最新更新日:2015/03/04
本日:count up1
昨日:0
総数:34440

校内発表会!!

画像1
本日(17日)に校内学習発表会が行われました。昨日、台風による臨時休校となったため、予定より1日遅れとなりましたが、みんな精一杯の演技を行っていました。土曜日は、いよいよ本番です。本日、プログラムを配付しましたが、時間には余裕を持って来校下さいますようお願いいたします。なお、天気が良さそうです。駐車場にも限りがありますので、近隣の方は、歩いて来校いただければと思います。

通学路の安全点検の結果について

本日(16日)午後から、先生方で通学路の安全点検を実施しました。道路が崩れる等の危険な箇所はありませんでしたが、学区内の河川がかなり増水しているとのことでした。明日までには、多少少なくなるかもしれませんが、十分気をつけるよう、声かけしたいと思いますので、よろしくお願いします。

緊急 台風接近に伴う休校のお知らせ

 天気予報等でも報じられていますように台風26号が明日の午前中から日中にかけて、東海・関東・東北地方を横断するとのことです。いわき市内においては、今夜から明日にかけて風雨が強まることが予測されます。
 つきましては,台風接近に伴い休校となりますので、下記のとおりお知らせします。ご協力をお願いします。




1 休校の日時について
○ 平成25年10月16日(水)
※ 保護者の方が不在の家庭もあるかもしれませんが,安全に過ごせるようお話下さい。

2 その他
○ これまでにも小学生が、川に流されるという事案が発生しています。台風が通過した後も、絶対に川に近づかないようご家庭でも注意をお願いいたします。

○ 学級ごとに自主学習などの課題が出されています。

○ 水曜日に予定されていました校内発表会は,木曜日に実施します。




※ 不明な点がありましたら教頭まで問い合わせください。
            (54−3344)

秋季陸上競技選手権大会出場 がんばりました

画像1
13日に市陸上競技場で「秋季陸上競技選手権大会」がありました。
東小からは、6年生の折原陽香さんが走り幅跳び、花田佳音さんは走り高跳び、小野心美さん、小野純果さん、久保田媛子さん、池田萌花さんはリレーに出場しました。折原さんは3位に、花田さんは5位に入賞しました。リレーは惜しくも入賞を逃しましたが、選手たちは精一杯がんばりました。小学校陸上大会から日曜日まで練習に一生懸命取り組んだ姿勢は何よりの力を身につけることになったと思っています。

東小ギャラリー 2年生 2

画像1
画像2
画像3
その2です。

東小ギャラリー 2年生 1

画像1
画像2
画像3
2年生の絵です。

東小ギャラリー1年生 2

画像1
画像2
画像3
1年生の絵 第2弾です

東小ギャラリー1年生 1

1年生の絵を紹介します
画像1
画像2
画像3

今日の給食(10月11日)

画像1
みそかけうどん 牛乳 しろはなまめコロッケ オレンジです

今日の給食(10月10日)

画像を記録できませんでした。
献立だけですが、アップします。
ハヤシカレー むぎごはん 牛乳 こなつなとツナのソテーでした。

学習発表会の練習(3年生)

画像1
画像2
3年生は、劇「ハーメルンの笛吹」です。
体操着での練習です。
今日の朝、6年生の中に手に袋を持って登校している子どもがちらほら見えたので、聞いてみると学習発表会の衣装でした。準備にご協力いただいている保護者の方も多いかと思います。よろしくお願いいたします。

学習発表会の練習(6年生)

画像1
今日の5校時は体育館で6年生が学習発表会の練習をしていました。
「銀の燭台」という劇です。「レミゼラブル」を原作にした劇です。
限られた時間の中、真剣に取り組んでいました。

今日の給食(10月9日)

ごはん 牛乳 厚焼きたまご こんにゃくのきんぴら 道産子汁です
今日は、日本型食事の日(日本食のよさを見直す日)だそうです。
画像1

今日の給食(10月8日)

画像1
菊田小リクエストメニューです
ハンバーガーパン 牛乳 ハンバーグ チャプスイです。
栄養バランスを考え、みんなが喜ぶメニューにしたそうです。

学習発表会の練習 5年生

画像1
5年生は学習発表会で「東魂祭〜東っ子魂を祭りのリズムにのせて〜」という演目で一輪車や竹馬などの運動を発表します。一人一人が自分の演技の技に挑戦しています。

学習発表会練習がんばっています

画像1
画像2
10月19日の学習発表会に向けてそれぞれの学年で練習に取り組んでいます。
2年生も今日の4校時目にがんばって練習していました。
一生懸命に取り組んでいる姿はとてもいいですね。

授業の様子1

画像1
画像2
画像3
授業の様子です

指導訪問 先生方の研修

今日は市の教育委員会や他の学校の先生方が東小の全員の先生方の授業を参観し、よりよい授業について話し合いをしました。
子どもたちも緊張の中、一生懸命に授業に取り組んでいました。

画像1
画像2
画像3

新しい先生です

画像1
今日から新しい先生として久保木壮平先生が着任しました。
主に5年生の授業を担当します。
よろしくお願いします。

バザーの様子1

画像1
画像2
画像3
バザーの様子
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
その他
3/7 スクールカウンセラー来校日
3/10 学期末短縮日程(10日〜14日)
いわき市立小名浜東小学校
〒971-8161
住所:福島県いわき市小名浜諏訪町37-1
TEL:0246-54-3344
FAX:0246-54-3352