最新更新日:2024/06/03
本日:count up77
昨日:107
総数:847293
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

授業のようすです(3年生)

 3年生の図画工作の授業のようすです。多色刷りの紙版画づくりをしていました。子どもたちは、意欲的に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の国語の授業のようすです。「ずうっと、ずっと、大すきだよ」を題材に、ぼくのエルフを思う気持ちについて読み取る学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の国語の授業のようすです。「詩をかこう」を題材に、野原のだれかになって感じたことや思ったことを詩に表す学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

 本日(12月17日)の2年生の国語の授業のようすです。きせつのことば「たのしい冬」を題材に、テンポのある言葉の使い方を音読して楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

授業を参観しました(5年生)

 5校時めに5年生の理科の授業を参観しました。本授業を参観するために、市内小中学校から多くの先生が来校されました。また、ふくしま海洋科学館(アクアマリン)の高木博子先生にゲストティーチャーとして参加いただきました。子どもたちは、「動植物がどのような工夫をして命をつないでいるのか」をめあてに、友だちと考えを交流しまとめていました。
画像1
画像2
画像3

今江選手が来校しました(その3)

 各学級ごと今江選手と写真を撮りました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

今江選手が来校しました(その2)

 今江選手は子どもたちとたくさん触れ合い、励ましてくださいました。また、記念のサイン入りボールを学校にいただきました。
画像1
画像2
画像3

今江選手が来校しました(その1)

 本日、4校時めに千葉ロッテマリーンズの今江敏晃選手が来校して4年生と交流しました。子どもたちは、今江選手からベースボール型ゲームのティーボールを教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です。

 今日の給食の献立は、ツナごはん、牛乳、きのこしのだに、やさいスープでした。
画像1

授業のようすです(3年生)

 3年生の図画工作の授業のようすです。紙版画の学習をしていました。版をどのように作るかイメージをふくらませて取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

 2年生の算数の授業のようすです。かけ算九九を活用した問題解決に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の書写の授業のようすです。「伝統を守る」を課題に書き初めの練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

 本日(12月16日)の1年生の算数の授業のようすです。数のしくみについて理解を深める学習をしていました。子どもたちは進んで挙手をして発表をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

 3年生の体育の授業のようすです。長縄跳びの練習をしていました。縄をまわすテンポに合わせて、入って跳ぶ練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です。

 今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、いわしうめに、だいずのいそに、けんちん汁でした。
画像1

授業のようすです(1年生)

 1年生の生活科の授業のようすです。冬休みに向けて、楽しい行事などとともに、家庭で自分ができることについて話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

 2年生の図画工作の授業のようすです。「うつして見つけて」を題材に、ローラーやかたがみを使ったうつし方を工夫して活動をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(いずみ学級)

 いずみ学級の体育の授業のようすです。校庭でティーボールをしていました。先生方といっしょに元気に取り組んでいました。
画像1
画像2

授業のようすです(6年生)

 6年生の理科の授業のようすです。てこやてんびんを利用した自作の「はかり」を作っていました。子どもたちの創意工夫がみられました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の書写の授業のようすです。書き初めとして「初春の光」を書く練習をしていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047