最新更新日:2015/03/31
本日:count up2
昨日:2
総数:57593
「みんなが明日も来たくなる学校」

日差しが暑い、しかし

画像1 画像1
風が強すぎる!大休憩でした。「寒い」と言いながらも、遊びが止むことはありません。鬼ごっこ、なわ跳び、ボール遊びなど、夢中になって遊ぶ小玉っ子でにぎわう校庭でした。
画像2 画像2

図書室にて

画像1 画像1
2学期と比べると人数は少ないですが、返却の列ができていました。今日も読みたい本を借りるんだとうれしそうに話す表情がすてきです。

ありがとうございます

画像1 画像1
大休憩が始まる頃、PTA役員さんが来校し、餅米とぎが始まりました。90kgの量を二人でとぐわけですから大変です。心より感謝です。

声に出すと言うこと

画像1 画像1
4年国語の様子です。説明文で筆者が言いたいことを読み取る学習でした。黙読だけでなくささやくような音読をする姿が見られました。目で文字をとらえ、声に出し、耳で確認する。そして、重要だなと考えた文に線を引いている姿は真剣です。声に出すことは、子どもの感覚と思考を刺激する上で効果があるのです。

朝の読み聞かせ

10名のボランティアの方が読み聞かせを行ってくださいました。本校の子どもを思い浮かべ、本を選んでくださっています。どの学級からもすてきな朗読が響いてきた、今朝の小玉小学校でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 晴れ

画像1 画像1
今日はあたたかですが、時折、強い風が吹いてきますね。小玉っ子は登校を完了し、朝の運動も始まりました。今朝は読み聞かせがあるので、ボランティアの方々もいらっしゃっています。今日もよい一日に。
画像2 画像2

今日のおまけ

午後、PTA役員の方々が来校し、荷物の運搬や物品の準備、確認を行っていました。金曜日に実施予定の収穫祭のためです。寒い体育館や北校舎で2時間ほど作業を行って下さいました。
 今回の収穫祭は、日頃本校の教育活動に支援下さる地域の方々へ感謝の思いを込めて実施するものです。その思いが形にきちんと表れるよう、保護者の方々と手を携えながら進めて参ります。

画像1 画像1

ダイナミック!

画像1 画像1
3年図画工作の様子です。オープンスペースを活動の場として、段ボールを用いた造形活動を行っていました。子どもたちは「○○な家」をつくろうという思いをもっているようです。アイディアを出し合い、分担し合いながら楽しげに作っていましたね。
画像2 画像2

今日の給食は

画像1 画像1
きつねうどん、牛乳、鶏肉のスタミナ揚げでした。
 今日は、学級の様子を見に行けなかったので、職員の感想をお届けします。「かけ汁のお味がよくて、つるつるっとうどんをいただきました」「スタミナ揚げは、鶏肉と枝豆の組み合わせがおいしかったです」
 今日もおいしい給食、ありがとうございました。

今日も元気です

画像1 画像1
大休憩の校庭。ドッジボールに鬼ごっこ、ブランコに凧揚げと実に楽しそうに遊ぶ小玉っ子たちでした。今日もなわ跳びに取り組んでいる子どもが多く、中でも長なわ跳びが人気でした。一緒に一所懸命が小玉っ子の大休憩なんです。
画像2 画像2

イメージをふくらませながら

画像1 画像1
4年図画工作の様子です。「魔法の時計があったら、自分は未来へ行こうか、それとも過去がいいかな?」と空想を広げながら、自分の作品にじっくりと向き合っている姿がよいですね。

あっという間に

画像1 画像1
40名以上の子どもが朝の運動に励んでいます。このやる気を大切にしながら、励ましていきます。まもなく始業のチャイムが鳴ります。

1月22日 うすぐもり

画像1 画像1
雲が多く、お日さまが顔を出せないでいる朝です。寒さはそれほどでありません。最後の班が登校する頃、もう校庭で運動を始めている子どもがいます。今日もやる気いっぱいの一日になりそうな気がします。
画像2 画像2

お世話になりました

画像1 画像1
子ども見守りパトロール隊の方々が来校されました。一緒に歩いたりポイントに立ったりなど、小玉っ子たちが安全に下校できるようやさしく見守ってくださいました。ありがとうございました。

ストレスマネジメント教育

画像1 画像1
中学校のスクールカウンセラーの先生にご協力いただき、ストレスと上手につきあったり自分自身を上手に表現したりする態度を育てる学習を高学年で実施しました。
ストレスの仕組みを知り、リラクゼーションを体験した5年生。3つのタイプの話し方を知り、友達とのコミュニケーションを試した6年生。どの授業でも、生き生きと学ぶ姿が見られました。
画像2 画像2

慣れてきましたね

画像1 画像1
3年国語の様子です。言葉の意味を調べるために、国語辞書を引いていました。前に見たときと比べ、言葉の意味を見つけるのがはやくなりましたね。辞書にはたくさんの付箋がついていて、使い込んでいることが分かります。これからも意図的に辞書を活用し、辞書を引く習慣を身に付けさせていきます。

今日の給食は

画像1 画像1
ご飯、牛乳、サバしょうが煮、呉汁でした。
大休憩や体育の授業など、体を動かすことが多かったのでしょう、口をしっかりと動かしモリモリと食べていました。低学年では、呉汁のお代わりに列を作っていましたね。
画像2 画像2

出前授業

画像1 画像1
地域の行政相談委員さんと総務省福島行政評価事務所の方による「行政相談出前授業In小玉小学校」が6年教室で行われました。行政の仕組みや生活との関連をていねいに説明していただきました。6年生がどのような感想をもったかは後日お伝えいたします。

元気いっぱい

大休憩の校庭は、元気に満ちあふれた小玉っ子でいっぱいでした。今日はなわ跳びにチャレンジしている子が多かったです。とてもよい天気なのに冷たい風が吹いてくるので、何もしないで立っていると寒くなってしまいます。小玉っ子はじっとしていませんから、気にならないようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

興味がわいたら

画像1 画像1
図書室へ向かう小玉っ子です。3学期はこれまでに比べて来室者数が減っているような気がします。でも、学習したり体験したりして何かに興味をもつと、それに関連する本を探すところがよいですね。1年生は、先週ALTと交流したせいか、アルファベットに関心をもっているようです。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
いわき市立小玉小学校
〒979-3121
住所:福島県いわき市西小川字小玉27
TEL:0246-83-0027
FAX:0246-83-0031