が行われました。校長先生より、2学期に頑張ったことや冬休みの生活について話がありました。続いて、2・4・6年生の代表の子どもたちが2学期の楽しかったことや頑張ったこと、冬休みや3学期の抱負などを発表しました。最後に、生徒指導担当の先生より、冬休みの過ごし方の注意がありました。子どもたちは、2学期最後の式にふさわしく、正しい姿勢で先生や友だちの話を聞くことが出来ました。
画像1
画像2
画像3

マラソンコース試走 3・4年生

11月27日(金)
1・2年生に続いて、3・4年生もコースを試走しました。4年生の力強い走りに引っ張られ、3年生も頑張って走りました。
画像1
画像2
画像3

マラソンコース試走 1・2年生

11月27日(金)
昨日の雨も上がり、気持ちよく晴れました。1・2年生は、マラソン記録会本番に向けて、コースを試走しました。子どもたちは、頑張って走りました。
画像1
画像2
画像3

マラソン記録会に向けて 〜朝〜

11月20日(金)
12月4日(金)のマラソン記録会に向けて、朝、子どもたちの元気よく走る姿が見られます。本番に向けてがんばっています。
画像1
画像2
画像3

明日は、学習発表会

10月30日(金)

今日は、どの学年も校内発表会の反省をもとに、最後の練習を頑張りました。午後からは、6年生の力を借りて会場準備をしました。明日は、子どもたちはせいいっぱいの発表をします。どうぞ楽しみにおいでください。
画像1
画像2
画像3

校内発表会

6年 閉幕劇「人間とは・・〜『花さき山』『半日村』『モチモチの木』『ひさの星』より」
画像1
画像2

校内発表会

5年 表現「TEAM」
画像1
画像2

校内発表会

4年 音楽「一音はみんなのために」
画像1
画像2

校内発表会

3年 劇「ふしぎなバイオリン」
画像1
画像2

校内発表会

2年 劇「森の色をそめるのはだあれ」
画像1
画像2

校内発表会

10月28日(水)
今日は、校内発表会でした。どの学年もこれまでの練習の成果を発揮して、頑張りました。学習発表会本番の発表をどうぞお楽しみに!!

1年 開幕劇「11ぴきのねこ」
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/26 授業参観
いわき市立赤井小学校
〒979-3131
住所:福島県いわき市平赤井字田町49
TEL:0246-25-2897