ホーム&スクールの登録をよろしくお願いいたします。

3月30日(金) 離任式

平成24年度(平成23年度末)の定期人事異動により何名かの職員が退職あるいは転任します。転退職者名については30日早朝,全ての保護者の皆さんにメールでお知らせいたします。(新聞掲載は31日になると思います)
 転退職する職員はそれぞれ本校の在任期間は異なりますが,保護者や地域のみなさまの温かいご支援とご指導ご協力をいただきながら,かわいい生徒たちのために一生懸命努力してきました。この取手市立永山中学校で仕事ができたことを誇りに新しい環境にチャレンジします。これまで大変お世話になりました。   ありがとうございました

うららかな春

画像1画像2
4月に入学する子どもたちを指導してきた小学校の先生方と,本校職員との引き継ぎの会が行われます。
「中1ギャップ」を最小限にするために,一人一人について念入りな話し合いがおこなわれます。

平成23年度 修了式

平成23年度  修了式 あいさつ

大震災から1年が過ぎました。卒業式でもお話ししましたが,こうして3月の末に修了式が迎えられることは「あたりまえ」のことで,この当たり前を当たり前にできる幸せを十分に感じてください。
 今各クラスの代表2名に修了証と進級祝いをお渡ししました。1・2年生ともそれぞれその学年ですべきことをきちんと成し遂げましたという証明書のようなものです。本当に成し遂げることができましたか?今年度初めの始業式で2年生には「4つの大切をいつでもしっかりと意識して過ごしましょう。そして永山中の生徒でよかったと実感できる1年間にしましょう」と話をしました。また1年生には入学式の時に「めあてをもって3年間を過ごしてほしい」とお話ししました。どうでしょうこの1年間「ながやま」の4つの大切を意識し「めあて」をもって過ごすことができましたか?そして今,永中生で良かったなあと実感し満足感や充実感があふれていますか?   
 さて、明日からの春休みですが この春休み中に,今年度1年間の自分をさらによく振り返り,4月からの24年度をどう過ごすべきかを考えてください。そしてきちんと目標を立てて,それを達成するための具体的な手立てを書き出してみてください。「なかま」を大切にするために自分は何をするのか「がんばり」をどこで発揮するか「やさしさ」をどんな方法で身につけ表現するか「まなび」の場でどのような行動をとるか。つまり永山中の生徒でよかったと実感できる1年間のスタートのための準備をしてほしいのです。
 春休み中の生活についてはこの後外山先生からお話がありますが,私から春休み中の生活についてのお願いを一つだけします。今も余震があります。首都直下型地震や富士山の噴火などの大災害が起こるかも知れません。どんな災害がいつ起きるかは予想できません。そこで,お願いです。できるだけ家族と一緒に行動するように心がけてください。そして,友達と遊ぶときはもちろん,部活動の練習のときにも「どこで・誰と・何時まで」をきちんと家の人に伝え,予定が変更になったら,そのこともきちんと家の人に伝えておくようにしてください。万が一の時それが自分の命を守ることにもなります。必ずそうしてください。
 4月6日には全員がしっかりとしためあてをもって,元気に新年度を迎えましょう。 

春が来ました 花が咲きました

本日 3月22日(木) 卒業生98名全員の進路先が決定しました。おめでとうございます。
永山中学校の花が満開に咲いたようでとても悦ばしいことです。
自分で決定した進路です。途中で投げ出すことのないように,しっかりとしためあてをもって,自分の足で歩んでいってください。

暑さ寒さも彼岸まで?

画像1
肌を刺すような冷たい風が吹いています。暑さ寒さも彼岸までといいますが,今年はちょっと違うのかも知れません。正門前の梅の花はまだ5分咲きくらいです。
3年生が卒業し、小学校6年生も19日に卒業式を終えました。正門前を登校する児童生徒の数がずいぶん少なくなってしまい寂しさを感じます。4月になって満開の桜の下をにこやかに登校する新入生が待ち遠しいです。

「地域の力」お借りしました

3月15日(木)穏やかな天候に恵まれた永山中学校。テニスコートの脇に「学校農園」が整地されました。
高井小学校区のエビハラさん,イガラシさん,ノザワさん。ありがとうございました。来年度はここで技術家庭科の「生物育成に関する技術」の実践的な学習(栽培)が展開される予定です。

画像1
画像2
画像3

正門脇の梅の花も咲きました

画像1
画像2
3年生が卒業してしまい,インフルエンザの流行で2年生の2クラスが学級閉鎖となっており,今朝登校している生徒はわずか120名程度です。やっとほころび始めた正門脇の梅の花もちょっと寂しそうです。 

第65回卒業証書授与式

画像1
平成23年度第65回卒業証書授与式が行われました。厳かな雰囲気の中,涙を見せる卒業生の姿が見られました。

第65回 卒業証書授与式 学校長式辞

 学校長  式  辞
画像1
画像2
画像3

第65回  卒業証書授与式

素晴らしい青空の広がる 春うららかな今日の佳き日に
取手市立永山中学校 第65回卒業証書授与式が挙行されます。
98名の卒業生の皆さん 保護者の皆様 ご卒業おめでとうございます。

会場が整いました

画像1
画像2
画像3
1年生が校舎内外を,2年生が体育館会場を それぞれ心を込めて準備しました。98名の3年生,胸を張ってレッドカーペットを歩いてください。

雨の中 最後のあいさつ運動

3月9日(金)は3年生の本部役員・中央委員にとって最後のあいさつ運動でした。小雨の降る中,毎朝正門前で児童生徒の安全登校をサポートしてくださっている坂巻さんと一緒に行いました。
本部役員と中央委員の生徒は昨年からこのあいさつ運動を続けてきました。特に生徒会長の鈴木さんは風の強い日も,雪の降る日もほとんど毎朝,7時50分から8時15分まで正門に立ち,あいさつ運動を続けました。おつかれさまでした。
下の写真の2枚は本日3月9日,その下は昨年度(2010年5月24日)の様子です
画像1
画像2
画像3

3年生を送る会

熱いメッセージは届きましたか?

2年生を中心とした生徒会本部役員が企画運営した送る会が体育館で開催されました。シルエットクイズで始まり,思い出のアルバム上映,昨年までお世話になった先生方からのビデオレターがあり,在校生からの感謝のメッセージが呼びかけられました。その後の3年担当の先生方からのサプライズなパフォーマンスでは,笑いの中にも卒業生に対する熱い思いが込められていました。
3年生代表のお礼の言葉では,「すばらしい集会をありがとう。これで永山中学校のよき伝統を安心して引き継いでいけるよ」と在校生にバトンが渡されました。
画像1画像2

卒業生に 耳タコな話

3月8日(木) 5・6校時に体育館で「卒業生を送る会」が開催されます。新しい生徒会本部役員が中心となって企画運営する感謝の会です。
今年の卒業生は98名。全員がそれぞれの道で大きく羽ばたいてほしいと願っています。
 卒業生にメッセージを送ります
画像1

暖かい春が来ています

画像1画像2
3月7日(水) 千葉県公立高校後期入学試験合格発表

卒業式の練習が始まります

画像1
3月12日(月)の卒業式に向けて,7日(水)から練習が始まります。
6日には2年生による会場準備が行われました。自ら進んで仕事を見つけ
協力して取り組んだので,短時間で終わりました。

決戦の3月6日

本日3月6日(火) 小雨の中,茨城県公立高等学校の入学試験が行われています。受験生にとってはまさに「決戦の日」です。
今日の入試には約60パーセントの3年生が挑んでいます。発表は13日(火)です。正門脇の梅の蕾も,小さな芽を出したチューリップも暖かい春が来ることを待ち望んでいます。もちろん 受験生の周りのすべての人が,皆さんの合格を祈っています。


画像1画像2

楽器に触れています

画像1
永山中学校の生徒は,たくさんの楽器に触れる機会があります。
授業では主にアルトリコーダーですが,ギターにもたくさん触れています。
写真は,その様子です。
他にも箏・三味線など和楽器にも触れています。

希望の星をつかめ

画像1
3月6日(火)の茨城県公立高校の入学試験突破と7日(水)の千葉県後期試験発表の朗報を祈念して,今日の給食のメニューは「カツカレー」。そして3年生限定でサラダに「希望の星」が添えられました。
 明日は少々冷え込むかも知れませんが体調万全で臨んでほしいものです。
 がんばれ受験生!!

雪の中ありがとうございました

画像1
雪の午後。足下の悪い中授業参観と学年・学級懇談を予定通り開催しました。悪天候にもかかわらず各クラスとも15〜20名の出席がありました。また,同時に開催した第2回学校評議員会にも5名の全評議員さんに来校いただきました。ありがとうございました。 
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31