最新更新日:2024/06/06
本日:count up6
昨日:211
総数:700206
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

6/12 外国の方々がやってきた(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日,JICAの訪問がありました。

 ネパール,エジプト,ガーナなどの外国人の方々が,学校保健の研修にために新田小学校へやってきました。

 4年生の学級には,給食後の手のつめ・ハンカチ検査を見学しに来ました。

 検査後,みんなは自由帳にサインをもらったり,地図帳を持ってどこから来たのか聞いたりするなどの交流もしました。

6/12 JICA訪問

画像1 画像1
 本日,JICAによる学校保健研修がありました。ガーナ,ネパール,エジプトなど様々な国の方々が学校に来られました。保健室の様子や授業の様子などを見ていただきました。お見えになった方々には,新田小学校はどのように見えたのでしょうか。

6月12日(水) 今日の献立

画像1 画像1
 本日のメニューは,バターロール,クラムチャウダー,ポークピカタ,コーンサラダ(和風クリーミードレッシング),牛乳です。コーンサラダには,たっぷりコーンが入っていました。残さずに食べることができましたか。

6/12 JICA訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は,JICAの訪問があります。朝から5年1組の児童が,玄関に歓迎の飾りをつけてくれました。よい気持ちで訪問してくれると思います。ありがとう!

6/12 JICA訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
 JICAの方々が本校を訪問してくださいリました。玄関で、山車も歓迎していました。

6/12 修学旅行に向けて

画像1 画像1
 修学旅行に向けて、奈良や京都のことをコンピュータ室で調べました。実物を見る前に、しっかり勉強していきたいですね。

6/11 風水害避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風が近づいてくる季節になりました。子どもたちを安全に下校させるために、風水害避難訓練を行いました。

 まず、学級で人数を確認し、通学団の教室に移動します。
 その後、通学団で人数を確認し、職員室に報告します。
 人数がきちんとあっていることが確認できたら、下校になります。

 今日は下校までに結構時間がかかりました。本番では、暴風警報が発令されてから、下校までの時間をできるだけ短くする必要があります。

 今日の訓練の問題点を改善して、安全に早く下校できるようにしていきたいと思います。

6/11 半日授業公開(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,授業参観でしたね。

 たくさん発表することはできたでしょうか。

 授業内容も少しずつ難しくなってきているので,きちんと宿題に取り組んだり,復習したりすることができるとよいですね。

 保護者の皆様,ご都合をつけて参観いただき,ありがとうございました。

6/11 台風に備えて

画像1 画像1
 1年生の朝顔が大きく育ってきました。
 台風が近づくとの予報ですので、朝顔を廊下に避難させました。

6/11 献立と1年生の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん、鮭と青じそのまぜごはんの具、具だくさん汁
キャベツ入りメンチカツ、乾燥小魚、牛乳

 1年生も給食になれてきて、しっかり食べることができます。給食の時間は楽しそうですね。

6/11 学校公開日

画像1 画像1
 本日,学校公開日でした。大変多くの方々に参観をしていただきました。関わり合いの学習に力を入れた授業を,見ていただきました。お出しいただいたアンケートを生かして,今後の学習指導に生かしていきたいと思います。

6/11 心が落ち着きます

画像1 画像1
 昨日,花笑み会の方がお花を生けてくださいました。カーネーション,クジャクソウ,ソケイの3種類です。ソケイはジャスミンとも呼ばれています。花がとてもよい香りがしますね。花を見ると心が落ち着きます。いつもありがとうございます。

6/10 とびだせ新田探検隊!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は校区探検の南コースを見学しました。今回は学校に対して南側にすんでいる児童が案内役でした。主な建物や児童の間で有名な場所,南側にすんでいる児童のお薦めの場所を回りました。すべての班が時間を厳守し,有意義な時間を過ごせました。今後は新聞作りを通してまとめをします。それぞれどんな新聞を仕上げるか楽しみです。

6/10 朝会!

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日の朝ということで,はじめは少し眠そうな表情でした。しかし,ドッジビーの表彰では,しっかりと立ち,高学年らしい表情でしたね。

 今日は,時の記念日です。時間を大切にできたでしょうか?

6/10 お待ちしています

画像1 画像1
明日11日は,半日学校公開日です。児童の学習の様子はもちろん,学年・学級の掲示もぜひ見ていただきたいと思います。お待ちしております。

6月10日(月)の献立

画像1 画像1
豚丼、けんちん篠田の肉味噌かけ
リンゴゼリー、牛乳

今日は、豚丼でした。大きいおかずをごはんにかけて食べましたか。別々に食べましたか。おいしかったですね。

6/10 緑化活動

画像1 画像1
 種まきをした草花が大きくなったので、地域の方々6人に協力していただき、ポットへの植え替えを行いました。夏から秋にかけて、きれいな花を咲かせることでしょう。ありがとうございます。

6/10 朝会

画像1 画像1
 昨日行われたドッジビー大会の表彰と、空手の大会で優秀な成績をおさめた子の表彰を行いました。毎回、朝会ではたくさんの子の表彰を行います。新田小学校の子どもは、地域でも活躍しています。うれしいことですね。

6/9 熱戦!新田小ドッチビーフェスタ

画像1 画像1
本日は,朝から新田小学校体育館で新田小ドッチビーフェスタが開催されました。体育館の中は,子どもたちの熱気でいっぱいです。必死でディスクを追う姿がたくましい新田小学校の子どもたちでした。

6月7日(金)の献立

画像1 画像1
ハヤシライス、白身魚のレモンソースかけ
つぼづけ、牛乳

 ハヤシライスはカレーライスと同じくらい人気のあるメニューです。おいしく食べましょうね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/10 登龍門祭(地域主催)
11/11 代休
11/15 火災避難訓練
11/16 小中音楽会
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644