最新更新日:2016/11/17
本日:count up1
昨日:1
総数:67807
いよいよ冬到来です。手洗い・うがい、適度な運動で、カゼに負けず、元気に過ごしましょう。

5/14の給食

画像1
ドックパン・チリコンカン・鶏肉とジャガイモのスープ・キウイフルーツ・牛乳

5/13の給食

画像1
ご飯・鰯の揚げ浸し・すいとん汁・牛乳

5/10の給食

画像1
ご飯・五目豆・レバーメンチカツ・味付け海苔・牛乳

避難訓練 5月1日

 1日に避難訓練を実施しました。今回は、大きな地震が起きたときの避難の仕方を訓練しました。揺れを感じたときの身の守り方、揺れがおさまってからの避難の仕方など真剣に学びました。
 地震は、いつ起こるかわりません。どんなときでも、自分の身の安全を第一に考えた行動ができるように、これからもいろいろな機会を通して指導を継続していきます。

画像1
画像2

5/9の給食

画像1
味噌ラーメン(中華ソフト麺)・海老焼売・リンゴゼリー・牛乳

5/8の給食

画像1
ねじりパン・野菜とベーコンのソテー・クラムチャウダー・アーモンドフィッシュ・牛乳

5/1の給食

画像1
ご飯・大豆の磯煮・たぬき汁・牛乳


4/30の給食

画像1
ご飯・筍と厚揚げの煮物・かき玉汁・フィッシュビーンズ・牛乳

無事故で楽しい連休を

 新学期が始まって、15日がたちました。1年生も次第に学校生活にも慣れてきているようです。昨日の遠足は、好天に恵まれ、各学年とも有意義な活動ができました。5年生、6年生は、かなり長い距離を歩きましたが、今日も元気に登校してきました。頼もしい限りです。
 さて、いよいよ大型連休期間に入ります。本日配布しました「連休中の事故防止について」のプリントを参考に、無事故で楽しく過ごせるよう、ご家庭でもご指導よろしくお願いします。


4/26の給食

画像1
ご飯・炒り豆腐の包み焼き(和風ソース)・肉じゃが・牛乳

緊急 遠足の実施について

本日の遠足は、予定通り実施します。

雨上がりで悪路が心配されますので、靴下の替えを持たせるなどの
対策をお願いします。

4/24の給食

画像1
チキンカレー(麦ご飯)・小松菜とベーコンのソテー・牛乳

4/23の給食

画像1
ねじりパン・ささみのチーズフライ・野菜スープ・オレンジ・牛乳

4/22の給食

画像1
紫黒米ご飯・鰆の西京焼き・五目きんぴら・ナメコ汁・牛乳

6年:社会ー縄文時代を学ぼう2

矢尻について話されています。
また、
縄の紋様の付け方を教わりました。
画像1
画像2

6年:社会ー縄文時代を学ぼう1

玉川東にすんでいる「野口七朗」先生に教わりました。
いろいろは埴輪や道具があります。

画像1
画像2
画像3

4/18の給食

画像1
豚骨ラーメン(中華ソフト麺)・さつまいもコロッケ・アセロラゼリー・牛乳

4/17の給食

画像1
ご飯・鰈の竜田揚げ・ジャガイモのカレーそぼろ煮・牛乳

4/16の給食

画像1
ハンバーガー(バーガーパン・ハンバーグ・デミソースかけ)・キャベツとコーンのスープ・牛乳

4/15の給食

画像1
ご飯・鰯の梅煮・けんちん汁・牛乳

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/18 運動会
5/20 繰替休業日
集金日
5/15 集金日
いわき市立小名浜第三小学校
〒971-8124
住所:福島県いわき市小名浜住吉字浜宿1
TEL:0246-58-3343
FAX:0246-58-7951