世代交代も万全! イベントやりきった5年生!

画像1
画像2
画像3
 「6年生を送る会」のもうひとつの顔。

 それは、5年キッズの活躍です。
 
 これまで、6年キッズがいてくれたからこそできたことが
 たくさんありました。

 今日の送る会は、企画、準備、運営、そして後片付けまで、
 すべて5年キッズがやりきりました。

 緊張もしたし、不安もあったでしょう。
 
 でも、とっても楽しく、山王小らしく
 「みんな」が笑顔のイベントとして大成功でしたよ。

【画像 上・中】
 それぞれの役割を、それぞれが責任をもってやりきる。
 「誰かと一緒」ではなく、「それぞれ」が力を発揮しました。

【画像 下】
 ひとり、5年キッズの動きから目が離せないのは、
 5年担任の先生。
 キッズを信じて、キッズに任せる。

 5年生! 見事でした!
 6年生も、一番、君たちに感謝しています! 
 ありがとう!そして、おつかれさま。 
  

 

6年生からも「ありがとう」

画像1
画像2
画像3
 「6年生を送る会」が終わり、教室に戻った山王キッズ。

 下級生たちも、「大成功!!!」と喜んでいる中、

 6年生も、一緒に過ごせた時間を喜び、
 下級生からもらったプレゼントやメッセージに見入っていました。

 下級生と一緒の写真を見ると、
 6年キッズが、この6年間で、
 大きく成長したことが、とてもよくわかります。

 ありがとう、6年生。

 あとは、卒業式。 
 心をこめて、門出をお祝いしますね。

6年生の「送られる会」

画像1
画像2
画像3
 山王キッズは、異学年でも名前を知り合っています。
 
 休み時間は、学年ごちゃまぜで遊びました。
 年下キッズに合わせて、遊んでくれた6年キッズ。

 縦割り班活動や、SNP(山王小の特別プログラム)でも
 6年キッズと一緒にたくさん学習しました。

 「6年生に任せていれば、とっても楽しい時間が過ごせる」

 今日の送る会も、6年生と一緒に
 笑顔があふれた「送る会」でした。
 
 6年キッズも、笑顔で「送られた会」でした。

6年生 人生で1回きりの「6年生を送る会」

画像1
画像2
画像3
 昨年は、送る会の演出をした6年キッズ。

 今年は、人生で最初で最後の
 6年生として「送られる会」です。

 小さなちいさな山王小学校を、
 たくましく支えてくれた6年キッズ。

 画像を見れば、どれだけ慕われていたか一目瞭然です。
 さすが、6年キッズ。

山王ペアレンツ(保護者)も、真心込めて(愛校作業)

画像1
画像2
画像3
 3月3日。早朝からPTA愛校作業が行われました。

 まだ寒さも残る中、校舎内、そして、
 卒業式の会場となる体育館の窓掃除を中心に行いました。

 特に外側の窓には、たくさんのクモの巣が。
 自然に囲まれた山王小では、
 取っても取ってもクモの巣がはびこります。

 「こんな窓じゃあ、6年生がかわいそう。」
 「気持ちのよい学校から、巣立っていってほしいです。」

 、、、本当にありがたい保護者の方々の思い。
 この時期に愛校作業を計画してよかったです。

 PTAの皆様のやさしさ、あたたかさに感謝しきりの一日でした。

飛べ!紙飛行機!(山王公民館まつり)

 3月5日(日)の山王公民館まつりには、「取手紙飛行機クラブ」の皆さんによる紙飛行機作りのコーナーがあり、山王小の子供たちもたくさん参加しました。
 取手紙飛行機クラブの皆さんには、山王小学校の授業にも来ていただいているため、紙飛行機作りを1回体験している子供たちは手際よく紙飛行機を作ることができました。
 完成した紙飛行機は、クラブの皆さんの指導を受けながら、山王小校庭で思い切り飛ばしました。

画像1
画像2
画像3

山王公民館まつりに作品を展示しています。

画像1
 山王小学校のお隣にある、山王公民館で明日(4日土曜日)の午後と明後日(5日日曜日)の終日、山王公民館まつりが行われます。山王小学校の子供たちの絵画も展示するため、放課後、職員が展示をしてきました。
 その他にもいろいろなイベントが行われますので、よろしければご家族で是非お出かけ下さい。

6th Grade: My Dream Declaration! 「6年生:自分の夢を宣言!」

There are only a few more weeks left for the 6th graders as
elementary school students. They have been thinking about their
future life after elementary school! So they made a special speech
about their future plans! They yelled their speech as loud and as far as they could! For example, they declared what school club they
want to join or what they want to be when they grow up.

-------------------

 6年生は、あともう少しで小学生ではなくなってしまいますね。

 、、、ということで、
 6年生は、今、
 卒業後の自分の未来について思いをはせてきました。

 6年生は、自分の未来について特別なスピーチを作りました!

 そして、できるだけ大きな声で、自信をもって
 自分のスピーチを発表することができました。

 中学校で入りたい部活や将来なりたいことなど、
 堂々と「宣言」していました。

 
画像1
画像2

東京藝大 取手校地を見学に行きました

 2月24日、今日は東京藝大 取手校地に全校児童で見学に行きました。
 東京藝大 取手校地とは、山王小学校の特色ある取組である「となりのスタジオ」「大地からはじまること」で協力をしていただいていることから今回の見学会が実現をしたものです。
 見学は、藝大で飼育している山羊の餌やりから始まり、その後、藝大内にある様々な工房を見学しました。最後は藝大にある「登り窯」を見学して帰路につきました。なかなか見学する機会のない大学や大学院を見学することができ、子供たちにとっても良い経験になったことと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 プログラミングでゲーム作り

画像1
画像2
画像3
 プログラミング先生が、
 先週からたくさん、山王小1年生の教室に来てくださっています。
 今日は、そのシリーズの最終回。

P先生「今日は、上級コース! むずかしいよ〜」
1年キッズ 「やりたーい!!!」

 今日の授業はこれまでと、大きく異なります。

 「教わる」側から「教える」側へ。

【画像上・中】
 P先生「この魚を動かしたいんだけど、どうすればいい?」
 キッズ「めがねを入れて、○○の絵を上に重ねて、、、」

 キッズの説明に、先生が応じる形です。

 学びが継続し、学びが深まる。
 そして、子供が習得し、応用(活用)する。
 現代の学びの理想形を見ました。

 今日、1年キッズはPCを持ち帰り、
 自作のデザインと、ゲームを披露します。
 ぜひご覧ください。

【画像下】自作のゲームのおもしろさに思わず歓喜!
 

1年生 明日もプログラミング!

画像1
画像2
画像3
 1年キッズは、パソコン操作がとてもじょうず!
 今日は、両手を使ってタイピングの練習にも挑戦しました。
 すごい!

 先週から、ICTスタッフのK先生の手ほどきをいただきながら
 プログラミング「ビスケット」にも挑戦中です。

K先生「山王の子供たちは、すごいですねぇ〜!」
   「みんな、なんだかゲームがつくれそうだね!」

 たくさん褒められて、キッズも気分上々!!!

 たくさんの命令(コマンド)を教えてもらって、
 世界に一つしかない画面をつくりだしていきます。

 明日もK先生、来てくれますよ!
 私たちスタッフも、K先生を見習って、
 もっともっと知的に楽しい授業をつくっていきますね。

 K先生。明日もよろしくおねがいします。

6年生、明日が最後の「共演」です。

画像1
 6年キッズのかっこいい和太鼓。 「山王三宅太鼓」

 全員で息を、気合いを合わせて披露するのは
 明日が最後となります。

 心をこめて、お届けします。
 お楽しみに。

こんな子供たち、最高です。(長縄跳び最終回のひとこま)

画像1
画像2
 先日、全校児童を2つのチームに分けて競い合ってきた
 長縄跳びが最終回をむかえました。

 5分間で多くの回数を跳んだチームの勝利です。
 これまで練習してきたこともり、
 結果は、どちらか全く見当がつきません。

【画像上】結果待ちの、山王キッズ。
     「お願い、、、勝ちますように、、、」と
     切実に祈っています。

【画像下】勝利の瞬間!!! 歓喜の様子です。


 こんなに素直に、純粋に喜怒哀楽を表現できる
 山王キッズ。 本当にすてきです。 大好きです。

 のびのび、すくすく育っているなあ。
 
 そして、兄弟姉妹のような、あたたかさ。
 これが山王キッズの魅力です。

4年キッズの責任感に脱帽! 「避難訓練」

画像1
画像2
画像3
4年キッズ「4年生の教室に不審者がいます!!!」

 職員室まで急いで来た4年キッズ2名の
 大きくてはっきりとした声が届きました。

教頭「わかりました! すぐに避難してください!」

 ここから4年生は、それぞれの役割を、
 一人一人が責任をもって完遂しました!

・職員室に「知らせる」4年キッズ。【画像上】
・男の先生に「知らせる」4年キッズ。
・となりの教室に「避難を呼びかける」4年キッズ。
・またまたとなりの教室に「避難を呼びかける」4年キッズ。

 瞬間的に、それぞれの役割を立派にやり遂げました。

 避難してからも、
・自分の役割を、全児童に報告し、
・不審者の特徴を正確に伝えていました。

 緊張したと思いますが、この堂々ぶりに
 指導者の方々も、大絶賛していました!

 4年キッズのおかげで、
 その後の指導者の方の「さすまたの使い方」や
 キーワード「いかのおすし」などの学習も、
 臨場感をもって、学ぶことができました。

 

取手市プレゼンテーションフォーラム

Today the Toride City Presenetation Forum was held! It's the biggest presentation event in all of Toride! 3 Sanno kids made a wonderful
presentation about "Sun Now Program"(SNP). They were the only
elementary school students to make their presentation in Japanese
AND English! Bravo!

They practiced hard for over 3 months, and they made an excellent
presentation! After the presentation, the forum emcee asked the
students about how they feel about learning English. One student
said, "めちゃ楽しい!" (It's super fun!). It was a great moment!

Good job, girls! Be proud of your great accomplishment!

---------------

 2月10日に、取手市プレゼンテーションフォーラムが開催されました。

 取手市立小中学校すべてがそろう、
 最も大きなプレゼンテーションフォーラムです。

 山王小からは、5年生3名が代表として出場し、
 山王小の教育活動SNP(Sun Now Project)について、
 すばらしい発表を行いました。

 英語と日本語でのプレゼンテーションを行ったのは、
 山王小学校だけです! ブラボー!!
 
 3名の5年キッズは、約3か月間かけて
 一生懸命、練習してきました。

 司会の方の
 「英語の授業、英語を学ぶことはどうですか?」の質問に、

 5年キッズ「めっちゃ! 楽しいです!」と答える堂々ぶり。
 すばらしい受け答えでした!

 5年ガールズ! 本当によくがんばりましたね。
 ここまでよく上達しました! 
 あなたたち(のがんばり)を、誇りに思います!
画像1
画像2
画像3

「『山王の大地』からはじまったこと」

画像1
 小規模特認校「山王小学校」の独自の教育プログラムのひとつ、
 アーティストとの交流授業「大地からはじまること」の
 今年度の最終授業が行われました。

 この日のために、泥から土をつくりだし、土器について学び
 活動のログを残し、世界で唯一の土器を作陶し、
 木を運び、薪を割り、作品を運び出し、、、

 大自然の恵みをたくさん感じながら取り組んできた学習。
 しかも、それが、「山王の自然の恵み」であることの
 誇り&しあわせ。

 お伝えしたい活動の様子は、たくさんありますので
 改めてお知らせします。

 まず今日は、たくさんの方々にお越しいただけたこと、
 その皆様全員が、山王キッズ、山王小の取組に対して、
 子供たちを一緒に育んでいこうとするあたたかいお気持ちと
 エールを送ってくださったことに
 山王キッズ、スタッフ一同、心から感謝いたします。

 皆様こそが、「山王のかけがえのない『恵み』」です。

 ありがとうございました。
 これからも、山王小に来てください。 一緒に楽しみましょう。

「大地からはじまること 2023」 FINALE

It was finally time to bake the students' clay pottery! All the
students' and neighborhood's hard work of preparing the clay and
firewood was worth it! The students could finally see the final stage
of their clay artwork!

There was also an exciting LIVE taiko performance by the 6th
graders! It was a great performance! They were all so cool!

---------------

 山王キッズがつくった土器を焼く日が、
 とうとうやってきました!

 キッズ全員や関係者の方々、地域の方々が準備してくださった
 土や薪などが、このような作品となって生まれ変わる日です!

 山王の土を使った土器づくりのファイナル・ステージを
 見届けることができました。

 また、今日は、6年キッズによる太鼓パフォーマンスが
 かっこよくライブで行われました。

 すばらしいパフォーマンスでした!
 6年キッズ! 最高でした!!
画像1
画像2
画像3

野焼き、いよいよ明日!〜今年度最後の薪割り隊〜

画像1
画像2
画像3
 野焼きを明日に控え、今日が、予定されていていた
 薪割り隊の最後の日でした。

 明日は、これまで携わってくださった地域のみなさまや
 保護者の方々にも感謝をこめて、
 野焼きの様子をお伝えします。



【薪のSさん】
 地域の材木のプロフェッショナル「薪のSさん」は、
 自宅の木材も薪にして持ってきてくださいました。
 「薪のSさん」なしには、山王小の活動はできません。
 これまで、本当にありがとうございました。

 回を重ねるにしたがって、保護者の方のお助けも広がりました。

【画像上】すてきなDIYママ!
     最後には、割りやすい丸太を見抜くスキルも手に入れました。
     かっこいい!
     他にも、公民館長さん、パパも参加です。
     薪がどんどん量産されていきます。

     楽しく明るく、重い作業が進みました。
     ありがとうございます。

【画像中】今日は、「スーパーおじいちゃんKさん」も
     参加してくださいました。
 
     くさびを3本も打ち付けて、
     複雑な幹を薪にしてくださいました。
     「もうすぐ、○才になろうとしてる
      じいちゃんが、やることじゃないよなぁ!」と言いながら、
     見事な薪割り技術。
    
     私たちも、若さ、力強さに驚きを隠せません。
     尊敬します。これからもよろしくお願いします。
     

【画像下】青空の下、全員が笑顔で清々しい気持ちで薪割りを終えました。


 明日の野焼き。今から楽しみです! (We can't wait!!!)
 明日は、山王キッズががんばる番ですよ! 楽しくまいりましょう!!!

 

野焼き、いよいよ明日!〜雪の薪運び隊〜

画像1
画像2
画像3
 小さなちいさな山王小学校。

 小規模特認校として、
 取手アートプロジェクト(TAP)さんと、
 アート交流授業を展開しています。

 2年目となる活動「大地からはじまること」。
 山王の土を使って、子供たちが土器をつくり、
 地域で伐採された木を、おとなも子どもも一緒になって薪をつくる。

 これまで、授業以外にも、たくさんの方々の
 あたたかいやさしさや、山王小への愛に支えられ、
 準備が進んできました。

【画像上】 1月28日(土)前日の降雪にもかかわらず、
      薪運びを決行しました。
      寒いので、教員とTAPさんでがんばろうと始めました。
      何でも楽しく明るく進む、山王スタッフのすばらさしさ。

【画像中】 ぽつり、ぽつりと保護者の方々が仲間に加わりました。
      寒さが、あたたかさに変わった瞬間です。
      笑い声が絶えません。

【画像下】 学校にきたキッズは、もちろん! 雪遊びです!!
      そんな中、すばらしい芸術作品の完成「雪だるま親子」。

      「手伝いなさーい」なんて、誰も言いません。
   
      「子供は、こうじゃなくっちゃね。
       雪とたくさん遊ぶんだよー(校長 談)」


Today's 3rd Grade English Class 「今日の3年生の英語レッスン」

3rd Graders role-played being greeting card shopkeepers! As
shopkeepers they asked their classmates what kind of greeting cards they wanted. The other students excitedly went shopping at their
classmates' shops!

-------------
 
 3年生は、メッセージカードを売っている店員さんになりきって
 お店屋さんごっこをしました。

 店員役のキッズは、
 どんなメッセージカードが欲しいか聞いてくれるので、

 すると、
 お客さん役のキッズは、友達のカード屋さんに行って
 お買い物を楽しむことができるのでした!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 大掃除(昼休み+5時間目)
3/15 卒業式予行(2,3時間目)
3/16 6年生13:20下校
3/17 卒業証書授与式
在校生11:20下校

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

学校経営関係文書

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

PTA

English Times(英語だより)

行事予定

図書室便り