2nd Grade English Class 「2年生の英語の授業」

  Last year as 1st graders, they only had 15 minutes for their English
classes. This year, it is now 45 minutes! There is more time to enjoy singing and dancing and try pair talk and speech practice!

--------------------

 昨年度は、1年生だったために、15分という短時間で
 英語を学習をしてきたキッズたち。

 今年度は、たっぷりと45分間で学習を進められます。
 (それだけ、集中力も身についたということですね。)

 これまで以上に、歌ったりおどったり、ペアトークやスピーチなど
 たくさん楽しめそうです!
画像1
画像2
画像3

Welcome to "Sun Now"小学校!(山王小へようこそ)

画像1
画像2
画像3
 本当に! 気持ちのよいお天気の中、
 入学式が行われました。

 おかげさまで、小規模特認校(SNP)としての
 山王キッズの取組が好評で、
 校区外からも、新しいキッズが山王小の門をくぐりました。

 たくさんの大人から注目を浴びて、緊張もしたでしょう。
 よくがんばりましたね。 
 
【画像上】すばらしい姿勢で座って、校長先生の話を聞いています。

【画像中】この写真が、1年キッズの一生の宝物になりますように。


 短い時間でしたが、山王小第1日目は終了です。
 明日は、在校生と初対面。

 山王小らしく、
 あっという間に、仲よくなれますように。

 ご入学、おめでとうございます。そして、
 山王小の仲間になってくれて、ありがとう。

「みんなでつくろう 笑顔あふれる 山王小」

画像1
画像2
画像3
 快晴の本日!

 小さなちいさな山王小学校、
 令和5年度がスタートしました!

 全員出席! 欠席なし!
 すばらしいスタートを、みんな笑顔で迎えることができました。

 新しく出逢う友だち、先生。
 あっという間に、みんなが笑顔でなかよし!

 タイトルの
 「みんなでつくろう 笑顔あふれる山王小」 は、

 本校の「教育目標」です。

 コミュニティスクールが立ち上がり、
 職員はもとより、地域の方々からも、
 「どんな子供を育て、どんな学校でありたいか」について
 熱い議論を交わしてきました。

 議論の中から生まれた、ひとつひとつの言葉を
 校長がつむぎ、この目標が生まれました。

 山王キッズと、山王スタッフだけでなく、
 山王サポーター(保護者の方々、地域の方々)の
 「みんな」の笑顔があふれる、
 「みんな」でつくる学校を、今年度も目指します! 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 家庭訪問3日目 特別日課13:55下校
5/2 家庭訪問4日目 特別日課13:55下校
English 尿検査2回目
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日