最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:2
総数:42783

修学旅行 6年

画像1
6時20分 出発

修学旅行 6年

画像1画像2
6時15分 出発式 

持久走記録会 練習

画像1画像2
業間に全校生で記録会に向けての練習を行ないました。
11日(水)・13日(金)に実施予定です。

緊急地震速報訓練

画像1画像2
児童への予告なしで、緊急地震速報による訓練を行いました。
本日は、机の下にもぐる・避難のための整列までの訓練としました。 

『ふくしま教育週間』授業公開

画像1
11月2・4・5日(月・水・木)の3日間、『ふくしま教育週間』に伴う授業公開が行われています。

公開する授業は2・3・4校時になります。
 ○2校時  9:20〜10:05
 ○3校時 10:30〜11:15
 ○4校時 11:25〜12:10

児童昇降口に受付簿がありますので、お名前のご記入をお願いいたします。
授業一覧表と校舎案内図の印刷物を用意しています。

朝の英語活動

画像1画像2
11月から毎週 月・水・金曜日の朝の活動の時間に、10分程度DVDを視聴する英語活動が始まりました。

今週のめあて(11/2〜11/6)

○ 自分からあいさつしよう。

○ 安全に登下校しよう。

北小オリエンテーリング

画像1
午後からは表彰式が行われました。
1位は、赤10班 『ドナルド』でした。

北小オリエンテーリング

中央台北小恒例の『北小オリエンテーリング』が行われています。
校庭・南作公園を縦割り班で、クイズなどにチャレンジしています。 

画像1
画像2

就学時健康診断

画像1画像2
就学時健診が行われました。
待っている間に、6年生が読み聞かせをしてくれました。 

本日の給食

画像1画像2
『フレンチ給食』
○ パン・オ・アリコ(豆パン)
○ ブッフ・プルギニヨンいちじく風味
  (ビーフシチュー)
○ マセドアンヌサラダ
○ ラ・フランスゼリー
○ 牛乳 

今週のめあて(10/26〜10/30)

○ 落ち着いた生活をしよう。

○ 帰宅時間を守ろう。
  (午後5時には家にいる。)

なかよしタイム

画像1画像2
なかよしタイムが2校時に行われました。
10月30日(金)に行われる 北小オリエンテーリングの事前準備として、ゴール時の掛け声やルートの確認などをしました。 

学習発表会 2

画像1
画像2
画像3
 

学習発表会 1

画像1
画像2
画像3
 
平成27年度 学習発表会が終了しました。
19日(月)は繰り替え休業日となります。

学習発表会について

画像1
明日10月17日(土)は、皆様にご案内したとおり、中央台北小で学習発表会が行われます。

本校の保護者をはじめ、地域の方々など多くの来校者をお迎えする予定です。校庭南側に駐車スペースを準備しますので、決められたところに駐車してください。
車の誘導の職員が常駐することが難しいので、校庭の端を通行する等各自マナーを守って駐車場をご利用していただきたいと思います。路上駐車は、地域の皆様のご迷惑になるので行わないようお願いします。

 尚、明日子ども達はお弁当持参ですので、ご準備をお願いします。下校予定時刻は、1〜5年生は13時30分、6年生は13時50分です。よろしくお願いします。

今週のめあて(10/12〜10/17)

○ 進んで本を読もう。

○ ろうか・階段を静かに歩こう。
 (けがに注意しよう。)

学習発表会 練習

画像1
10月17日(土)学習発表会が行われます。

各学年、ステージでの練習が熱くなっています。

連休明けには、すぐ校内発表会です。

・・・みんな セリフ・立ち位置 忘れないでね・・・。

 

交通教室

画像1
警察の方からお話をお聞きしました。


午前授業と帰宅後の安全指導について

画像1
本日、『午前授業と帰宅後の安全指導について』のお便りが配布されます。
10月20・28日は、下校時刻が早まります。
ご家庭におかれましても、十分お話くださいますよう、お願いいたします。 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 なわ跳び記録会週間(〜19日)
2/17 クラブ
2/18 読み聞かせ
いわき市立中央台北小学校
〒970-8044
住所:福島県いわき市中央台飯野三丁目2-1
TEL:0246-29-3333
FAX:0246-29-3353