最新更新日:2015/03/31
本日:count up1
昨日:2
総数:57605
「みんなが明日も来たくなる学校」

2月26日 くもり/雨

画像1 画像1 画像2 画像2
ここ数日あたたかだったので、肌寒く感じる朝でした。
近頃、登校するとすぐに朝の運動をする子どもが増えてきました。明るく元気に一日をスタートできる。実にうれしいことです。

明後日ですね

画像1 画像1 画像2 画像2
本年度入学してきた1年生と卒業していく6年生。
1年間・6年間の学校生活で身に付けたことを発表する場がせまってきました。どちらも一緒に一所懸命、取り組んでいますので保護者の皆様ぜひご覧下さい。

「ぼくとわたしとオーケストラ」 その後…

画像1 画像1 画像2 画像2
5校時目に教室を訪問すると、パンフレットを広げ、黙々と鉛筆を走らせている姿が見られました。オーケストラ鑑賞の感想を書いていたのです。感じたことを言葉で表すことによって、感性や思考はより豊かになっていくものです。
お家に帰ったら、今日の感動を家族に伝えましょうね。

今日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
しょうゆラーメン、牛乳、いかのチリソース煮でした。
12時40分に学校へ到着した小玉っ子。おなかがペコペコだったからでしょうか、いつもより食べるスピードが速かった様な気がします。「これ、めちゃくちゃうまいよ!」と、感激しながらいかのチリソース煮をほおばる姿がほほえましかったです。

「ぼくとわたしとオーケストラ」 感動です

画像1 画像1 画像2 画像2
演奏会は約1時間のプログラムでした。
管楽器・打楽器・弦楽器ごとに種類や音色を紹介する場面では、ステージを食い入るように見つめていた小玉っ子。知っている曲が演奏されると、オーケストラと一緒になって旋律を口ずさんだり、リズムを叩いたりする姿も見られました。オーケストラ伴奏による全員合唱「ビリーブ」では、口をしっかりと開けて歌い、会場いっぱいに広がる響きをからだで感じ取ることができたように思います。
すてきな1時間を過ごすことができましたね。

「ぼくとわたしとオーケストラ」 まもなく開演

画像1 画像1 画像2 画像2
アリオスに到着した小玉小。市内のたくさんの小学校が参加しているため、開演10分前にようやく着席できました。学校とは違う音楽ホールの雰囲気に驚きながらも、いろんなことを発見しては喜んでいたようです。いよいよ、演奏会の始まりです。

「ぼくとわたしとオーケストラ」 さあ、出発

画像1 画像1 画像2 画像2
アリオスで開催される東京都交響楽団による「ぼくとわたしとオーケストラ」(東日本大震災復興事業)を鑑賞する日です。
9時50分、全校生が4台のバスに分乗し、アリオスに向けて出発しました。

しっかりと確かめよう

画像1 画像1 画像2 画像2
学習もまとめの時期に入ってきました。今年学んだことはどんなことだったのか、どのように考えたり解いたりしたらよかったのかなど、内容や方法について確かめを行う授業が多く見られます。デジタル教科書やワークブックなどを活用しながら、じっくり取り組む小玉っ子たちでした。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
図書委員会が企画した読み聞かせが今朝行われました。この日のために本を選び、練習をしてきた図書委員。ちょっぴり緊張しながらも、心を込めて読んでいました。その姿から感じ取った下級生たちは、耳を澄ませて聞き入っていましたね。

2月25日 晴れ

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝もあたたかく、春がどんどん近づいてきているように感じました。
今日はオーケストラ鑑賞に出かけるため着替えはありません。
だから朝の運動には、下学年の子どもたちがたくさん参加していました。ランニングを行う姿も多く見られました。

ついに、ですね

画像1 画像1
大休憩のエピソードを。
図書室では、図書委員が何やら作業をしていました。実は明日、図書委員による読み聞かせを行うので、それに使う本を運んでいたのです。どのように読み聞かせをするのか、明日お伝えしたいと思います。

学校評議員会

画像1 画像1 画像2 画像2
学校評議員の方に授業の様子を見ていただきました。ちょっぴり緊張しながらも、一所懸命に学習する子どもたちでありました。
その後、学校の状況や本年度の取組について説明を行い、貴重なご意見をいただきました。これからの学校運営に反映させていきたいと思います。

今日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
ご飯、牛乳、すき焼き、厚焼きたまご、イチゴでした。
運動も勉強も一所懸命にやったからお腹がすいたのでしょう。「ぜーんぶ食べました」「お代わりしたよ」と得意げに報告してくるときの子どもの表情が大好きです。

先生と一緒に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大休憩は遊びにもなわ跳びにも一所懸命の小玉っ子でした。
友達と一緒に過ごすことは楽しいことです。でも、先生と一緒もいいんですよね。
先生にほめられて喜んでいる姿、先生の運動する様子に憧れている姿、今日もすてきな子どもの姿を見ることができました。(先生たちもすてきでした!)

学力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日と26日は学力テストの日です。本年度学習した内容の定着具合を測り、次年度の学習に生かしていくことがねらいです。
今日は国語のテスト。本気になって問題を読む姿、問題の意図を考えたり学習したことを思い返したりしている姿、解答したことを何度も読み直している姿など、真剣に取り組む子どもたちでありました。

2月24日 晴れ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日もあたたかい朝でした。雲が広がっているものの、子どもたちが登校するときは日が差していました。
昨日は雨でできなかった朝の運動には、50名を超える子どもたちが参加していました。ランニングやなわ跳びでからだをしっかりと動かしたので、頭の働きもよくなるといいですね。というのは…。(次へつづく)

生き生きと

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭で体育をしていたのは4年生。運動身体作りプログラムでからだを十分に動かしたあとは、大好きなサッカーです。給食をいっぱい食べたから、エネルギーいっぱいにボールを追いかけていました。
3年教室ではALTが紙芝居の読み聞かせをしていました。知っているお話ではあるものの、英語で聞くと新鮮です。目と耳を開いて、しっかりと聞く姿がよかったですね。

気になると…

画像1 画像1 画像2 画像2
外国語活動の様子です。
5年生がプリントの中身に見入っています。外国の給食の様子が紹介されていたのです。自分たち(日本)とは違うメニューや食べる場所などに興味津々でした。
盛り上がっていた6年教室。昔話の主人公を英語で何というのか、考えていたのです。名前だけでなく、話の内容から推理する知的な楽しみがありました。

生活科の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は「わたしのアルバム・ぼくのアルバム」を完成させたようです。今日は友達と交流して読み合っていました。赤ちゃんの頃から将来の夢まで、一所懸命に書いた文章は確かな成長を感じるものでした。
できるようになったことがいっぱいある1年生。教室でその姿を披露し合っていました。からだいっぱいに表現する、それだけで胸がいっぱいになってしまいます。金曜日が楽しみですね。

今日の給食は

画像1 画像1 画像2 画像2
豚丼、牛乳、わかめ汁、アセロラゼリーでした。
検食の時、具とご飯を分けて食べてしまいました。子どもたちのように、ご飯の上にのせてガシガシと食べればよかったです…。
ほどよく冷えたゼリーを実においしそうに食べる、子どもたちの表情がまたすてきでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立小玉小学校
〒979-3121
住所:福島県いわき市西小川字小玉27
TEL:0246-83-0027
FAX:0246-83-0031