最新更新日:2024/06/03
本日:count up53
昨日:84
総数:699402
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

はじめての通学団会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は,25年度初めての通学団会がありました。新1年生も班長のお兄さんやお姉さんと通学団の教室に移動することができました。自己紹介をしたり,班の編制を確認したりしました。下校は通学班で,しっかり並んで帰りました。

通学団下校

画像1 画像1
 4年生の中にも,班長や副班長として,新一年生や班員を連れてきている子がいます。

「お世話される」立場から,「お世話をする」立場へとさらに,成長していってほしいですね。

まだまだ,5,6年生に頼るところが多いですが,責任と自覚をもって,がんばることを期待しています!

通学団会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 通学団会の教室に行くのに、班長が1年生の教室に迎えにきました。
 その後、各教室で通学団会が行われました。先生の話や放送がしっかりきけました。
 下校は通学団で行いました。先生も途中まで一緒に行きました。朝は、通学班で登校します。班長さん、副班長さん、低学年の子どもが安全に登校できるように、よろしくお願いします。

ピカピカのランドセル

画像1 画像1
1年生の教室です。ピカピカのランドセルがきれいに並んでいます。いつもきれいに整頓してね。

ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
新田小学校には,うさぎが2羽います。名前は,チョコとショコラです。飼育委員会の児童がお世話をしています。ありがとう!

朝の黒板

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の黒板には,先生の思いがあります。

ばっちり整頓!

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の昇降口の様子です。2年生の上靴は,ばっちり整頓されていました。整頓されていると気持ちがよいです。よいことは全学年に広がるといいですね。

ドキドキの対面です

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は,赴任式,始業式,対面式がありました。一学期の始まりです。しっかりとお話が聞けました。対面式で一年生は,2〜6年生に「おねがいします」と大きな声でいうことができました。これからペア活動も始まります。学年の垣根なく仲良くなれるといいですね。

始業式

画像1 画像1
 いよいよ新学期が始まりました。新2年生もやる気に満ちた目で各担任の話に聞き入っていました。私たち2年生職員も児童に負けないようなやる気で,精一杯頑張るつもりですので,よろしくお願いします。各クラスの担任は,次の通りです。
 1組 渡辺 琴巳
 2組 赤根 貴子
 3組 刀坂 美洋
 4組 永山 明子  

対面式

画像1 画像1
 始業式の前に対面式がありました。2年生もいよいよお兄さんお姉さんとしての役割を果たす時が来ました。どの子もやさしいまなざしで1年生を見ていました。きっといいお兄さん,お姉さんになってくれるでしょう。

4年生スタート!

画像1 画像1
 進級おめでとうございます。
いよいよ4年生の学校生活もスタートです。
始業式では,どの先生が担任の先生になるか,ドキドキしていましたね。

1組 酒井 貴司 先生
2組 伊藤 有生 先生
3組 吉川 末子 先生

1年間よろしくお願いします。


玄関の花

画像1 画像1
 「いつも みんなが えがおで ありますように」
 花笑み会のかたが、いつも玄関に花をいけてくれます。ありがとうございます。花があると学校明るくなりますね。

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 赴任式の後、始業式を行いました。
 校長先生の話もしっかり聞けました。覚えていますか。

 学校全体の大きな目標は「授業を中心とした学校づくり」です。そのため、三つの話をしました。

 1 授業にまじめに取り組もう
 2 みんな仲良くしよう
 3 あいさつをしっかりしよう  返事もしっかりしよう

です。もう一つ。プラス1で

 4 みんなが集まったときは静かにしよう

 この四つをよく覚えて、しっかりできるようにしましょう。

 最後に、学校にいる先生と担任の先生を紹介しました。大きな歓声が上がりましたね。これからがんばりましょう。

赴任式

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月から本校にきていただきました7名の先生方からごあいさつをいただきました。みんな興味津々で、しっかり話を聞くことができました。これから新田小学校のために、一緒にがんばりましょう。

4月9日 始業式の日の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日入学式を終えたばかりの1年生も通学団で登校しました。あいさつもしっかりできましたね。通学路の数カ所で先生たちも交通当番をしました。また、たくさんの保護者の方も通学班の集合場所まできていただきました。ありがとうございました。通学団の班長、副班長のみなさん、1年間しっかりお願いします。
 学校に来ると、昇降口に掲示してある学級編制表を見ていました。みんなで協力してすばらしい学級をつくりましょう。

入学式 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館での式の後、各教室に分かれて、担任の先生からお話を聞きました。これから学習や運動を一緒にする学級の子どもたち。今日は緊張していたかな。子どもたちも保護者の方々も真剣に話を聞いていました。新たな一歩。しっかり踏み出せたようですね。

入学式 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 119名の1年生が入学してきました。みんなきちんとお話が聞けました。すばらしいですね。
 
 小学校生活でがんばってほしいことを3つ話しました。

1 明るく、元気にあいさつをしよう
2 先生や友だちの話をしっかり聞こう
3 みんな仲良くしよう

 この3つのことを頭に入れ、元気に、楽しく学校生活をおくってほしいと思います。

ぴかぴかの1年生

画像1 画像1
 胸をときめかせて待っていた入学の日が,やっときました。希望に満ちた一年生の顔は春の光のように輝いていました。今日から,119名のお友達と一緒に小学校生活が始まります。よいスタートが切れました。これからの一年間がとても楽しみです。

入学式 その1

画像1 画像1
 一昨日の時ならぬ嵐も過ぎ去り、天気のよい入学式となりました。まだ、少し肌寒いですが、式が始まる頃には、少し暖かくなることでしょう。準備も万全にできました。後は、主役を待つばかりです。

新しい教科書

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の入学式準備の時に、新6年生の児童が、新しく使う教科書を準備してくれました。たくさんありますね。新しい教科書を開くのが楽しみですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
5/1 ペア遠足
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644