最新更新日:2024/06/11
本日:count up69
昨日:157
総数:700844
6月になりました。水泳学習も始まりました。午前中のお車での来校は、十分ご留意ください

10/17 からくり人形

画像1 画像1
新田小学校の登龍門祭で使用される山車には、からくり人形が乗っています。「時宗」と「オッペケペー」です。作っていただいた方に、今日、メンテナンスをしていただきます。登龍門祭当日は、また、元気に活躍してくれそうです。

10/16 ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間にドッジボール大会を行いました。

各組,一生懸命に頑張っていました。

すごい熱気でした!

その結果・・・・・・・・


男子,女子ともに2組が優勝しました!

他の組とも僅差でした。
本当に,どこの組が勝ってもおかしくない状況でした。

2学期の終わりにも,また球技大会があります。

また2組が優勝するのか,それとも他の組なのか・・・?

楽しみですね。
そして,今回の球技大会では,実行委員が中心に運営を行っていました。

様々なところで,成長が見られた球技大会でした。

10/16 4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の理科は、空気と水の性質を利用してペットボトルロケットの実験を行いました。
なぜ、ロケットは飛ぶのだろうかを実験を通して見つける学習しました。みんな、「なんで飛ぶんだろう」「多分、空気が膨らんだからだ」などの声があがっていました。

10/16 給食

画像1 画像1
今日のメニューは、通常に戻りました。ご飯、牛乳、親子煮、けんちんしのだの肉味噌かけ、キャベツのゆかり和えです。15日の予定だったハヤシライスがなくなって、残念がっているこどもたちがいました。また、どこかで給食に出てくるよ。

10/16 ドッジボール大会 5年生

3時間目に、5年生は「ドッジボール大会」を行っています。保護者の応援もあり、こどもたちは、いつも以上に力を発揮しているようです。がんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 ミニ運動会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、体育館で「ミニ運動会」を行いました。ルールを守って、楽しく活動できました。

10/16 ドッジボール大会 4年生

本日は、新田小学校は学校公開日になっています。4年生は、1・2時間目に「ドッジボール大会」を運動場で行っています。盛り上がりを見せています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 6年生 学習発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館での舞台発表の練習が始まりました。

今日は実際にすべてを通しての練習です。

6年生全員での合唱練習。全員で歌うと,声の大きさがいつもとは違い迫力がありました。

女子は全員でリコーダーでカノンを演奏します。演奏中はゆったりとした時間が流れていました。

そして,男子はボディーパーカッションを披露します。

どのような音楽発表会になるのか楽しみですね。

10/15 歌とダンス練習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の会・帰りの会では,「少年少女冒険隊」の歌とダンスをしています。学習発表会ので踊る曲です。ダンス隊を中心に,手をピーンとのばすことに力を入れています。本番での演技をお楽しみに!

 

10/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、「すずのこえ」のみなさんによる読み聞かせがありました。1・2年生でしたが、上手に読んでくださるので、こどもたちも真剣でした。いつもありがとうございます。

10/15 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の6時間目の余った時間にドッジボールの練習を行いました。4年生の半日学校公開の1,2時間目はドッジボール大会をする予定です。学級で力を合わせて頑張りましょう。

10/16 4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の理科はとじこめた空気と水を学習しています。今日は、とじこめた空気と水を利用した実験をたくさん行いました。楽しみながら実験をしている様子が見られました。

10/15 児童会 学校祭掲示板

画像1 画像1
 後期児童会役員のメンバーが登龍門祭に向けて掲示板を作りました。今年度のスローガンやテーマソング,児童が描いた登龍門祭の絵を掲示しました。とても美しく掲示ができあがりました。

10/15 舞台稽古 1年生

3・4時間目には、1年生が舞台稽古を行いました。まだまだですが、本番までがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 給食

画像1 画像1
昨日の給食が中止になったので、本日のメニューは、昨日のメニューになりました。ご飯、牛乳、のっぺい汁、サーモンフライ、切り干し大根の煮物です。おいしくいただきましょう。

10/15 舞台稽古 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会に向けて、舞台稽古が始まっています。まだ台詞を忘れてしまうことがありますが、本番に向けてがんばっています。

10/15 校外学習 3年3組

3年3組も校外学習に出発しました。よい勉強ができるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/15 校外学習 3年生

3年1組と2組が、校外学習でモンマルシェに出かけました。3組は、9時50分に出発の予定です。お店のご厚意で、バックヤード見学もさせていただきます。どんな勉強ができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 2年生「思い出を絵に」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しかったビーチランドの思い出を,クレヨンと絵の具を使ってかきました。久しぶりの絵の具です。みんな一生懸命に塗る姿が印象的でした。
 

10/14 玄関の花

画像1 画像1
大きな台風の風の音で、夜中に起きることもありました。みなさんには、被害はなかったでしょうか。花笑み会の方が、花をいけてくださいました。今回は、ギンコウバイ、ダリヤ、クジャクソウ、ワレモコウです。ギンコウバイは、葉をさすると、よい香りがします。植物は不思議ですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備
4/6 入学式
知多市立新田小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字鍋山65
TEL:0562-34-8009
FAX:0562-35-1644