3月 離任式

 3月30日(金)白山小学校では、離任式が行われました。
 大変お世話になった3人の先生方とのお別れでした。
 「春は別れの季節」と言われます。3人の先生方との別れはとても悲しいことですが、それぞれの先生方から頂いた多くのやさしさやご指導をいつまでも忘れずにより良い白山小学校にしていきたいと思います。
 そして、ご異動なされる3人の先生方のますますのご健勝をお祈りいたします。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3月 水と緑のなかよし広場に新しい仲間が・・・(学びいっぱい)

 先日完成した「水と緑のなかよし広場」の池に,新しい住民が増えました。その突然やってきた新しい住民は,「ひきがえる」のお母さんとたくさんの卵たちです。毎年ビオトープにやってきていたかえるかもしれません。卵たち兄弟は,長い長いロープのような管の中に仲良く並んでいます。あまりの長さと突然の事に,第一発見者の校長先生もびっくりしていました。新学期が始まったら,子どもたちも大喜びすることでしょう。是非学校にお寄りの際は,水と緑のなかよし広場のこの親子に会っていってください。
画像1画像2画像3

3月 6年 卒業式(笑顔いっぱい)

 3月26日(月)白山小学校では、3月19日に体調不良で残念ながらお休みしてしまった子どもたちの卒業式が行われました。
2人のために、多くの卒業生が駆けつけてくれました。
 『友だちは喜びを2倍にし、悲しみを半分にする』
白山小学校で培われた深い絆をいつまでも“人生の宝物”として大切にしてほしいと思います。
 卒業生55人の皆さん。ご卒業おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

3月 5年 朝のあいさつ運動(やる気いっぱい)

 3月21日(水)、白山小学校の5年生はあいさつ運動を行いました。
 6年生が卒業し、最高学年になって初めてのあいさつ運動、一人一人がやる気いっぱいでした。
 気持ちの良いあいさつをするだけでなく、立哨当番の保護者の方のお手伝いも進んで行う5年生でした。
 最高学年として、白山小のために『やる気いっぱい』の5年生です。
 今後の活躍が楽しみです。
画像1
画像2

3月 5年 お世話になった教室に・・・(きれいいっぱい)

 白山小学校の5年生は、「お世話になった教室に感謝しよう」ということで、そうじを行いました。
 給食台をクレンザーできれいにしたり、下駄箱にたまった砂を取ったりと普段手の届かないところまで丁寧にそうじを行いました。
 5年生一人一人が『きれいいっぱい』の白山小にするために頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

3月 5年 学年レク(笑顔いっぱい)

 3月22日(木)白山小学校の5年生は、学年レクリエーションを行いました。
 友だちと2人組を組んで、お互いに信頼し合あい支え合うことによって成功できるゲームや目をつぶりながら触った木を当てるゲームなどを行いました。
 5年生一人一人が目を輝かせてレクリエーションを楽しんでいました。
 また、友だちのことを信じること、そして信頼に応えることの大切さを再確認していた5年生でした。
 この経験を生かして、6年生になっても信頼し合える50人の仲間でいてほしいと思います。
 
画像1
画像2
画像3

3月 5年 カレーライス(笑顔いっぱい)

 3月22日(木)は、今年度最後の給食でした。
 メニューは子どもたちの大好きなカレーライス!
 大喜びの白山小学校の5年生でした。
 この教室で、このメンバーと食べる給食も今日で最後・・・
 そう考えると寂しい気持ちになりますが、この別れは新しい出発へとつながります。
 6年生になっても『笑顔いっぱい』の50人でいてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

3月 5年 大掃除(きれいいっぱい)

 3月22日(木)白山小学校では大掃除が行われました。
 1年間お世話になった場所を『きれいいっぱい』にしようと、一人一人が自分に与えられた役割に対し責任をもってそうじを行っていました。
 隅々まで丁寧にぞうきんがけをしたり、普段手の届かないところを意識的にそうじしようとしたり、積極的に取り組んでいました。
 卒業した6年生の担当場所も進んで清掃する5年生の姿に、最高学年としての自覚の高まりを強く感じました。
 50人の仲間で『きれいいっぱい』の白山小学校をつくっていきたいです!
画像1
画像2
画像3

3月 5年 昼休み(笑顔いっぱい)

 白山小学校の5年生。昼休み外で元気よく遊ぶ姿が見られました。
 『Sけん』という陣取り合戦を、目を輝かせて楽しんでいました。
 今の子どもたちは、外で元気よく遊ぶための時間と空間が少なくなり、機会が減っているように感じます。
 子どもたちは、遊びの中から数多くのことを学ぶこともあります。
 外で元気よく遊ぶ50人になってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

3月 5年 修了式(笑顔いっぱい やる気いっぱい)

 3月23日(金)、白山小学校では修了式が行われました。
 5年生は、最高学年としての自覚をもって、立派な態度で式に臨みました。
 保護者の皆様のご協力のおかげで、白山小学校の5年生50人は修了証を手にすることができました。
 素敵な50人と出会えたことが、担任2人の今年度の宝物です。
 本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3月 3年 カレー大好き(笑顔いっぱい)

 給食最終日は, 各クラスひとつの四角になって食べました。メニューは, 子どもたちの大好きなカレーでした。4時間目は, お楽しみレクで盛り上がり, いつにもまして, 笑顔いっぱいの給食でした。
画像1
画像2

3月 3年 修了式(やる気いっぱい)

 最終日, 修了式が行われました。「一年間を振り返って」の作文発表の後, 各学年の代表が校長先生から修了証書をいただきました。どの学年も, 立派な態度で式に臨むことができました。
 校長先生からは, 今年一年間のがんばりについてたくさんほめていただき,「4月からも「教えて教えて大作戦」「ビオトープ・水と緑のなかよし広場」「本をたくさん読もう」の3つについてがんばりましょう。」とエールをいただきました。
 一年間のまとめにふさわしい式となりました。

画像1
画像2
画像3

3月 3年 古い道具と昔のくらし(学びいっぱい)

 7日(水)埋蔵文化財センター職員の飯島さんに来校いただき, 古い道具を見せていただきました。
 ろうそく立て, がんどう(懐中電灯), 弓張り提灯, 蛇の目傘, 火のし(アイロン), 炭アイロン, 昔の計算機(電卓), まくら, お歯黒用のたらい, 湯たんぽ, 鉄瓶, は釜, 木おけ(バケツ)など, 説明いただいた13種類の道具一つ一つには工夫がありました。
例えば, 「蛇の目傘」。骨は竹, 柄は木, 傘は紙が貼ってある。その紙には油がぬってあり水をはじく。2段階で広がり雨の降り具合ですぼめたりできる。ひらく角度を工夫している。さらに梅・鶴の美しい絵が描いてある傘は女子用で小さめに作られているなど, 写真だけでは読み取れないことをたくさん学ぶことができました。
 子どもたちは, 「昔の人たちのよりよい暮らしがしたい」という願いが, 今の便利な暮らしにつながっていることに気づくことができました。

画像1
画像2
画像3

3月 2年 「卒業式」(笑顔いっばい)

画像1画像2画像3
 3月19日(金)卒業式が行われました。
 これまで,登校班や様々な行事でお世話になった6年生。心をこめてお祝いし送り出そうとがんばりました。背筋をのばしたよい姿勢,はきはきとした元気な呼びかけ,そして優しい気持ちをこめた歌声は本当に素晴らしかったです。
またひとつ心が大きく成長したようです。

3月 3年 七輪体験(学びいっぱい)

 七輪と薪と炭で火を起こし, 古い道具を体験しました。マッチで火をつけ, うちわであおぐと勢いよく燃えました。「煙が目に入ってけむたかったです。火を起こすのは大変だと分かりました。でも炭火で焼いたお餅は最高においしかったです。」と大満足の子どもたちでした。


画像1
画像2
画像3

3月 3年 スタディノート(笑顔いっぱい)

 今日は, 3年生と2年生がコンピュータ室でスタディノートを開きました。2年生が「2年生の思い出」というテーマで書き込みをします。それを3年生がサポートしました。
 「マウスはこう持つといいよ。」「文字はここで選んで, 人差し指を押すよ。」「絵を描くときは, パレットを開けて。色はここで選ぶよ。」「グラデーションはここ, スプレーはここを押すよ。」
 下級生に教えることで自分の学びが確かなものになります。スタディノートを使ってまとめるスキルは高学年でも必要です。もうすぐ上学年に進級する3年生, これからも下級生に優しく声をかける上級生であれ!とエールをおくった授業でした。

画像1
画像2
画像3

3月 3年 一年間を見つめて(笑顔いっぱい)

 3年生の総合的な学習の時間のテーマは, 「発見!みんなの町取手☆ハートでふれあいたい」でした。「すてきな○○さんに会いに行こう」と地域に住むたくさんの方々と交流しました。
 1学期は,9グループに分かれて白山商店会や学区に住む名人に会いに行きました。 きらりへ出かけ「とりび」(地域のアーティストの作品展)で作品鑑賞をしました。陶芸家の金田鹿男さんとはテラコッタの土面作り, ご自宅の焼きがまで53の作品を焼いていただきました。2学期は, 芸大生4人と「不思議なのりもの」鑑賞会をしました。幼稚園や保育園を訪問し, 音楽劇「はだかの王様」を披露し, 読み聞かせをしました。3学期は, 白山長寿会の方々に技や知恵を学びました。他にも, 夏休みレポートや冬休みレポートで, 休み中に出会った人のすてきを見つけ, その都度, 報告会を開いてきました。
 今日の授業では, この一年間を見つめて, データベースへ書き込んだレポートを発表し合いました。子どもたちのレポートは, 人と出会い一緒に活動する中から見い出したふれ合う喜び,報告会で伝え合うことで感じた思いであふれていました。
 「わたしたちの地域にはすてきがいっぱい。わたしもすてきをもった人になりたいです。」と結んだ3年生の総合。4月からは「福祉」をテーマに学びを広げていきます。


画像1
画像2
画像3

3月 卒業式(やる気いっぱい)

 3月19日、白山小学校では、卒業式が行われました。
 55名の卒業生が、白山小学校から巣立っていきました。
 今まで、リーダーとして学校を支えてくれた卒業生、本当にありがとうございました。
 来賓の皆様、多くの保護者の方々も本日はお忙しい中ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3月 5年 卒業式予行(やる気いっぱい)

 白山学校では、卒業式の予行が行われました。
 5年生は、ピアノの伴奏をしたり、呼びかけを力強い声で行ったりと一生懸命がんばっています。
 日々、最高学年に向けての自覚の高まりを感じます。
 そして、このがんばりは、必ず来年度の6年生50人の大きな力になると思います。
画像1
画像2

3月 子どもの森づくり推進事業完成式典(やる気いっぱい)

 4年生が中心となって,子どもの森づくり完成式典が行われました。
 司会をはじめ,それぞれの役割を立派に果たしました。
 次に,会場を移動し,水と緑のなかよし広場お披露目式を行いました。
 「3,2,1」と元気なかけ声でテープカットをしました。
 最後のお礼の言葉では,全学年の子どもたちと一緒になって白山小オリジナルソング「GO TO」を歌いました。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31