最新更新日:2015/08/31
本日:count up1
昨日:2
総数:121694
9月1日(火)〜  2学期スタート

体育大会 午後の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おかげさまで体育大会が無事に終了しました。

午前に引き続き、生徒たちもいきいきと輝いていました。

見に来てくださったみなさま、温かいご声援本当にありがとうございました。

第68回体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、天候にも恵まれ、第68回体育大会が行われています。

午前中は、綱引き予選、リレー種目、学年種目が行われました

昼休みを挟んで、午後からは、綱引き決勝、マスゲーム等が行われます。

重要 明日の連絡

明日の予定についてご連絡します。

生徒のみなさんは、

8:15 登校
※常任委員は委員会ごとに集合時間が異なるので注意してください。

〜8:20 クラブ行進に必要なものを体育館へ
      自分のイス・タオル・演技に必要なものを持ってクラス席へ

8:35 クラス席に着席完了

8:55 入場隊形準備完了

9:00 演技開始

です。


なお、雨天時は順延となります。その場合の時間割は、

1年
1.学年  2.学年  3.水3  4.水1  5.水2  6.準備

2・3年
1.水1  2.水2  3.水3  4.合同  5.合同  6.準備

となります。

明日は体育大会

画像1 画像1
いよいよ明日は体育大会です。

常任委員のみなさんは、準備おつかれさまでした。

明日は、良い思い出になるようにがんばりましょう。

保護者のみなさま、地域の方々、ご声援よろしくお願いいたします。

第10回合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、最後の合同練習が行われました。

ダンス委員、保体委員のみなさん、おつかれさまでした。

明日は、これまでの練習の成果を発揮しましょう。

学年練習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、クラスごとに大玉送りと綱引きの練習をしました。

各クラスで作戦を練っていました。

明日が楽しみです。

第9回合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
練習も明日で最後になります。

技だけでなく、気持ちの面でも完成させていってほしいと思います。

体育大会予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、体育大会予行が行われました。

戸惑うところもあったかと思いますが、今回できたこと、できなかったことをしっかりと確認して、本番につなげていきましょう。

重要 明日は体育大会予行

明日は、体育大会予行が行われます。

8:00 体操服登校
※常任委員は委員会ごとに集合時間が異なるので注意してください。

→自分のイス・タオル・演技に必要なものを持ってクラス席へ
※弁当は教室においておく

8:15 クラス席に着席完了

8:30 入場隊形準備完了


なお、雨天時は18日に順延となります。
その場合、明日の時間割は、

1年
1.金5  2.金6  3.学年  4.月4  5.月5

2・3年
1.金5  2.金6  3.月4  4.月5  5・6.合同

となります。

雨天時でも、体操服は忘れないようにしましょう。

第4回全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、最後の全校練習でした。

行進、若い力・校歌の練習をしました。

明日は予行です。これまでの練習の反省を生かしてがんばりましょう。

第8回合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は4段タワーに取り組んでいます。

女子のダンスも完成まであと少しです。

学校園を美しくする運動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全体が解散したあとも、最後までがんばってくれました。

学校園を美しくする運動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校園を美しくする運動のようすです。

学校園を美しくする運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、学校園を美しくする運動が行われました。

部活動の生徒とPTAを中心に、学校の除草、溝の泥あげ、ゴミなどの収集、トイレ掃除を行いました。

朝早くからご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

重要 連絡

本日、3年の学年通信をHPにあげております。

ぜひご覧ください。

ほっぷすてっぷじゃ〜んぷ第21号

第7回合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
体育大会まで1週間となりました。

連休を挟みますが、けがや事故などがないように、気持ちを切らさず過ごしましょう。

第3回全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、入場行進から開会式・閉会式の練習をしました。

限られた時間でしたが、一連の流れを確認することができました。

第6回合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
組体は、6-3-1のタワーと平面ピラミッドの完成度を高めています。

女子のマスゲームは、POMPOMを持って踊っています。

第5回合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日で体育大会の練習も半分が終了しました。

後半に向けて疲れをしっかりとって、けが等ないように気を付けましょう。

重要 連絡

本日、3年の進路通信をHPにあげております。

ぜひご覧ください。

スタートライン第25号

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/4 2年校外学習
明石市立衣川中学校
〒673-0024
住所:兵庫県明石市南王子町7番1号
TEL:078-918-5855
FAX:078-918-5856