最新更新日:2024/06/12
本日:count up51
昨日:270
総数:849215
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

中学年の持久走記録会の様子 その7

 3年生の持久走記録会の様子 その2です。
画像1
画像2

中学年の持久走記録会の様子 その6

 3校時目には、3年生の持久走記録会が行われました。4年生同様、スタート直後からの積極的な走りが印象的でした。素晴らしかったです。
画像1
画像2

本日の給食メニュー

本日の献立は、ごはん、牛乳、納豆、ひじきの油炒め、豚汁でした。 各教室では、今年からエアコンによる暖房を行っています。こまめな換気も行っています。
画像1

中学年の持久走記録会の様子 その5

 4年生の持久走記録会の様子 その5です。
画像1
画像2
画像3

中学年の持久走記録会の様子 その4

 4年生の持久走記録会の様子 その4です。
画像1
画像2

中学年持久走記録会の様子 その3

 4年生の持久走記録会の様子 その3です。
画像1
画像2

中学年持久走記録会の様子 その2

 4年生の持久走記録会の様子 その2です。
画像1
画像2

中学年持久走記録会の様子 その1

 本日、2校時目に、4年生の持久走記録会が行われました。自己ベスト記録更新を目指し、最初から積極的にとばしていく走りは、素晴らしかったです。
画像1
画像2

本日の学校の様子です

 今日は、中学年の持久走記録会です。子ども達の頑張りを期待します。
画像1
画像2
画像3

お礼の手紙を届けました

 1年生が2年生に、生活科交流学習「みんなであそぼう会」のお礼の手紙を届けました。
画像1
画像2

高学年の持久走記録会の様子 その11です

 6年生の持久走記録会 その6です。
画像1
画像2

高学年の持久走記録会の様子 その10です

 6年生の持久走記録会 その5です。
画像1
画像2

高学年の持久走記録会の様子 その9です。

 6年生の持久走記録会 その4です。
画像1
画像2

高学年の持久走記録会の様子 その8です

 6年生の持久走記録会 その3です。
画像1
画像2

高学年の持久走記録会の様子 その7です。

 6年生の持久走記録会 その2です。
画像1
画像2

高学年の持久走記録会の様子 その6です。

 3校時は、6年生の持久走記録会が行われました。6年生にとっては様々なことが「小学校生活最後」になります。「小学校生活最後の持久走記録会」、最高学年らしい力強い走りを見せてくれました。感動しました。
画像1
画像2

本日の給食メニュー

本日の献立は、ごはん、牛乳、さばのみそ煮、おでんでした。甘い味噌だれとさばのおいしさに、ごはんが進みました。
画像1

高学年の持久走記録会の様子 その5です。

 5年生の持久走記録会 その5です。
画像1
画像2

高学年の持久走記録会の様子 その4です。

 5年生の持久走記録会 その4です。
画像1
画像2

高学年の持久走記録会の様子 その3です。

 5年生の持久走記録会 その3です。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047