最新更新日:2014/07/23
本日:count up1
昨日:0
総数:23245
運動強化月間第一弾 78月は水泳に親しむ月間です〜夏休みも、どんどん学校に泳ぎにきてくださいね〜

学校便り「おけうり」特別号です 3/29

画像1
離任式が終わり、学校も静かになってしまいました。
学校便り「おけうり」の本年度最終号(特別号)を配布文書に掲載しました。
転出された2名の先生のあいさつも載っていますので、ご覧ください。
学校便り「おけうり」をHP同様ご覧いただき、ありがとうございました。
(写真は、離任式での児童代表の言葉の場面です。)
おけうり 特別号

離任式 見送り

画像1画像2
名残は尽きません。
どうぞお体に気をつけて。
ご活躍を祈っています!

離任式  お別れの言葉&花束贈呈

画像1画像2
感謝の気持ちが伝わるように、心をこめて行いました。
お世話になりました。
本当にありがとうございました!

ありがとう さようなら  その5

画像1
小学校に来ていただいての理科の授業、本当に楽しかったです。
鬼ケ城太鼓の練習では、先生の熱い思いが伝わってきました。

ありがとう さようなら  その4

画像1
中学校に行くと、いつもやさしい笑顔で迎えてくださいました。
鬼ケ城太鼓の練習の時も、小学生をやさしく指導してくださいました。

ありがとう さようなら  その3

画像1
中学校の中核となって活躍されていました。
小学生にもやさしく声をかけてくださいました。

ありがとう さようなら  その2

画像1
子どもたちと一緒に作りあげた明夢祭、忘れません。
2年ぶりの運動会も、中心になって準備・運営を進めてくださいました。

ありがとう さようなら その1

画像1
朝早くから夜遅くまで、本当にお疲れさまでした。
算数の授業も担当してくださいました。

離任式 〜ありがとう さようなら〜  3/29

画像1画像2
本日、体育館で小中合同の離任式が行われました。
小学校からは2名の方々が転出となりました。

体育館法面工事終了その2

画像1
下から見ると、こんな感じです。

体育館法面工事終了  3/27

画像1画像2
体育館法面の工事が終了しました。
校庭にあったバリケードも撤去され、校庭全面が使用できるようになりました。
来年度からは、校庭を全部使って体育の授業を行ったり遊んだりすることができます。
保護者や地域のみなさまには、工事期間中、学校周辺の車の走行等でご協力をいただき、ありがとうございました。

重要 平成24年度末人事異動について  3/27

学校からの連絡と新聞等でご承知の通り、本校から2名の職員が転出することになりました。
詳細につきましては、配布文書に掲載しましたので、ご覧ください。

卒業式 おまけ  3/22

画像1
桜は5瓣(弁)の花びらですが、6瓣の桜は、四葉のクローバーのように幸運をもたらすそうです。

 『桶売の 春に輝く 六瓣の花』 

学校便り「おけうり」第46号です 3/22

画像1
たくさんの来賓の方々がおいでになり、卒業生の門出を祝ってくださいました。
在校生一人ひとりが真剣に参加し、桶売小の職員はもちろん中学校の先生方も協力してくださり、「チーム桶売」として卒業式を準備・運営することができました。
全ての皆様に感謝!です。
学校便り「おけうり」第46号を配布文書に掲載しましたので、ご覧ください。
おけうり 第46号

卒業式  その7  3/22

画像1画像2
卒業生を見送ります。
名残りは尽きませんが・・・。
中学校でもがんばれ!みんな応援してるよ。

卒業式  その6  3/22

画像1画像2
卒業生退場です。
お家の方に、花束とメッセージを渡します。
お父さん、お母さんも、思わず涙・・・。
見ている方も胸が熱くなるシーンです。

卒業、本当におめでとう!

卒業式  その5  3/22

画像1画像2
方部音楽祭で歌った「はじめの一歩」
卒業生と一緒に歌うのは、これが最後です。
そして、最後は校歌。
心をこめて歌いました。

卒業式  その4  3/22

画像1画像2
在校生代表の送る言葉と卒業生代表の別れの言葉です。
どちらもすばらしい内容で、胸を打たれました。

卒業式 その3  3/22

画像1画像2
校長式辞と来賓祝辞です。来賓代表としてPTA会長さんからお話をいただきました。
式辞では、6名一人ひとりのエピソードを交えながら「何度でも」がんばることの大切さを訴えました。
PTA会長さんは、祝辞の中で、周りの方々への感謝の気持ちを持つことと目標をもってがんばることの大切さをお話ししてくださいました。
卒業生の心に届いたものと思います。

卒業式  その2  3/22

画像1画像2
卒業証書授与です。
一人一人、6年間の歩み、卒業証書の重みを感じながら証書を受け取りました。
6名ともに、すばらしい返事、すばらしい態度でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業日(〜4/5)
4/6 春の全国交通安全運動(〜15日)

学校だより

その他

いわき市立桶売小学校
〒979-3202
住所:福島県いわき市川前町下桶売字久保田96-2
TEL:0246-84-2230
FAX:0246-84-2240