今年度最後の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度最後の読み聞かせが行われました。
今日は1、2、3年生でした。
春に関するお話や動物に関するお話を読んでいただきました。
子どもたちからは、「来年の読み聞かせも楽しみ。」という
声が聞かれました。
読み聞かせボランティアのみなさん1年間ありがとうございました。

卒業式全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第3回目の卒業式全体練習が行われました。
今日は卒業生の入場から退場まで全部の流れを練習しました。
昨日よりも歌や呼びかけの声が出てきました。
明日以降もがんばってほしいと思います。

忘れない 3.11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年前の東日本大震災を忘れないために、避難訓練を実施しました。
今回は、事前に避難訓練があることを知らせず、昼休みに大地震が
起こったことを想定して実施しました。
避難訓練の放送が流れると、校庭で遊んでいた児童は中央に集まり、
廊下にいた児童は窓から離れてしゃがんで揺れが収まるのを待ちました。
その後は校庭にそれぞれ避難し整列しました。
大震災の起こった午後2時26分には全校で黙祷をささげました。

卒業式全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日から卒業式の全体練習が始まりました。
今日は、呼びかけと歌の練習を中心に行いました。
最初は声が小さかったり言葉がはっきりとしなか
ったりする部分もありましたが、練習を重ねるうちに
だんだんと上手になってきました。
さらに練習を続けて本番ではすばらしい式にしてほしいと
思います。

卒業式に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が卒業式の会場準備をしました。
まず体育館にシートを並べ、次に椅子を並べました。
シートがずれないように敷くのは難しかったのですが、
協力してまっすぐに敷くことができました。
椅子並べも手際よく時間内に終えることができました。

2年 6年生,ありがとう (心みがき)

 3月6日に,ありがとうの会が行われました。
この日のために,2年生では6年生に招待状を作るなど,準備に取り組んできました。
本番では,心を込めて「つばさ」という曲を歌い,キラキラバトンを振って6年生にエールを送りました。
 「緊張した〜」と子どもたち。感謝の気持ち,きっと6年生に届いているよ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 ありがとうの会(心みがき)

画像1 画像1 画像2 画像2
「先生、自分の生まれた日の新聞をもらいました!」「1年生のメッセージかわいいね」と、下級生からもらったプレゼントに大喜びの子どもたち。

しばらくプレゼントを笑顔で眺めていました。

「ありがとうの会」では1〜5年生の心温まる発表があり、6年生はうれしい気持ちでいっぱいになりました。それと同時に卒業が近づいていることを実感したようです。

今度は6年生がお世話になったみなさんに感謝の気持ちを表す番です。




今日の献立(体力みがき)

画像1 画像1
3月6日(金)(体力みがき)

<献立>ソフトメン 牛乳 ちゃんぽん汁
    揚げぎょうざ 中華サラダ

 今日は児童に人気のメンの献立でした。

いつも見守っていただきありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ありがとうの会第二部では、日頃、学校生活を見守っていただいている地域の方に、感謝の気持ちを伝えました。
全校合唱「ビリーブ」の後、6年生が手作りしたコースターをプレゼントしました。
参加された方から「とても心温まる会でした」との感想をいただきました。

ありがとう6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生への感謝の気持ちを込めてありがとうの会が行われました。
各学年の歌やメッセージの発表の後、6年生へプレゼントを送りました。
その後6年生から「栄光の架け橋」の合奏発表がありました。
また各学級にCDプレーヤーカバーをいただきました。
とても心温まる会になりました。

6年 ありがとうの会リハーサル

画像1 画像1
明日は「ありがとうの会」です。

6年生は明日発表する合奏の練習をしました。

これまでクラス単位で練習してきたので合わせるのは初めて。

1回目はそろわずに悪戦苦闘しましたが、2回目からはしっかりできるようになりました。

ぜひ、6年生のすばらしい姿をお目にかけたいと思います。

保護者の皆様、どうぞお越しください。

6年 家族からの手紙を読んで(心みがき)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の道徳は、卒業に当たって家族の人に書いていただいた手紙を読みました。

きれいな封筒やイラスト入りのもの、大きな封筒とさまざまで、子どもたちの期待感も高まります。

早速封を切り、真剣なまなざしで手紙を読む子どもたち。

写真がそえられていたり、何枚にもわたってこれまでの思い出が綴られていたりと愛情に満ちあふれたお手紙ばかりです。

読み終わった子どもたちは家の人に向けてお返事の手紙を書きました。

みんなじっくりと考えながら書いていました。

今日書いた手紙は、卒業式の日に保護者の皆様にお渡しします。

はばたき「身近な自然を2年生に発表しよう」

今まで学習してきたそれぞれのテーマを2年生に発表しました。
聞き取りやすい声の大きさや早さに気をつけて丁寧に説明している姿から1年前に比べて大きくお兄さん・お姉さんになったと感じました。

画像1 画像1 画像2 画像2

2年 3年生ってすごい! (知性みがき・心みがき)

 3年生になると,新しく「総合的な学習の時間」が始まります。
今日は,3年生が1年間調べ,まとめてきたものを2年生に発表してくれました。
どのグループもとても詳しく調べていて,2年生にも分かるように易しく教えてくれました。
 「どんぐりのぼうしって,30種類以上もあるんだって!」
 「サクラやツバキにはいろんな種類があって,咲く時期がちがうんだって!」
 「すっごくたくさん調べていて,3年生ってすごいなぁ〜!」
 「ぼくも3年生になったら調べてみたい!」
 来年度,やる気満々で調べている子どもたちの姿が,目に浮かぶようでした。今から楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 卒業式の練習始まる(心みがき)

画像1 画像1
今日から卒業証書授与式の練習が本格的に始まりました。

証書のもらい方や並び方などを練習しました。

まだまだ練習しなければならないことがたくさんあります。

小学校生活最後に成長した姿と感謝の気持ちを届けるためにがんばっていきたいです。


版画カレンダー完成披露パーティー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
合同学習で作成した版画カレンダー完成披露パーティーを行いました。
自分の担当した月の気に入っているところを紹介しました。
その後、卒業を祝う会を行いました。
卒業生がメッセージを発表しました。
その後、保護者の方からもメッセージをいただきました。
保護者の方は6年間の成長ぶりに感激されていました。

班長さんありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
5校時、登校班集会が行われました。
まず、集合場所、集合時刻、新1年生を含めた来年度の班の
メンバーの確認をしました。
次にこれまで班長や副班長としてお世話になった6年生に
お礼を言いました。6年生からはこれからも安全に登校して
くださいとういう言葉がありました。

運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来年の運動会に向けて、鼓笛の練習が始まっています。
昼休みに音楽室や体育館で鼓隊やガード・チアの練習をしています。
経験者の5年生が中心となり、4年生に教えています。
5月の運動会に向けてがんばっています。

6年 招待状に大喜び(心みがき)

画像1 画像1 画像2 画像2
給食の時間、6年生の教室に2年生がやってきました。

2年生の手にはすてきな包みが・・・

日直が代表で受け取り中を開けてみると

ありがとうの会の招待状が入っていました。

6年生は大喜びで招待状を開いて見ていました。

2年生のみなさんありがとうございます。

6日の「ありがとうの会」が楽しみです。

本年度最後の全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本年度最後の全校集会が行われました。
まず全校合唱でビリーブを歌いました。
次に表彰が行われました。各種コンクールやスポーツの大会、善行青少年など
たくさんの人が表彰されました。
その後、校長先生から小林一茶の「雪とけて村いっぱいの子どもかな」という春の訪れを喜んだ俳句の紹介がありました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 読み聞かせ(低)
3/16 卒業式予行
3/19 卒業式