1104 遠足 5

 5年生が上手に3年生をリードしています。高学年としての成長、うれしいです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1104 遠足 4

 時間が経つにつれて、だんだん遊びが広がってきました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1104 遠足 3

 「いたっ、いたぁっ!」という声が聞こえてきました。
 カニを見付けたことを仲間に知らせているのかと思ったら、どうやらカニに指を挟まれて痛がっていたようです…。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1104 遠足 2

 カニ釣りも始まりました。つかみどりはできていますが、まだ釣れてはいないようです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1104 遠足 1

 遠足第3弾。今日は3・5年生と一緒に荒川土手に来ています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1101 社会科見学 6

 みんな楽しく遊んでいます。
 そろそろ科学技術館へ向かいます。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1101 社会科見学 5

 給食のときとはちょっと違う顔をしています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1101 社会科見学 4

 北の丸公園にてお弁当の時間です。
 ご準備ありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1101 社会科見学 3

 全員の体験が終わりました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1101 社会科見学 2

 体験が続いています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1101 社会科見学 1

 今日は4年生の社会科見学に同行しています。
 新宿区にある東京染ものがたり博物館に来ています。
 工房を見学させていただき、染め物体験もさせていただいています。
 体験を通して貴重な学びができそうです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1029 足立区小学校陸上大会 1

 10月29日(土)、舎人公園陸上競技場において、第47回足立区小学校陸上大会が開催されました。3年ぶりに開催された今年の大会には、15校、約100名の6年生が出場しました。種目は、持久走(女子800m、男子1000m)、50mハードル走、100m走、400mリレーです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1029 足立区小学校陸上大会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連合運動会、運動会と9月から学習・練習を重ねてきているので、走りに力強さが感じられました。個人種目の男子1000m走、男子50mハードル走、女子100m走、女子リレーで入賞し、男子リレーでは見事に優勝することができました。選手のみなさん、よく頑張りましたね。好成績おめでとうございます。
 応援に来ていただいた皆様、ありがとうございました。(校長)

1028 遠足 1

 28日(金)、今日は1・6年生と一緒に荒川土手に来ています。遠足です。少し寒いですが、みんな元気に楽しんでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1028 遠足 2

 ペア学年の1年生と6年生とが仲良く楽しく活動しています。いい光景でした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1027 金管演奏会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 27日(木)、桐朋オーケストラアカデミーから4名の演奏者の方をお招きし、5・6年生対象の演奏会を開いていただきました。よく知っている曲を演奏していただいたり、指揮をさせてただいたり、貴重な経験をさせていただきました。
 芸術の秋です。すてきな時間を過ごすことができました。ありがとうございました。(校長)

1025 コシリカリ給食

 今日の献立は、ごはん、魚のタレカツ、ハリハリ漬け、のっぺい汁です。

 今日は「魚沼産コシヒカリ給食」の日でした。毎年、中学1年生が自然教室でお世話になっている新潟県魚沼市から送っていただいたお米をいただきました。自然教室の中で、田植えや稲刈りの体験をしています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1025 ハロー! 6ちゃんクラス

 25日(火)、歯科衛生士さんをお迎えして、6歳臼歯健康教室「ハ(歯)ロー!6ちゃんクラス」を行いました。生えはじめの永久歯のむし歯予防を目的とした、1年生の児童を対象とした取組です。お世話になりました歯科衛生士の皆様、ありがとうございました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1022 創立10周年記念運動会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月22日(土)、創立10周年記念運動会を開催しました。
 コロナ禍の一昨年は「体育学習発表会」、昨年は学年ごとの「運動会」でした。今年は低・中・高学年2学年ごと3部制で開催しました。
 まずは開会式の様子を紹介します。6年生代表がスローガンを発表し、1年生代表が児童代表の言葉を発表しました。(校長)

1022 創立10周年記念運動会 2

 暑くもなく、寒くもなく、絶好の運動会日和に恵まれました。
 子供たち一人一人が自分のめあてをしっかりともって取り組むことができていました。真剣な表情、輝く笑顔がとてもすできでした。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

保健だより

保護者会資料

行事予定表

事務室関係

広報 開かれた学校づくり協議会