0220 社会科見学(4年)

 20日(火)、4年生の社会科見学を行いました。
 最初に訪れたのは、中央防波堤埋立処理場です。4年生の社会科見学の「定番」の訪問先なのですが、コロナ禍は受け入れてもらうことができず、4年ぶりに見学することができました。埋立処分場の現状を知った子供たちは、3R(Reduce・Reuse・Recycle)でごみを減らすことの大切さを学んだはずです。
 次の訪れたのは、有明にある東京臨海広域防災公園です。昼食場所の芝生広場では、河津桜が美しく咲き誇っていました。「そなエリア東京」で防災体験学習を行い、地震災害後に生き抜く知恵を学ぶことができたと思います。
 今日学んだことを今後に生かせることを期待します。お世話になった皆様、ありがとうございました。
 保護者の皆様、お弁当のご準備、ありがとうございました。子供たちがうれしそうに食べていました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

自然災害発生時の対応

学校提出書類

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

学校経営計画

事務室関係

開かれた学校づくり協議会

広報 開かれた学校づくり協議会