最新更新日:2024/06/12
本日:count up76
昨日:270
総数:849240
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

本日の学校の様子です。(その3)

 読書環境も整っています。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その2)

 読み聞かせの様子 その2です。
画像1
画像2

本日の学校の様子です

 1年生は、「子どもの読書環境を豊かにする会」の方々による読み聞かせを行っていました。子ども達の表情が、とてもよかったです。
画像1
画像2

本日の給食メニュー

本日の献立は、ごはん、牛乳、いわしのおろし煮、じゃがいものそぼろ煮でした。気温が一層下がってきました。服装の調整、凍結した路での怪我防止のための手袋の着用等よろしくお願いします。
画像1

本日の学校の様子です。(その6)

 お昼の時間に「男女共同参画に関する川柳」において入賞した児童の表彰を行いました。おめでとうございます。
画像1

本日の学校の様子です。(その5)

 2年生の授業の様子 その2です。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その4)

 2年生は、校庭でボール運動に張り切って取り組んでいました。とても暖かく、運動するのには最適な天候でした。
画像1
画像2

本日の給食メニュー

本日の献立は、ツナごはん、牛乳、とりつくね、わかめスープ、はちみつレモンゼリーでした。
画像1

本日の学校の様子です。(その3)

 いずみ学級の授業の様子 その2です。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その2)

 いずみ学級の授業の様子です。集中して取り組んでいました。
画像1
画像2

本日の学校の様子です

 6年生の学習の様子です。社会の授業を行っていました。課題に対して真剣に取り組む姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です。(その7)

 掃除の様子 その2です。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その6)

 掃除の様子です。12月に入り掃除場所が変わりましたが、無言清掃が徹底されていました。泉小学校の自慢の一つです。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その5)

 お昼の時間には、「福島県児童生徒木工工作コンクール」において入賞した子ども達の表彰を行いました。おめでとうございます。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その4)

 租税教室の様子 その4です。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です。(その3)

 租税教室の様子 その3です。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その2)

 租税教室の様子 その2です。
画像1
画像2

本日の学校の様子です

 6年生は、外部講師を招聘し「租税教室」を行っていました。講師の方々のお話に真剣に耳を傾け、税の大切さについて深く学ぶことができました。授業の後半には、代表児童が実際の重さと同じ「1億円の模型」を持ち、その重さを体感していました。
画像1
画像2

本日の給食メニュー

本日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉のガーリックソースかけ、たぬき汁、フィッシュビーンズでした。
画像1

本日の学校の様子です。(その7)

 体育の授業の様子 その3です。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047