最新更新日:2014/07/23
本日:count up1
昨日:0
総数:24341
このところ、いい気候が続きなんとなく春ーっつう感じですね。庭をよーっく見てみたら、草の芽がいっぱいがんばって土から顔をのぞかせていました。力強い生命の息吹を感じましたよ。忙しい、忙しいと言わずに、ちょっとの時間でも周りに目を向けて自然のパワーをもらうのもイイかも!

50周年記念式典2/4

    実行委員長挨拶    小川支所長祝辞       第9代校長祝辞
画像1画像2画像3

50周年記念式典1/4

多数の来賓、保護者の方々を迎え、成功裏に終了することができました。

    開会のことば        校歌斉唱          校長式辞
画像1画像2画像3

三者相談終わる

7日(木)から5日間にわたって行われました三者相談も本日をもって無事終了します。
面談事項はこれからの子どもたち個人個人の学校生活にいかしていきたいと考えておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
ご多用の折、ご来校いただき本当に有難うございました。

7:45体育館集合_「♪パッパッパッパッパ、パパパ、なに部!?」

放課後は三者面談で練習できないので、式歌の朝練でした。
朝だというのに、またまたいい感じの歌声が体育館に響きました。
画像1

だんだん良くなる法華の太鼓

画像1
画像2
画像3
今日は2回目の式典歌全体練習を行いました。
昨日は基本的な出入り、整列を中心行いましたので今日はスムーズに整列ができ、歌の練習に時間をかけることができました。

昨日初めて全員で歌を合わせましたが、とてもいい感じでした。今日の2回目はタイトルにもあるように、さらにいい感じになっています。お見事!!!

市中教研開催に伴う下校時刻のお知らせ

18日(月)の午後に標記の研究会が行われ職員が参加するため、生徒の下校時刻が早まります。

11月18日(月)の日程
1)1〜3校時の授業
2)下校時刻 11時30分  以前お知らせの通り「給食」はありません。

ついては、以下の点にご協力いただければ幸いです。
1)不要な外出
2)期末考査対策


「学力向上推進支援事業」学力調査実施中

画像1
福島県の学力調査で、国語、数学、英語の3教科について行われています。
10時40分現在、最後の英語の学力検査が行われています。

式典歌練しましたよ!

来る15日(金)の本校創立50周年記念式典で歌う歌の練習をしました。
今日は初回ということで、整列の仕方、出入りの仕方を中心に練習しました。

画像1
画像2
画像3

三者相談始まる

画像1
本日から14日(木)まで三者相談になっております。

相談日 7日(木)、8日(金)、11日(月)、12日(火)、14日(木)
時 間 午後1時40分〜4時30分【各クラス担任の予定時刻により】
場 所 1年3階、2年1階、3年2階

何かとご多用の折、よろしくお願いいたします。

「学校へ行こう週間」終わる。

画像1
今週5日から「学校へ行こう週間」でしたが、本日無事終了しました。
仕事や家事の都合で来校するのも大変ななかご来校いただき本当にありがとうございました。

思春期講座_1学年

画像1
画像2
6校時は学年トップを切って、思春期講座が開催されました。

「思春期のこころ 〜人との関わり方と自分らしさ〜」

1、男女の二次性徴による心の変化について理解し、自己の性の受容と自己肯定ができるようにさせる。
2、男女差・個人差を理解し、お互いを尊重することが大切であることを理解させる。

PUS_3学年

画像1
パワーアップシート(学力テスト)が国・数・英・理・社の順で行われています。
今は3校時、英語のテストの時間です。Listening Testをやっているところです。
Yシャツ姿で気合の入った男子も見受けられますネ!

50周年記念事業_航空人文字写真隊形練習

本校創立50周年記念事業の一環としての、航空人文字「小川中」の隊形練習が避難訓練に引き続き行われました。

189名で最もよく撮れるパタンーを想定して練習してみました。
画像1
画像2
画像3

第2回避難訓練を行いました_6校時

6校時は第2回避難訓練を実施しました。
今回は火災による避難ではなく、緊急地震速報対応行動訓練を行いました。
おしゃべりしながら、笑いながら避難する生徒は見られず、真剣な態度で訓練に参加しました。
画像1
画像2
画像3

ボランティア活動_小川地区文化祭にて

昨日小川公民館で行われた文化祭で、本校のボランティア登録員が文化祭のお手伝いをした様子です。

画像1

11月の給食のない日

画像1
18日(月)中学校教育研究協議会のため給食はありません。3校時で下校になります。

連休の部活動

県中学生新人体育大会バドミントン競技大会
 期 日 11月2日(土)−3日(日)
 会 場 郡山市総合体育館
 参 加 2年3名、応援2年5名の計8名


県陸上競技強化練習会
 日 時 11月2日(土) 9:00〜 
 会 場 郡山市開成山陸上競技場
 参 加 2年生2名、1年生3名


 

今日の総合_3年

画像1
3年生は、昨日の高校説明会を受けて、2者進路相談や仮想進路事務など進路関係のことををやりました。
いよいよって感じになってきましたね。自分のやりたいことをしっかり見据えて、もっとも適切な進路選択をしていきたいものです。
学校中でお・う・え・ん・しています!

今日の総合_2年

2年生は、昨日の高校説明会に参加して、自分で現時点で一番進学したいと思う高校について、高校新聞を1人1部作ります。
今日は、新聞のレイアウトや記事の構想などをやりました。
来週末には完成の予定です。
画像1

今日の総合_1年

50周年式典用の歌の練習を行いました。
なかなか時間の取れないなかでの練習です。
暑い中、熱心に練習に励んでいました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 卒業式全体練習
3/10 12年生学力テスト
予 定
3/10 3年生お弁当の日
3/11 3年生お弁当の日
進 路
3/5 茨城県立入試
3/6 茨城県立面接
3/7 2期選抜事前指導
3/10 県立2期選抜(学力検査)
3/11 県立2期選抜(面接)
いわき市立小川中学校
〒979-3112
住所:福島県いわき市小川町上平字竹ノ内63
TEL:0246-83-0157
FAX:0246-83-0022