最新更新日:2016/11/17
本日:count up1
昨日:2
総数:67846
いよいよ冬到来です。手洗い・うがい、適度な運動で、カゼに負けず、元気に過ごしましょう。

9/6の給食

画像1
ご飯・鯖の生姜煮・肉じゃが・牛乳・ミルメーク(コーヒー)

9/5の給食

画像1
ワカメうどん・さつまいもの天麩羅・バナナ・牛乳

9/4(水) はじめての縦割り班活動

 「感謝・協力・思いやり」をテーマに2学期から縦割り班活動をはじめました。縦割り班とは、1〜6年生までの異年齢で構成した班のことです。同学年の集団と違って、面倒をみる、みられるの関係が自然と生まれ、豊かな関わりが築けるのがいいところです。
 今回は、みんなで考えた親睦活動をしました。トランプやカルタ、フルーツバスケットや椅子取りゲーム、腕相撲大会など班によって思い思いの活動がみられました。上級生が下級生を見つめる眼差しがやさしいのが印象的でした。
画像1
画像2
画像3

9/4の給食

画像1
食パン・マーシャルビーンズ・ハンバーグ・ジャガイモと野菜のスープ・牛乳

9/3の給食

画像1
ご飯・ちりめん昆布・蓮根のきんぴら・春雨スープ・牛乳

第2回避難訓練  9/2

今年度2回目の避難訓練を行いました。今回は、子どもたちに実施予定を知らせないで行いました。学校にいるときに地震が発生したという想定で行いました。揺れを感じたら、すばやく机等の下に頭を守る姿勢で避難すること、その後は指示に従って、安全な場所(校庭)に避難すること、「おさない」「かけない」(かけ足で出口に殺到しない)「しゃべらない」(避難指示をよく聞く)「もどらない」(一度避難したら校舎内にもどらない)などを学習しました。
今回は、避難後に教師による放水訓練も実施しました。写真はその様子です。 
画像1

9/2の給食

画像1
ツナご飯・千草焼き・ナメコ汁・牛乳

8/30の給食

画像1
香りご飯・鰹の南蛮漬け・肉じゃが・牛乳

8/29の給食

画像1
チキンライス風まぜご飯・ウインナー入り厚焼き玉子・ワカメスープ・フィッシュビーンズ・牛乳

8/28の給食

画像1
麦ご飯・ドライカレー・ジャガイモと野菜のスープ・キウイフルーツ・牛乳

体育館の耐震化工事にともなう行事等の変更について

昨日の「くすのき 15号」でお知らせしたとおり、体育館の工事にともない行事等の変更をいたしました。 実施時刻等詳細をお知りになりたい場合は、学校へご連絡ください。
なお、このホームページでも年間予定が確認できます。ご活用ください。
   

大休憩の生き生きした子どもたち

2学期はじめての大休憩、久しぶりの友だちとの遊びに嬉しそうな笑顔が見られました。
残暑の暑さも何のその、元気に校庭を走り回る姿には、生き生きとした子どもらしさが光っています。
画像1
画像2
画像3

8/27の給食

画像1
バーガーパン・野菜メンチカツ・たまごスープ・グレープゼリー・牛乳

7/18の給食

画像1
コッペパン・チョコクリーム・ハムチーズピカタ・ポトフ・西瓜・牛乳

7/16の給食

画像1
ゆかりご飯・鯖の味噌煮・豚汁・牛乳

7/12の給食

画像1
かけうどん(ソフト麺)・海老の天ぷら・アセロラゼリー・牛乳

7/11の給食

画像1
ツナご飯・きんぴらの包み焼き・ワカメとたまごのスープ・牛乳

バザーの実施について

 今年度のバザーについての予定をお知らせします。

 1 期 日    平成25年 9月28日(土)
 
 2 時 間    10:00 〜 13:00

 3 場 所    小名浜三小 校庭

 4 内 容    児童参加型のバザー
           ※ ゲーム感覚で参加できるコーナーを設け、
             児童が楽しんで参加できるように工夫をし
             たバザー
           ※ 昼をはさむので、飲食物も販売予定です。
           ※ 従来のような日用品等の協力品は、後で
             お知らせする限定品のみとする予定です。
 
 5 その他    久しぶりの学校でのバザーです。子どもたち
         をはじめ多くの方に喜んでもらえるよう、施設
         充実委員会が中心となって計画を立てています。
         詳しいことは、きまり次第連絡します。
            
     

7/10の給食

画像1
ご飯・鰯の生姜煮・インゲンの胡麻よごし・茄子汁・牛乳

7/9の給食

画像1
ねじりパン・ハンバーグ・コーンポタージュ・牛乳

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
その他
2/13 学校保健委員会
2/14 玉川中学校入学説明会(6年児童・保護者)

学校だより

各種案内

いわき市立小名浜第三小学校
〒971-8124
住所:福島県いわき市小名浜住吉字浜宿1
TEL:0246-58-3343
FAX:0246-58-7951