最新更新日:2024/05/31
本日:count up47
昨日:258
総数:847052
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

授業のようすです(1年生)

 1年生の国語の授業のようすです。「むかしばなしをしょうかいしよう」をめあてに、グループごとに、むかしばなしを発表していました。お面をつけたりペープサートを使ったりして素晴らしい発表をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の算数の授業のようすです。三角形と四角形の面積についての練習問題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

大休憩のようすです。

 大休憩の時間、雪の残る校庭では子どもたちが楽しく遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の算数の授業のようすです。2学期のまとめとして復習の問題に取り組んでいました。子どもたちは一生懸命に考えていました。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせのようすです(3年生)

 本日(12月18日)、朝の活動の時間に、図書ボランティアの方々による読み聞かせを行いました。写真は上から順に1組、2組、3組、4組、5組のようすです。
画像1
画像2
画像3

PTA文化委員会を行いました。

 PTA文化委員会の方々が図書室で、学期末に配るPTA広報紙の整理作業などをしていました。ありがとうございます。
画像1
画像2

地区子ども会を行いました。

 本日の汲深の時間に地区子ども会を行いました。子どもたちは、登校班のようすについて反省したり、冬休みの過ごし方について確認したりしました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の理科の授業のようすです。水酸化ナトリウム水溶液に鉄やアルミニウムなどを入れて、変化のようすを観察する実験をしていました。子どもたちは、真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です。

 今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、ししゃものなんばんづけ、かぼちゃのみそ汁でした。
画像1

交流会のようすです(いずみ学級)

 いずみ学級の子どもたちが、泉中学校で泉北小学校、泉中学校の子どもたちと交流会を行いました。みんなで歌を歌ったりゲームをしたりして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の算数の授業のようすです。ひし形の面積を求める学習をしていました。形を変えて考えたり、面積を2倍にして考えたりして公式を導いていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

 3年生の図画工作の授業のようすです。多色刷りの紙版画づくりをしていました。子どもたちは、意欲的に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の国語の授業のようすです。「ずうっと、ずっと、大すきだよ」を題材に、ぼくのエルフを思う気持ちについて読み取る学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(4年生)

 4年生の国語の授業のようすです。「詩をかこう」を題材に、野原のだれかになって感じたことや思ったことを詩に表す学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

 本日(12月17日)の2年生の国語の授業のようすです。きせつのことば「たのしい冬」を題材に、テンポのある言葉の使い方を音読して楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

授業を参観しました(5年生)

 5校時めに5年生の理科の授業を参観しました。本授業を参観するために、市内小中学校から多くの先生が来校されました。また、ふくしま海洋科学館(アクアマリン)の高木博子先生にゲストティーチャーとして参加いただきました。子どもたちは、「動植物がどのような工夫をして命をつないでいるのか」をめあてに、友だちと考えを交流しまとめていました。
画像1
画像2
画像3

今江選手が来校しました(その3)

 各学級ごと今江選手と写真を撮りました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

今江選手が来校しました(その2)

 今江選手は子どもたちとたくさん触れ合い、励ましてくださいました。また、記念のサイン入りボールを学校にいただきました。
画像1
画像2
画像3

今江選手が来校しました(その1)

 本日、4校時めに千葉ロッテマリーンズの今江敏晃選手が来校して4年生と交流しました。子どもたちは、今江選手からベースボール型ゲームのティーボールを教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です。

 今日の給食の献立は、ツナごはん、牛乳、きのこしのだに、やさいスープでした。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047