最新更新日:2014/07/23
本日:count up1
昨日:2
総数:24339
このところ、いい気候が続きなんとなく春ーっつう感じですね。庭をよーっく見てみたら、草の芽がいっぱいがんばって土から顔をのぞかせていました。力強い生命の息吹を感じましたよ。忙しい、忙しいと言わずに、ちょっとの時間でも周りに目を向けて自然のパワーをもらうのもイイかも!

10月分給食献立予定表

10月分の献立表になります。 

 しっかり噛んで、味わって食べましょう。
 「箸」は食中毒防止からもきれいに洗って箸箱に!

画像1

10月のお弁当の日

来月は「お弁当の日」はございません。
全日給食の予定です。

県下小中学校音楽祭(合奏の部)の結果

金曜日に行われました、標記の件について、、、
素晴らしい演奏であったそうですが、健闘むなしく銀賞という結果でした。
毎日遅くまでの練習は必ずどこかで実を結ぶものと思いますので、次の大会を目指して頑張ってほしいものです。

今日の総合的な学習の時間_3ねん

26日に行った職場体験でお世話になった各事業所へ御礼の手紙を書いています。
完成後は、壁新聞作りになります。
夏井祭に展示されます、乞うご期待!
画像1

今日の総合的な学習の時間_2ねん

おととい行った会津研修でお世話になったお店に礼状を書いています。
礼状を書き終わったら、壁新聞作りにはいります。
画像1

今日の総合的な学習の時間_1ねん

一昨日の地域学習のまとめとして、壁新聞づくりを各班員が協力して行っています。
画像1

完全衣替えの延期について

昨今の天候状況を鑑みて完全衣替えを10月7日(月)からとします。
したがって、来週は準備期間となり、寒いと感じる日は冬服登校もOKです。

今日は「県下小中学校音楽祭(合奏の部)」

画像1
会  場 いわき芸術文化交流館
演奏時刻 午前11時26分〜(予定)
参加生徒 2年生10名、1年生10名

日頃の実力を発揮すれば、県大会出場も手元に。
がんばれ、おっ中吹奏楽部諸君!!!

応援に行けないご父兄も、それぞれの場所から応援4649!

完成近し:ビックアート by 美術部

夏井祭メインステージを飾るビックアートが間もなく完成の時を向かえそうです。
先輩OBも交え美術部員が間もなく完成を向かえるビックアート製作に頑張っています!
画像1
画像2

総合的な学習の時間全日活動_3学年

3年生は、19ケ所の事業所に職場体験に出かけてきました。
将来の自分の職業選択の一助となればと願います。
画像1画像2画像3

総合的な学習の時間全日活動_2学年

2年生は、会津若松市内の班別体験学習をしました。
この体験を来年の修学旅行に是非つなげていきたいものです。
画像1画像2画像3

総合的な学習の時間全日活動_1学年

1学年は地域学習ということで、小川の歴史、自然などのついて各地域を回り、インタビューをしたり、調べ学習をしたりしました。
画像1画像2画像3

明日はお弁当の日

画像1
総合的な学習の全日活動のため、全学年「お弁当の日」になります。

明日の総合的な学習事前指導

明日1日行われる、全日活動の事前指導が行われました。

1年 地域学習
2年 会津若松市内班別研修
3年 職場体験
 
       1年生          2年生           3年生
画像1画像2画像3

ソフトテニス新人戦の結果報告

2ペアがあと1勝で県大会進出というところまで進みましたが、残念ながら惜敗してしまいました。
暑い中、本当にお疲れ様でした。

早朝より

施設委員会主催の第2回奉仕作業が今行われています。

早朝にもかかわらずたくさんの保護者の方々にお集まりいただき、テニスコートまえ、プール前を集中的に行っていただいています。

本当にご苦労様です。
画像1画像2画像3

ソフトテニス新人戦のお知らせ

画像1
第33回中学校新人ソフトテニス大会いわき地区予選大会が次のとおり開催されます。

期 日  9月21日(土)個人戦、22日(日)団体戦  <雨天決行>
       28日(土)、29日(日)は予備日
会 場  いわき市平テニスコート
生 徒  2年生6名、1年生5名、計11名

衣替え準備期間はじまるよーっ

画像1画像2
来週24日(火)から27日(金)までは10月からの衣替えに伴う準備期間になります。
学ラン、セーラーをだしてチェックをして見ましょう。

完全衣替えは、9月30日(月)からです。

朝の登校指導開始_24日より

画像1
PTA厚生委員会の皆様のご協力により、第2回朝の交通指導を行います。

期間 9月24日(火)〜10月16日(水)
時間 7:15〜7:35
場所 学校北側バイパス

朝のご多用の時間帯ですが、よろしくお願いいたします。

秋の全国交通安全運動

画像1
期間 9月21日(土)〜9月30日(月)

スローガン 「夕暮れは 気をつけ 落ち着け ライトつけ」

運動の基本 「子どもと高齢者の交通事故防止」

1 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
2 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
3 飲酒運転の根絶

特に、自転車での加害事故には、数千万円の賠償金が請求された例もあります。

たかが自転車、されど自転車!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 第51回卒業証書授与式
3/17 放送朝会
予 定
3/12 卒業式場作成
その他
3/14 式場撤去
進 路
3/13 茨城県立合格発表
3/14 福島県立2期選抜合格発表
3/17 3期出願開始
いわき市立小川中学校
〒979-3112
住所:福島県いわき市小川町上平字竹ノ内63
TEL:0246-83-0157
FAX:0246-83-0022