最新更新日:2024/06/06
本日:count up7
昨日:211
総数:700207
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

4/21 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は雨天のため、体育館での朝会になりました。朝会の中で、表彰伝達と任命式を行いました。新田小学校の子どもたちが、学校の外でも活躍してくれて、表彰されています。本当にうれしく思います。任命式は、学級委員、代表委員、委員会委員長の任命でした。大きな声で返事ができました。これから半年間の活躍が、十分期待できるものでした。

4/21 雨の日の下校

今日は朝から雨降りでした。1年生の下校は晴れの日のようにみんなで集まってという形ではなく、通学班ごとに分かれて教室のテラスで「さようなら」の雨バージョンです。通学班で担当の先生の教室に行くため人数確認に時間がかかりました。お迎え当番の保護者の方たちも雨の中のお迎え大変だったと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/21 本日の給食

画像1 画像1
今日から1年生の給食が始まりました。今日の献立は、カレーライス、麦ご飯、アスパラサラダ、福神漬け、桃ゼリー、牛乳です。子どもの大好きなメニューです。1年生のみなさん、給食はおいしかったですか?

4/20(日)2週間が経ちましたね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週は、「1年生を迎える会」、「離任式」、「PTA総会」、「授業参観」と、いろいろな行事がありました。学習の方も進んできましたね。月曜日からは、1年生の給食が始まります。楽しみですね。明日は元気に登校しましょう。

4月18日 ペアとはじめましての会

画像1 画像1
5年生と3年生とで,
ペアとはじめましての会をしました。

5年生も3年生も,素敵な名刺を作って
交換することができました。

その後は,ペア同士で集まって
楽しく遊ぶことができました。

4/18 2年生 学年懇談会!

画像1 画像1
 昨日は学年懇談会に参加していただき,ありがとうございました。懇談会の資料「えがお」を見て,ご不明な点がありましたら,学校までご連絡ください。

 今後とも,よろしくお願いします。

4/18(金)の献立

画像1 画像1
 お昼頃には雨もやみ、穏やかな日になりそうです。本日の献立は、ご飯、牛乳、ふきのちらしずしの具、たまねぎのみそ汁、さばのみぞれかけです。愛知県は、タマネギの生産量が、全国第4位です。知多半島では、ペコロスと呼ばれる密植栽培で作られる小たまねぎの生産も盛んです。

4/18(金) 6年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の算数の学習です。「対称な図形」の単元です。線対称、点対称な図形の特徴を学習します。真剣なまなざしで先生の説明を聞いています。机の上は、しっかりと整頓されています。
 さすがですね。

4/17 2年生 授業参観「算数」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・3組は,算数の「ひょうとグラフと時計」の授業でした。

 ひょうやグラフを使って表すと,わかりやすいですね。たくさん発表できました。

4/17 2年生 授業参観「国語」

画像1 画像1 画像2 画像2
 2組・4組は,「春がいっぱい」「ふきのとう」の授業でした。どちらも春を感じることのできる作品です。

 しっかりとお話がきけたり,話し合いができたりなど,日々成長している2年生です。
 
 

4月16日 英語の授業が始まったよ!

画像1 画像1
5年生で英語の授業が始まりました。

みんな始めての
英語の授業で緊張していましたが,

最後に,AETの先生と楽しく
英語で話していました。

AETの先生も,5年生の飲み込みの早さには
びっくりです!

これからの,英語の授業が楽しみですね!?

4/17(木) 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 26年度最初の授業参観がありました。大勢の保護者の方に参観いただき、ありがとうございました。子どもたちも先生もがんばりました。

4/17(木)PTA総会

画像1 画像1
 授業参観の後、PTA総会が行われました。平成25年度PTA役員・理事の皆様、本校の子どものためにご尽力いただき、本当に1年間ありがとうございました。
 平成26年度のPTA役員・理事の皆様、1年間よろしくお願いします

4/17(水)の献立

画像1 画像1
 本日は、PTA総会、授業参観の関係でいつもより早く給食の時間になりました。本日の献立は、ご飯、牛乳、麻婆豆腐、シュウマイ、切り干し大根の中華サラダです。切り干し大根の中華サラダにはツナが入っています。本日は、中華メニューですね。おいしく食べられましたか。1年生は、給食が始まっていないので弁当持ちでした。

4/17(木)2年生生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の生活科の様子です。学校で好きな場所へ行き、その場所を絵にかいたり文章で表したりします。生活科の目標には、「具体的な活動や体験を通して」と書かれています。自分の目で確かめることが大切ですね。

国語の授業で音読したよ

画像1 画像1
国語の「あめ玉」をグループ音読をしました。

一人ずつ役割を決めて,
感情を込めて音読していますね。

みんな上手に音読ができました。




4/16 2年生 ペアとはじめましての会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペアとはじめましての会でした。名刺を交換して,じゃんけん自己紹介をしました。

 その後,一緒に外で遊びました。とても楽しかったですね。

ペアではじめましての会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は1年生と6年生のクラスでペアとはじめましての会があります。今日は3クラスが行いました。1年生にあこがれられる存在になれるよう6年生一人ひとりががんばっていました。1年間よろしくおねがいまします。

4/16(水)の献立

画像1 画像1
 本日の献立は、ロールパン、牛乳、コーンクリームスープ、チキンカツ、甘夏です。エネルギーは、718キロカロリーです。4月の献立では、第2位のカロリーになります。ちなみに第1位は、23日(水)の献立です。

4/16(水) 3年生読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜日の朝は、読書タイムです。短い時間ですが、全校児童が一斉に読書をします。この時間をきっかけにして、読書好きになってほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/21 1年生給食開始
4/22 全国学力学習状況調査
4/23 交通安全教室
家庭訪問
4/24 交通安全教室
家庭訪問
4/25 家庭訪問
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644