最新更新日:2015/01/22
本日:count up1
昨日:0
総数:7230
しっかり勉強・たっぷり運動・ぐっすり睡眠!

放射線に関する教育

画像1
1月25日(月)に日本原子力文化振興財団の協力のもと二名の先生方をお迎えして、「放射線に関する教育」の出前授業が行われました。


2時間目には、1〜3年生を対象とした授業が行われました。
子どもたちは、放射線測定器「はかるくん」を一人一台手に持ち、校舎内のいろいろな場所の線量を調べることができました。
自分の身近な場所の線量を調べ、放射線に大しての興味を高めていました。


3・4時間目には、4〜6年生を対象とした授業が行われました。
3時間目には、講義を受けて正しい放射線に対する知識を深めることができました。
また4時間目には、「霧箱」を利用した放射線の観測実験と学校敷地内の線量の調査を行いました。
特に「霧箱」を利用した実験では、日ごろ目にすることができない放射線を観察することができ、とても興味を持つことができました。


授業後の6年生の感想では、
「今まで、『放射線に気をつけなさい。』と多くの人に言われたけれども、どのように気をつけてよいのかよくわからなかった。今日の講義を聞いて、自己修復力を高めるように生活することが大切だということがわかった。」
といったものがあげられました。
子ども達には、今日学習した放射線に対する正しい知識を生かし、元気に生活してほしいと思います。


お二人の先生方、本当にありがとうございました。

鑑賞教室

画像1
 1月18日(金)に、芸術鑑賞教室が行われました。
 さまざまな種類のリコーダーを使って、10曲以上演奏してもらいました。
 知っている曲が流れると、子どもたちは大興奮でした。
 今回の行事を、今後の音楽の授業にも役立てていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立田人第一小学校
〒974-0151
住所:福島県いわき市田人町黒田字中野12
TEL:0246-69-2009
FAX:0246-69-2023