最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:81
総数:233066
伊達東小学校のホームページをご覧いただき,ありがとうございます。

明日は,できそうです

8時過ぎから9時半くらいまでが,雨のピークだったようです。11時半頃
また少し降りましたが,天気が回復してきました。延期を決めたものの,
「本当にこれでよかったのか」「苦情は来ないか」と心は少し揺れました。
雨が強くなると「あの判断でよかった」と安心し,雨が上がってくると
「決行した校長先生は,ようやくホッとできただろう」と,どちらにしても
「これでいいのだ」と思いながら,仕事をしていました。
お昼を過ぎて,ようやく晴れ間も出て来ました。このまま晴れれば校庭も
乾くでしょう。「雨降って,地固まる」といいです。保護者と地域の皆様も
明日は,子ども達と一緒に童心に帰り,運動会を楽しんでほしいです。(T.A)
画像1 画像1
画像2 画像2

パンちゃんの世話

9時頃,飼育委員の弘侑君が,餌を持って飼育小屋の鍵を借りに来ました。
休みの日もよく気に掛けて世話をしてくれる6年生です。掃除をして,水を
替え,餌をあげて帰って行きました。(T.A)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会順延のお知らせ

おはようございます。本日の運動会,雷雨が予想されるため,明日に順延
することにしました。5時半の時点では,できそうな空模様だったのですが,
雨雲レーダーや雷雨注意報などから,延期を判断しました。

福島など近隣の学校で,花火が次々と上がっていたため,迷われた方も
いらっしゃったと思いますが,本校では,明日,より良いコンディションの
もとで,元気に実施したいと考え,このように決めました。

本日はお休みとなりますので,ご理解くださいますようお願いいたします。
児童の皆さんは,家庭学習もしっかりして,日頃できない読書をするなど,
時間を有効に使ってください。私も学校で仕事を頑張ります。(T.A)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人なつこいパンちゃん

画像1 画像1 画像2 画像2
(お腹がすいているせいかもしれませんが)パンちゃんを見に行くといつも
そばに寄って来てくれます。(先日弘侑君が持って来てくれた物と思われる)
野菜をあげたら,喜んで食べていました。とてもかわいいウサギです。(T.A)

自主的な奉仕作業

画像1 画像1
夕方,幼稚園遊具の方で,5年生が3人何かしていたので,行って見たら
草むしりをしていました。人に喜ばれることを楽しそうにやっていて「いい
心掛けだな」と思いました。明日は,最高の運動会ができそうです。(T.A)

最後の練習

画像1 画像1
低学年リレーと高学年の鼓笛の練習です。いよいよ明日が本番です。天候が
心配でしたが,予報ではなんとかいけそうです。晴れるといいです。(T.A)

校長室掃除

連休と出張が続いたため,5月の校長室掃除の班の子と初めて会いました。
中は掃除機を掛けてもらい,廊下拭きの子も一生懸命やっていました。(T.A)
画像1 画像1

何かと思ったら

画像1 画像1
3年生達が,恋那ちゃんのお母さんが持って来てくれた虫かごを覗いていま
した。行って見せてもらったら,キャベツの葉に青虫がいました。サナギから
モンシロチョウになる瞬間が見られるといいですね。(T.A)

大きな声が

画像1 画像1
朝,運動会の応援歌“Go Go Go”(ゴーゴーゴー)を練習しています。今日は
今までで一番大きな声が,各教室から響いてきました。気合十分です。(T.A)

応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紅白の応援団長を中心に,応援にも力が入ってきました。特に低学年の子達
が,本気で声を出して,頑張っています。「負けるな,高学年!」(T.A)

運動会練習

最後の全体練習です。教頭先生から「心構え」の大切なお話がありました。
2人の1年生の開会の言葉がかわいいです。(T.A)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出せなかった写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11日の運動会リレー練習,13日の朝の国旗掲揚,そして今朝のマラソンです。
最近,忙しがって,教頭先生に任せて,少しサボり気味だったので,今日は,
いくつかアップしてから帰ることにしました。(T.A)

学校の中を探検しました!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が,学校内を探検しました。出会った先生にサインをもらい,とてもうれしそうでした。どこにどんな教室あるか,覚えられたかな?(T.M)

学校周辺を探検しました!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が,社会の学習で,学校の北側〜西側を歩いて探検しました。近くで働いている方などにもお話を聞きながら,新しい発見を熱心にメモしました。(T.M)

全体練習2

昼休みの後には,応援と鼓笛の練習を頑張りました。(T.A)
画像1 画像1
画像2 画像2

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今年は,運動会が,昨年より1週間早まっています。今日は初めて,全体練習
を行いました。(T.A)

6年2組調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もおいしそうなにおいが・・・!家庭科室で6年2組のみなさんが,朝食に合うおかず作りを実習していました。(T.M)

朝の5分間走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小雨が心配されましたが,無事,5分間走ができました。運動会前のせいか
自分のペースで真剣に走る子が目立ちました。上の写真は終了後です。(T.A)

縦割り班清掃が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から,1〜6年生の縦割り班での清掃が始まりました。まずは,きちんと廊下に並びます。続いて分担を決め,清掃開始です。6年生の班長さんが声をかけながら,いっしょうけんめい掃除をしていました。縦のつながりも大切にしていきたいですね。(T.M)

6年1組調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝食に合うおかずを作りました。調理器具の扱いがだんだん上手になってきていますね!(T.M)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/16 運動会
5/19 クラブ活動
5/20 二次尿検査
5/21 ALTジェニファー先生来校
伊達市立伊達東小学校
〒960-0501
住所:福島県伊達市伏黒字土井ノ内42
TEL:024-583-3204
FAX:024-583-2233