最新更新日:2018/03/30
本日:count up2
昨日:1
総数:129345
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

感嘆符 明日は第2学期始業式!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長かった夏休みも今日で終わり…。悲しいやら悲しいやら悲しいやら…と嘆いているきっず(先生?)ばかりではないようです。
友だちに会える、先生に会える、みんなで一緒に遊べるのが楽しい、給食が待ち遠しい(注:明後日からですよ)、勉強が早くやりたい(ホント?)というきっずもたくさんいるとの情報!嬉しいです!

校内の新学期準備はすっかり整っています。自分の教室、覚えてる?(笑)

明日の日程です。元気に登校してください!
【登 校】 通常通り
【始業式】 8:20〜 9:00(夏休みのインタビューがあるよ!)
【学級活動】9:10〜 9:55
【各教科】10:05〜10:50
【下 校】11:00
※お迎えの際は体育館耐震工事で駐車場がかなり狭くなっていますのでご注意ください。

バケツ稲に防鳥ネット!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バケツ稲の先生、野木さんがお見えになり、職員もお手伝いしながら防鳥ネットを張りました。
プロの指導のもと…金属パイプを組み合わせ、紐で縛り、筋交いを入れ補強をし、最後にネットをかぶせて出来上がり!所要時間はおよそ1時間でした!

「これでスズメは絶対に入らない!」と野木さんの太鼓判をいただきました。「でも、頭の黒いスズメ(人間)がいるから危ないなぁ…。ネットにからまって動けなくなったりして…(汗)。」と先生方の会話。一体誰のことを想像しているんでしょ?(笑)心当たりの人、挙手!

駐車場内の歩行コースが変わるので注意してね!今までは縁石に沿ってまっすぐ昇降口へ向かっていたけれど、今度はネットを迂回するんだよ!(黄色いラインのように…)
ランドセルをネットに引っ掛けて「ほら、やっぱりスズメがいた!」と言われないようにね(笑)。
特に駐車場側(西側)はパイプが突き出しているので通行禁止です!
(キラキラテープはその目印のため。タッチするためではありません…)

奉仕作業,ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月23日(日),午前6時よりPTA奉仕作業が実施されました。保護者,児童の皆さん,職員合わせて約30名で校庭の除草作業を中心に行いました。夏休み中にトラック周辺もだいぶ雑草が伸びていましたが約1時間30分の作業ですっかりきれいになりました。さすが三小パワーです。これで気持ちよく2学期がスタートできそうです。保護者,児童の皆さん,早朝より,ご協力ありがとうございました。2学期も1学期同様,よろしくお願いいたします。来週は,PTA球技大会です。こちらも三小パワーでがんばりましょう!(文責:教頭)

感嘆符 奉仕作業(除草)よろしくお願いします!

画像1 画像1
いよいよ夏休みも終盤…、保護者の皆さん、長期間の家庭(地域)教育をありがとうございました。もう少しでおうちが静かになりますよ(笑)。たくましくなったきっずに会えるのが今からとても楽しみです!

さて、明後日(23日)の日曜日は奉仕作業で大変お世話になります。内容は校庭の除草が中心です。何度か軽トラックでタイヤやレーキを引きましたが効果は今ひとつ…。校庭中央の約半分がきれいになっているのは先生方が手で除草したためです。(その後の表面ならしに「トレーニングだから…」と腰にロープを巻いてタイヤを引いていた猛者も2名ほどいましたが…笑)
やはり、除草は手に勝るものはないようです。残りの部分を中心にお手伝いいただければ幸いです。
また周囲はかなり高く伸びているので草刈機が使用できそうです。

早朝6:00からの作業となりますが、どうぞよろしくお願いいたします。小雨決行、終了は7:30です。

大豊作間違いなし!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ますます穂が開き、心なしか頭を垂れ始めたような…。バケツ稲の生育、ますます順調です!

バケツの配置がまた変わったのはなぜでしょうか…手前においてある金属パイプがヒントです!
実は、いよいよスズメ除けのネットを準備しようとしているのです!

イネの花も続々と咲いています。大豊作の予感、収穫の秋が楽しみですね!

感嘆符 明日8月19日(水)は“ノーメディアday”!

明日(19日)は夏休み期間中唯一の“ノーメディアday”です。
夏休みも終盤、毎日ご家庭で元気いっぱい過ごしているお子さんの生活習慣を学校生活へ向けて、そろそろ切り替える時期です。
明日の“ノーメディアday”をその一つの機会にしてみてはいかがでしょうか?
1 食事と家庭学習中はノーメディア
2 帰宅後はノーメディア(今回は夕方から…でしょうか?)
3 一日中ノーメディア

→配布文書 毎月第3水曜日は「ノーメディアday」
画像1 画像1

バケツ稲…順調に出穂中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
当番きっずや日直の先生の水管理ですくすくと生長を続けているバケツ稲…。もうこんなに出穂(しゅっすい)しています。穂が出揃うのも時間の問題かな?

花が咲くのは午前中のわずか2時間とか…。ぜひこのタイミングを逃さずに観察したいものですね!
今日は朝から雨が続き、暑さも和らいだことで、風になびく稲もホッとしているような感じでしょうか?

お盆期間中にバケツの配置が変わっていたので、バケツ稲の先生“野木さん”に聞いたら、何もしていないとのこと。う〜ん、誰がどんな目的で移動したんだろう???

今日は“立秋”

画像1 画像1
画像2 画像2
暦の上では秋を迎えましたが、まだまだ暑さは続きそうです…。

朝7:15頃、学校に来てみたら、もうバケツ稲当番さんは仕事を終えて帰っていました。ずいぶん早く来てくれたんだね!
バケツ稲はもちろん花壇にも水をたっぷりとあげてくれました。ありがとう、6年Cさん&5年Aさん。

ヘチマ棚もすごいことになっています!
大きな実もできていますが、花もまだまだ咲き誇っています。実になりかけているものも…。(これを観察するのが理科の大切な目的です…)
いつもヘチマは生長のピークが夏休みになってしまいます。4年きっず諸君!ぜひ学校に来て自分の目でしっかりと見てね!

バケツ稲…出穂(しゅっすい)近づく

画像1 画像1
画像2 画像2
バケツ稲も、田植えから56日目を迎えました。
「バケツ稲 栽培活動」(5・6年生)

バケツ稲の先生である野木さんがお見えになり、生育状況をチェック!
かなり太くなった茎の中に穂が見えていました。いよいよ出穂(しゅっすい)が近づいているのですね。バケツの場所はこのままで大丈夫とのこと。
とにかく水をどんどん吸い上げていくので水を切らさないことがこの時期は大切だそうです。確かに朝たっぷり入れた水も夕方にはなくなっていますから…。朝夕2回の水やりは欠かせません。

休日のバケツ稲当番のきっず諸君!水の管理をよろしく頼むね!

耐震工事 仮囲い完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仮囲いが完成し、花壇は完全に見えなくなってしまいました…。

バケツ稲の生長には今後どんな影響があるのでしょう?もしかすると反射効果でより日光が当たり、すくすく育つ?風が遮られ、伸びやかに育つ?
バケツ稲の先生である野木さんに教えていただき、今後の管理を検討したいと思います!

耐震工事、着々進行中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本格的な工事開始から3日目…。いよいよ仮囲いが立ち始めました!
残念ながら、花壇も仮囲いの内側に…サルビアやヒマワリも見納めになります(泣)。2階・3階の窓からは見えるかな?もしかすると…ヒマワリは仮囲いよりも背が高くなって顔を出してくれるかも…!タネぐらいは取れるようにお願いしようっと!

耐震工事、本格的に開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
7月24日にスーパーハウスが設置されていた体育館の耐震工事…。
耐震工事が始まります!
いよいよ昨日(8月3日)より本格的に始まりました。

まずは駐車場のアスファルトに穴を開け、仮囲いを設置するための支柱を立てています。
百葉箱内の温度計の示度は34度!作業員さん、本当に大変そうです。

来校される際は駐車場が狭くなっていますのでご注意ください!

バケツ稲すくすく…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バケツ稲…ぐんぐん生長中です!もうこんなになりました!

ん?何となく枯葉が目立つものが…これは2株植えたもの。やはり欲張るとダメ?
そして日陰に置いたものは…それでも健気に育っています。日光の恵み、本当に大きいですね!

指導してくださる野木さんによると今が一番大切な時期だそうです。猛暑のため、気が付くとすぐに水がなくなっています。昨日、5・6年きっずには休日の管理をメールで依頼しました。しっかり頼むね!

さあ、7月も今日で終わり。夏休みも残り…あっ、きっずはこの言い方が嫌ですね…(笑)。まだ24日も残っているよ!

ヘチマの実,第1号!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は少し涼しくなりました。15時30分頃,急に空が暗くなり雨が降ってきた・・・と思ったらすぐにやんでしまいました。
花壇,プランターの水やりをしていたとき,ふとヘチマ棚に目をやると,ヘチマの実がなっていました。まだ,1つしかなっていないようです。現在は10cmくらいですが,これからぐんぐん大きくなりそうです。夏休みが終わる頃には,大きなヘチマの実がたくさんできるといいですね。児童の皆さん,学校に来たときには,ぜひ見ていってください!
(文責:教頭)


耐震工事が始まります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,朝の内は,あまり日差しが強くなく,過ごしやすい気候です。
本校の体育館は8月より耐震工事が始まります。資材も少しずつ運び込まれています。本日の8時30分には工事のためのスーパーハウスが設置されました。30分ほどで,あっという間に設置完了です。いよいよ工事が間近に迫っていることを実感します。 (文責:教頭)

スッキリ!

画像1 画像1
画像2 画像2
職員室から教頭先生の姿が見えなくなったと思っていたら…、外で作業をしていたのですね!
さて、何をしていたかというと…二枚の写真を比べてみると分かるでしょうか?
空の色の違いは気にしないように…!
正解はこちら…

水泳指導(最終日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの水泳指導…今日が最終日です。朝のうちに小雨が降り、実施が心配されましたが天候が回復し、一安心!

昨日、アドバイザーの央先生に教えてもらったAさんやK君は今日も絶好調!顔をどんどん水に入れ、泳いでいました!
水泳指導:体育専門アドバイザー来校
本当に成長したね、よくがんばったね、エライね…涙。
今日は見学の1年Aさん、じっとみんなの泳ぎを見つめます。大丈夫、2学期もプールの授業はあるからね!

天候にも恵まれ3回の水泳指導が無事に終了できました。監視当番の保護者の皆さん、お忙しい中、本当にありがとうございました!

水泳指導:体育専門アドバイザー来校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の水泳指導に小学校体育専門アドバイザーが来てくださいました!

アドバイザーは小田原 央(なか)先生です。きっずそれぞれの泳力に応じて適切な指導をしてくださいました。おっ、なかなか泳ぐことができなかった(顔をつけるのにも難儀していた)K君やAさんが泳いでいます!しかも、どちらもなかなかスジがよいとのお言葉!何とすばらしい!
自由遊びの時間にも黙々と練習に励むMさん…きっと夏休みが終わると上手に泳げるようになっていますね!
「好間三小のプールは本当にきれいですね。子どもたちにもそう言ったら『お家の人が一生懸命にきれいにしてくれたんです。』と教えてくれたんですよ。ちゃんと分かっているんですね。ステキな子どもたちです…。」と央先生がおっしゃってくださいました。

水泳指導は明日が最終日です。
プール監視の保護者さん、暑い中、ありがとうございました!

明日も待っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ようやくこの時間になって,少し風が出てきて過ごしやすくなりました。日が傾いてくると涼しさを感じます。とても暑い1日でした。児童の皆さん,しっかり食べて,しっかり寝てくださいね。ヘチマ棚のヘチマは,この暑さでぐんぐん伸びてもう2m以上になりました。学校に来たときに,観察してください。明日もプール指導です。暑さに負けず,元気に来てください。(文責:教頭)

まだまだ暑くなりそうです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11時30分,水泳指導終了です。帰りの挨拶を済ませたのですが,夏休みだとなんだか別れるのが名残惜しそうです。明日もあるので,元気に来てね!
前庭にある,マリーゴールド,ベゴニア,サルビア等の花は日光を浴びてとても生き生きしています。バケツ苗も元気いっぱい,ぐんぐん伸びています!空も抜けるような青空です。一雨降ると,涼しくなりそうですが・・・まだまだ気温が上がりそうなので,熱中症等には気をつけたいもです!(文責:教頭)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事
2/3 豆まき集会
2/8 全校集会・委員会活動・移動図書館
2/9 新入学児童説明会

学校経営・運営ビジョン

学力向上

学校いじめ防止基本方針

PTA

児童の安全確保・健全育成

日課表

サイトポリシー

いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345