最新更新日:2019/03/15
本日:count up1
昨日:0
総数:84834
新年度より、大浦小のホームページが移設されます。

朝の奉仕活動

画像1 画像1
大浦小学校では、児童会活動の一つとして朝の奉仕活動に取り組んでいます。

現在は、清掃活動を行っています。
校舎内外を熱心に清掃する子ども達の様子が毎朝見られます。

    <文責 サクタ>

外国語活動

新しいALTの先生(マイリン先生)に来ていただいて、楽しく外国語(英語)を学習しています。

○この場所は何ですか。
 ○銀行です。
 ○スーパーマーケットです。 等

と外国の方にはわかりにくい施設等を英語で答えていく学習をしました。
楽しく会話しながら英語に親しんでいます。

6年2組 担任
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行を終えて−その2

画像1 画像1
できあがった新聞を掲示しています。

21日(土)の授業参観で発表する予定です。

子ども達の発表を見に来ていただけると、子ども達も嬉しいと思います。
画像2 画像2

修学旅行を終えて−その1

画像1 画像1 画像2 画像2
感想や思い出をそれぞれのグループで新聞形式でまとめました。

修学旅行−帰校式・解散式

画像1 画像1
全員が無事に戻ってきました。

出迎えてくださった保護者の皆さん、先生方にあいさつをしました。

とてもよい思い出がたくさんできたことと思います。
画像2 画像2

修学旅行ー帰路の中で…

画像1 画像1
午後4時55分、友部サービスエリアを出発しました。

予定通り、午後6時30分頃、学校に到着することが予想されます。

修学旅行ーバスの中で…その4

画像1 画像1
ビンゴゲームで盛り上がっています。

バスは、守谷パーキングを通過しました。

修学旅行ーバスの中で…その3

画像1 画像1
スカイツリーのすぐそばを通過しました。

みんなで、見上げました。

修学旅行ー帰路につきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
国会議事堂にを後にして、帰路につきました。

さっそく、子ども達は、おやつに夢中です。

修学旅行ー国会議事堂…その3

画像1 画像1
全国の県の木がある場所を探索しています。

修学旅行ー国会議事堂…その2

画像1 画像1
テレビなどでよく見かける本会議場です。

説明を受けています。

メモをとりながら聞いています。

修学旅行ー国会議事堂…その1

画像1 画像1
有名な銅像を見学しています。

修学旅行ー国会議事堂到着

画像1 画像1
キッザニア東京とは、気持ちを入れ替えて見学します。
テレビなどでよく見る建物が見えてきました。

でも、裏側が見学者用の入口なのですね。

修学旅行ーキッザニア東京にて…その3

画像1 画像1
ただ楽しむだけでなく、責任を持って職業体験できたのは、とても素晴らしいことですね。

修学旅行ーキッザニア東京にて…その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○警備員
○東京ガス
○コカ・コーラ

どれも楽しそうですね。

修学旅行ーキッザニア東京にて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子ども達は、様々な職業体験を楽しんでいます。

食べ物を作るものに人気が集中しているようです。

修学旅行ーキッザニア東京到着

画像1 画像1
ワクワクドキドキでいっぱいです。

修学旅行ーバスの中で…その2

画像1 画像1
バスは、都内に入りました。

少し混んでいるようです。

スカイツリーも見えますね。

修学旅行ーバスの中で…その1

画像1 画像1
トイレ休憩を終えて、それぞれのバスの中でゲームが始まりました。

バスイベント係が話し合ったゲームで盛り上がっています。

修学旅行ー出発式

画像1 画像1
代表児童があいさつして、これから出発します。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/28 離別式
いわき市立大浦小学校
〒979-0206
住所:福島県いわき市四倉町狐塚字松橋20番地
TEL:0246-32-2401
FAX:0246-32-2440