最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:258
総数:847033
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

今日の給食です。

 今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、めばるのみそづけやき、たけのこのおかかに、けんちん汁でした。
画像1

授業のようすです(その2)

 2〜3校時の6年生の授業のようすです。理科室では、だ液とデンプンの関係を実験で調べる学習が行われていました。また本日、6年生はALT(外国語指導助手)との外国語活動があります。楽しくコミュニケーションをする姿がみられました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(その1)

 本日(5月23日)の2〜3校時の授業のようすです。1年生の教室では、元気な声で音読の練習をしていました。4年生の教室では、熱心にリコーダーの練習をしていました。コンピュータ室では、いずみ学級の子どもたちが操作に集中していました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です。

 今日の給食の献立は、しおラーメン(ちゅうかソフトメン・しお味スープ)、牛乳、しそぎょうざ、オレンジでした。
画像1

アサガオの種をまきました(1年生)

 4校時めに校長室前で1年生が、アサガオの種をまく活動をしていました。担任の話をよく聞きながら順序よく作業をすることができました。子どもたちの思いを聞いたところ「元気に、きれいな花をさかせてほしい」という声が返ってきました。
画像1
画像2

ミニトマトの苗を植えました(2年生)

画像1
 2年生が生活科の学習「野菜をそだてよう」でミニトマトの苗を植えました。チューリップを育てた鉢を今年はミニトマトを植えるために使いました。子どもたちは大切に苗を植えた後、観察カードにスケッチもしていました。
画像2

朝の活動のようすです(5年生)

 本日(5月22日)の朝の活動のようすです。5年生の教室では、朝の会を行い、今月の歌である「勇気100パーセント」を元気に歌っていました。また、木曜日は読書タイムの日です。静かに本を読む姿もみられました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です。

 今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、とり肉のてりやき、ご汁、パイナップルでした。
画像1

大休憩のようすです。

画像1
 今日の天候は雨。大休憩の時間に校庭は使えません。図書室で読書をする子どもたち、ボランティア委員会のベルマーク収集をする子どもたち、学級で考えたゲームをする子どもたち、すごろくゲームをする子どもたちと、楽しく有意義に過ごしていました。
画像2

授業のようすです。

 今日(5月21日)の2校時めの授業のようすです。1年生の教室では、5はいくつといくつという学習をおはじきを活用して行っていました。2年生の教室では、繰り下がりのあるひき算の筆算を学習していました。4年生の教室では、答えを先生にだけ伝える学習場面を設定した授業展開をしていました。
画像1
画像2
画像3

図画工作のようすです(1年生)

 1年生の2つの学級で4校時めに図画工作科の学習をしていました。「うきうきボックス」という題材で、身の回りの材料を使って箱をかざるという学習内容です。子どもたちは、のりやはさみ、セロテープなどを使って素敵な箱作りに挑んでいました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です。

 今日の給食の献立は、コッペパン、ストロベリージャム、牛乳、オムレツ、ケチャップ、クラムチャウダー、キウイフルーツでした。
画像1

PTA文化委員会が行われました。

画像1
 午前10時から図書室でPTA文化委員会が行われていました。今後発行するPTA広報紙の原稿構成などについて、話し合いが持たれていました。
画像2

避難訓練を行いました。

 2校時めに全校生で避難訓練を行いました。授業中に学校近くで火災が発生し、燃え移る恐れがあるという想定で行いました。子どもたちは、基本的な避難経路、第一避難場所、避難の仕方などについて真剣に学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

陸上競技大会に向けて(6年生)

 本日(5月20日)、朝の校庭では6年生が陸上の練習をしていました。これまでも継続的に練習をしてきましたが、運動会が終わり、6月24日(火)の大会へ向けて気持ちも新たに練習に励んでいました。
画像1
画像2
画像3

運動会のようすです(その3)

 今回の運動会では応援団の活躍も光っていました。
画像1
画像2
画像3

運動会のようすです(その2)

 運動会では、5年生、6年生の係活動も光っていました。
画像1
画像2
画像3

運動会のようすです(その1)

 本日の運動会のようすです。今日は、風の強い日ではありましたが、天気は快晴、子どもたちのやる気と元気で無事に運動会を終えることができました。子どもたちの最後まで頑張る姿に、多くの観客の皆様から大きな声援・拍手をいただきありがとうございました。最後の全校種目で紅白の勝敗がつくという大熱戦でした。結果は、140対100で紅組が勝利しました。子どもたちの頑張りに拍手をおくるとともに、ご協力いただきました保護者の皆様・地域の皆様に感謝申し上げます。
画像1
画像2
画像3

前日の準備をしました。

 5校時から放課後にかけて、6年生の子どもたちと職員で運動会の前日準備を行いました。子どもたちは、テント張り、校庭整地・小石拾い、机・椅子の運搬、遊具の固定などの作業を一生懸命やってくれました。明日は、よい天候のもと、よい運動会になることでしょう。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です。

 今日の給食の献立は、チキンカレーライス(麦ごはん)、牛乳、やさいとコーンのソテー、こざかな でした。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047