最新更新日:2024/06/11
本日:count up18
昨日:410
総数:41413
気温が高い日が続きます。熱中症予防にご協力ください!

生徒集会開催_今年のよい締めくくりができました!

終業式後に行われた生徒会主催の集会

生徒会新本部による
交友関係を広げる
プロジェクトの結果発表が行われました。

また、各学年代表による今学期の振り返りも行われました。
たいへんな年でしたが、そんな中でも生徒たちは
有意義にがんばっていたようです。

さぁ、いよいよ2022年!
新年が全生徒にとってさらによい年になることを期待しています!!


画像1 画像1 画像2 画像2

第2学期終業式開催

第2学期の終業式が行われました。
コロナ対応で校歌はなかったものの
全生徒を集めて開催することができました。

さすが強戸中生、
ストーブは焚いていたものの、寒い体育館で
立派な態度で臨むことができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

学校公開開催中!!申し訳ありません、保護者限定です。

添付の通り、
本日(12/15)、明日(12/16)と学校公開を開催しています。

例年は、
地域の方にもご来校いただいておりましたが、
コロナ禍でもあり、今回は保護者限定とさせていただいております。

コロナからの脱却を願って止みません。


画像1 画像1

本校の女子スラックス導入に関わる記事が12/19掲載されます!

昨日、上毛新聞社の記者とカメラマンが来校し、
本校女子のスラックス導入に関する取材が行われました。

その記事は、
上毛新聞の子ども向け新聞「風っ子」
12/19(日)号に掲載されます。

画像1 画像1 画像2 画像2

和楽器に親しみます!

1年生の音楽の授業では

箏に親しんでいました。

難しそうに見えましたが、上手な演奏で、

一足早いお正月気分を味わわせていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

何をつくっているのでしょうか?

2年生の技術の制作です。

何をつくっているのでしょうか?

様々な工具を使っての作成中でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月1日「世界エイズデー」

画像1 画像1 画像2 画像2
ツリーにレッドリボンの花が咲きました。
心豊かな強戸中生の気持ちがこもっています。

このような取組は、
広い社会全体の問題にも意識を向け、
考えていくきっかけになります。

そして、学校もとっても明るくなります。