最新更新日:2024/06/06
本日:count up92
昨日:211
総数:700292
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

9/25 修学旅行 夕食 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 予定より30分早く夕食になりました。
 豪華な食事にびっくり。食べる時間が1時間ありましたので、ほとんど完食できましたね。

9/25 修学旅行 夜店

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夜店はほかの学校の子どもたちもたくさんいて、大賑わいでしたね。目的のものは買えましたか。帰り、興福寺の五重塔がライトアップされていてきれいでしたね。

9/25 修学旅行 部屋長会

画像1 画像1
画像2 画像2
 旅館についてあまり時間はなかったですが、5分前には部屋長も集まることができました。さすがですね。旅館の方や先生方からいろいろな話がありましたが、部屋のみんなに正しく伝えることができたでしょうか。

9/25 修学旅行 若草山

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 若草山は緑がすごくきれいでした。けれども、坂は結構大変でしたね。
 春日大社でもお土産を買った人もいましたね。
 春日大社からはバスで旅館に。
 全員無事につきました。

9/25 修学旅行 東大寺 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 東大寺でも買い物をしました。
 若草山に行く途中も鹿がたくさんいましたね。

9/25 修学旅行 東大寺 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大仏の大きさにびっくり。
 たくさんの人でにぎわっていました。
 海外の方もたくさんみえましたね。

9/25 修学旅行 東大寺 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東大寺に着くと、早速鹿がお出迎え。
 なかなか離れませんでしたね。

私たちの食生活について考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日,新田小学校にて知多市若手教員研修が行われました。5年3組で社会科の授業を見ていただきました。「私たちの食生活と食料生産」の学習をしました。天ぷらうどんは,日本の食事だが,原料のほとんどは輸入に頼っているところから学習が始まりました。全員が真剣に学習に取り組む姿が市内の先生方にとても好印象でした。

9/25 修学旅行 薬師寺

画像1 画像1
画像2 画像2
 薬師寺の見学を終え、予定通り出発しました。

9/25 修学旅行 薬師寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1,2,4組は薬師寺に来ました。東塔は工事中でしたが、西塔は見ることができました。

9月25日(水)の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 涼しくなってきて,食欲が増してきましたね。今日の献立は,クロロール,牛乳,やさいのスープ煮,とりにくのカレーあげ,ごぼうサラダです。残さず食べることができましたか。

9/25 修学旅行 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 聖光堂でカツカレーを食べました。お腹がすいたので、もりもりおいしく食べましたね。

9/25 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気がよくよかったですが、暑かったですね。ほかの学校も多くて、結構混雑していましたね。

9/25 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 法隆寺の見学をしました。五重塔、金堂などの建物、釈迦三尊像や百済観音などの仏像なども見学しました。玉虫厨子の現存する翅は見られたでしょうか。

9/25 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
 予定通り針テラスに着きました。天気もよく快適です。法隆寺に向けて出発しました。

9/25 修学旅行

画像1 画像1
 高速に入り、バスレクが始まりました。

9/25 修学旅行に出発!!

9月25日(水)朝7時30分、6年生が待ちに待っていた修学旅行に出発しました。修学旅行のスローガンは、「古き歴史や友との絆 未来に生かせ 修学旅行 〜絆を深め,自主自律を心がけよう〜」です。出発式では、このスローガンを再確認し、最低の条件として「時間を守ろう」という学年主任のお話がありました。子どもたちは、出発式を終え、バスに乗り込み、手を振りながら出発していきました。子どもたちのたくさんのお土産話を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月24日(火)に5年生が福祉実践教室を行いました。
 各コース(車椅子,点字,手話,ガイドヘルプ)に分かれて行い,子どもたちにとって貴重な体験活動をすることができました。
 講師の方々に分かりやすく教えていただき,給食も一緒に食べてくれました。ありがとうございました。今日の経験を今後の日常生活に生かしていけるといいですね。

9/24 明日から修学旅行

 明日からの修学旅行に向けて、学級で、全体で、最後の打ち合わせを行いました。
 朝の集合時間は大丈夫かな。忘れ物がないように持ってこれるかな。同じ班の子に迷惑をかけないで生活できるかな。林間学習でできなかったことを、できるようにするのがこの修学旅行です。学ぶこともたくさんあります。今日の夜早く寝て、万全な体調で明日は学校に来ましょう。
 なお、修学旅行の現地での様子は、このホームページで随時お知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(火)の献立

画像1 画像1
ハヤシライス、鮭のレモンソースかけ
つぼづけ、牛乳

 今日のハヤシライスはおいしかったですね。
 ハヤシライスの中にはたくさんの野菜が入っていましたね。どれだけの種類が入っていたかわかりますか。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644