1014 今日の給食

 今日の献立は、ごまごはん、じゃが芋のそぼろ煮、ツナと小松菜の和え物、みかん、牛乳です。おいしい顔をお届けします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1014 今日の学習

 学校公開4日目。連日、多くの方々にご来校いただき、子供たちの学習の様子をご覧いただいています。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1011 後期始業式

 令和4年度後期が始まりました。108日間、「期待の登校・満足の下校」に努めていきます。引き続きご支援、ご協力の程、よろしくお願いいたします。
 後期始業式は校庭で行うことができました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1007 前期終業式

 7日(金)、前期終業式を行いました。雨のため、体育館で行うことになったので、代表の言葉を担当する4年生が体育館に集まり、他の学年は教室でオンライン参加としました。代表の言葉を述べた4年生の態度、話の内容がとても素晴らしく、確かな成長を感じました。
 皆様の心強いご支援のおかげで、前期の教育活動を終えることができました。ありがとうございました。11日(火)から始まる後期も、引き続きよろしくお願いいたします。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1007 金管バンドクラブ発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の時間に、金管バンドクラブの発表がありました。Google Meetを使ってのオンライン発表となりましたが、演奏を終えた子供たちの表情は満足そうでした。更なるレベルアップを目指して、後期も頑張ってください。(校長)

1007 前期最終日

 本日、10月7日(金)が今年度のちょうど100日目、前期最終日になります。冷たい雨の降る中、元気に挨拶をして登校する子が多く、うれしく思いました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1006 今日の学習 1

 4月6日(水)に始まった令和4年度前期も明日が最終日になります。
 教育活動の制約もかなり軽減されてきました。明日が終業式です。(校長)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1007 今日の学習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の学習の様子を紹介します。
 主体的な学び、対話的な学びを重ねています。(校長)

1006 足立服プロ

画像1 画像1
 「足立服プロ」へのご協力ありがとうございます。
 本日、計9箱分の洋服を発送しました。
 引き続きお待ちしています。(校長)
画像2 画像2

1003 個別登校再開

画像1 画像1
 10月になりました。2回目の集団登校期間が終了し、また個別登校を再開しました。安全に気を付けて登校してください。
 引き続き子供たちの見守りをお願いします。(校長)
画像2 画像2

1003 マット運動

 4年生のマット運動の学習の様子を紹介します。
 3日(月)午後、体育科の授業研究会を行いました。これは、今年度、東京都から指定を受けている体育健康教育推進校としての取組の一つです。
 子供たちは、一人1台のタブレットを活用し、自ら設定した学習課題の解決を目指し、すすんで学習に取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年・学級だより

諸連絡

保健だより

感染症対策関係

保護者会資料

行事予定表

事務室関係

広報 開かれた学校づくり協議会