最新更新日:2015/08/31
本日:count up5
昨日:2
総数:121702
9月1日(火)〜  2学期スタート

重要 連絡

本日、3年の学年通信をHPにあげております。

ぜひご覧ください。

ほっぷすてっぷじゃ〜んぷ第33号

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
昨日、今日と、PTAの方々にもご協力いただいて、あいさつ運動を行っています。

朝から元気にあいさつをして、気持ち良く学校生活をスタートできるようにしましょう。

学年集会

画像1 画像1
学年ごとに学年集会が行われました。

3年生は、いよいよ最後の学期になりました。

受験に向けて、苦しいことも多いでしょうが、我慢も大切です。

最後の一人の進路が決まるまで、いい雰囲気を維持できるように協力していきましょう。

生徒集会

画像1 画像1
始業式のあとは、生徒集会が行われました。

新生徒会執行部(HR・常任委員長)の任命がありました。

感嘆符 始業式での校長先生のお話

画像1 画像1
明けましておめでとうございます。終業式の日に、始業式に元気で会えたら、という話をしました。こうやって元気でみんながそろったという意味でもめでたいことだと思います。

 2015年は、2つの意味で考えていかなくてはならない年です。
 1つ目は、戦争が終わって70年目の年だということです。今この場には当時生きていた人はいませんが、私たちは歴史の中で知っています。なぜ戦争が起こったのか、二度と繰り返さないためには何をしなくてはならないのかを考えないといけません。日本にとって最後の終戦記念にするために、みんなが日本の国、世界の平和を守っていかなくてはいけないと思います。
 2つ目は、兵庫県南部地震から20年目の年だということです。今年は1月17日は土曜日なので、その前々日に集会をもって、20年前の話をしていきます。今も災害によって命を奪われた理不尽さを抱えて生きている方もいらっしゃいます。よく「減災」といいますが、災害において命を奪われないためにどうしていけばよいのか、人の命というのがいかに尊いものなのかを考えていく1年にしてほしいと思います。

 3学期はまとめ、仕上げの時期です。感謝の気持ちを持って、今から一日一日を輝いていけるように、がんばってください。

3学期始業式

画像1 画像1
今日から3学期が始まりました。

体育館にて始業式が行われました。


感嘆符 謹賀新年

あけましておめでとうございます。

みなさまにとって、良き年でありますよう、心よりお祈り申し上げます。

本年もよろしくお願いいたします。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/14 スキー実習前健康相談
1/15 震災20年追悼集会
スキー実習保護者説明会
学級懇談会(1年)
子供安全の日
明石市立衣川中学校
〒673-0024
住所:兵庫県明石市南王子町7番1号
TEL:078-918-5855
FAX:078-918-5856