最新更新日:2024/06/06
本日:count up12
昨日:95
総数:233172
伊達東小学校のホームページをご覧いただき,ありがとうございます。

ピアノの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
合唱部を見に音楽室に行ったら、先生が一人でピアノの練習をしていました。
「子ども達はどこに?」と思ったら、多目的室から歌声が聞こえてきました。(T.A)

女子がほとんどいない

画像1 画像1
今朝の6年生の陸上練習は、女子が2,3人しかいなくて男子ばかりでした。
不思議に思って聞いたらわかりました。「ちびっ子ファンタジー」という旅行で、
東京方面に行ったということでした。男子と数少ない女子が頑張っていました。

11時現在37度、休憩中

画像1 画像1
画像2 画像2
予報通り、プールの日陰で37度を記録しました。絶好のプール日和です。
子ども達は気持ちよさそう。当番の皆さん、暑い中有り難うございます。(T.A)

昨日と今日の合唱練習

画像1 画像1
下が昨日、上が今日の合唱練習です。何となく、今日の方が気合いが入って
いるように見えるのは、写真が明るく撮れたせいかもしれません。(T.A)
画像2 画像2

昨日の陸上

昨日も文書作成に追われ、撮った写真をアップしないまま出張に出掛けてしまい
すみませんでした。朝、6年生の陸上を校長室から撮った写真です。朝から暑く、
練習の後、木陰でミーティング?をしていました。(T.A)
画像1 画像1
画像2 画像2

夕方の学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後は、大気が不安定で大雨・雷・洪水注意報が出ていたので、午後の
プールを中止しました。雨は降らなかったけど、雷はすぐ近くまで来ていたので
この判断でよかったのかなと思いました。夕方、校庭に遊びに来た子ども達が
いました。この後、鉄棒で逆上がりを一生懸命に練習して帰りました。プール
では、紺野先生が、土日で塩素が飛んでしまわないように、中に入って薬品を
をまいていました。よい休日を過ごして、また、月曜日に。(T.A)

おはようございます

画像1 画像1
これから研修に行きます。外を見たら陸上練習に来た6年生が一人いました。
早く来て待つ心掛け、いいですね。今日も、陸上、水泳、合唱と、子ども達も
先生方も頑張る一日になりそうです。(T.A)

飼育委員会の子が

午前中、飼育委員会の子が2人、花壇の手入れに来ていました。暑い中、
そっと来て、黙々と作業して、帰って行く姿が、いつもさわやかです。(T.A)
画像1 画像1 画像2 画像2

歌詞を考える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そこで先生から、詩の意味を考えるという課題が出ました。ゆるんでいた空気
がピンと引き締まりました。「学校へ行きたい」の歌詞を、私も読ませてもらい
ました。先日MDホールで見せていただいたルワンダの難民キャンプの写真、
続いてインドに住んでいた頃の、路上で物乞いや物売りをしていた子ども達の
姿が浮かんできました。学校に行けるって、本当は幸せなことなのです。(T.A)

合唱部、休憩中

画像1 画像1 画像2 画像2
暑い中、練習ご苦労様です。今日は、何だかちょっと、お疲れモードでした。
いつも元気な休憩時間も、あまり動きません。(T.A)

昨日のプールと今朝の登校

プールが開くのを待っている昨日の写真です。今日は、残念ですが、プールは
お休みです。下は、今朝出勤途中に会った子ども達。これから部活に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

久しぶりの幼稚園

合唱を聞いた帰りに、久しぶりで幼稚園に行ってみました。夏季休業中でも
預かり保育の子達が来ていました。私の顔を見ると、懐かしそうに「こうちょう
せんせいー」と寄ってきてくれました。可愛いかったです。(T.A)
画像1 画像1

遅くなりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は出張はなかったのですが、1日中、PCに向かって文書を作っており、
来客もありました。午前中2階に上がり、合唱部の練習を見てきたので、その
写真をアップします。子ども達は素直に、いい表情で歌っていました。(T.A)

午後の水泳

今日の靴そろえは、反対側を向いている子がいたりして、珍しく今イチでした。
次回はみんなで気を付けてくださいね。後半の自由時間、楽しそうです。私も
早く仕事を一段落させ、子どもに泳ぎを教えられるようになるといいです。(T.A)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1人黙々と

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は午前中出張で、合唱部の練習は撮れませんでした。プールに向かう
途中、鉄棒の所で、和田教務が1人で、校地整備と草むしりをしていました。
夏季休業中は、田中庁務員が1日おきの勤務なので、そっと手伝ってくれて
いたようです。和田先生らしいと思いました。ありがたいことです。(T.A)

水泳 午後の部

午後も暑い1日で、日陰でも33.5度あり、絶好のプール日よりでした。
帰りに校庭で草むしりをしている田中さんを見て、思わず「終わった後に
プールに入って子どもと一緒に泳いでいいですよ」と、声を掛けました。(T.A)
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱練習

「学校へ行きたい」どんどんうまくなっています。真剣な表情がいいです。(T.A)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草むしり

画像1 画像1 画像2 画像2
炎天下の花壇。一人草むしりをしている子がいました。飼育委員会の仕事です。
水泳は、午後の割り当てなので、一旦帰ってまた来るそうです。感心です。(T.A)

プールでは

画像1 画像1
画像2 画像2
今日もたくさん来ています。午前、午後を合わせるとかなりの人数になります。

合唱の休憩時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上練習をして遅れて参加した6年生は、自分達で発声練習をしていました。
ピアノを弾いている子、のびのび遊んでいる子、休んでいる子、と、様々です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 ALTジェニファー先生来校  卒業式練習
3/19 卒業式予行
伊達市立伊達東小学校
〒960-0501
住所:福島県伊達市伏黒字土井ノ内42
TEL:024-583-3204
FAX:024-583-2233