最新更新日:2024/05/29
本日:count up121
昨日:298
総数:846324
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

交通教室を行いました(1・2年生)

 2校時めに1・2年生対象の交通教室を行いました。校庭で実施する予定でしたが、雨の影響で体育館で行いました。市交通安全対策協議会から2名の交通指導員の方をお迎えして指導を受けました。交通事故防止のビデオをみたり、模擬の横断歩道や信号を使って横断のしかたを練習したりしました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の国語の授業のようすです。「うみの かくれんぼ」を題材に学習をしていました。子どもたちは、図書室で担任の先生と学校司書の先生の指導を受けて、いきものについての本を選択していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の算数の授業のようすです。「拡大図と縮図」の学習をしていました。子どもたちは、形が同じで大きさがちがう図形について話し合ったり調べたりしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(2年生)

 2年生の音楽の授業のようすです。「朝のリズム」の曲を歌ったり、はずむリズムにのって楽しく身体表現をしたりしていました。また、「虫のこえ」の曲を歌ったり鍵盤ハーモニカで演奏したりしていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です。

 今日の給食の献立は、しおタンメン(ちゅうかソフトめん・しおタンメンスープ)、牛乳、シューマイ、チリソースかけ、バナナでした。
画像1

銀河まで 音符の線路 届けよう(その2)

 4年生の子どもたちはリコーダーで「銀河鉄道999」を披露しました。素晴らしい演奏に全校生から大きな拍手が送られました。
画像1
画像2
画像3

銀河まで 音符の線路 届けよう(その1)

 3校時に体育館で、9月15日に行われる小名浜方部音楽祭に参加する「4年生を励ます会」を行いました。児童会の運営委員会が中心となって企画・進行をしました。4年生の子どもたちはは「銀河まで 音符の線路 届けよう」のスローガンのもとに今まで練習に励んできました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

 3年生の図画工作の授業のようすです。「好きなもの、見たいけしき、行ってみたいところ」をテーマに水彩絵の具を使って絵を描いていました。子どもたちは、楕円と長方形を合わせた形の画用紙に、自分の思いを表現していました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(5年生)

 5年生の書写(毛筆)の授業のようすです。点画のつながりに注意してひらがなで「きずな」を練習していました。子どもたちは、大変落ち着いて臨んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の家庭科の授業のようすです。「生活を楽しくしようソーイング」をテーマにミシンを使ってナップサックなどをつくる活動をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(1年生)

 1年生の生活科の授業のようすです。雨の降っていない時間に外へ出ていました。「いきものと なかよし」をテーマに虫とりをしていました。
画像1
画像2
画像3

朝のようすです。

 雨の日が続いていたので今日は久しぶりに校庭が使える朝となりました。午前8時前の校庭では、5年生や6年生が自分のペースで走る練習をしていました。また、昇降口では環境委員会の子どもたちが清掃活動をしていました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動のようすです。

 6校時めの4〜6年生によるクラブ活動のようすです。子どもたちは、それぞれのクラブで楽しく活動をしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の国語の授業のようすです。「未来がよりよくあるために」を題材に意見文を書く学習をしていました。子どもたちは、意見の根拠となる情報をインターネットで調べていました。
画像1
画像2
画像3

PTA文化委員会を行いました。

 本日午前10時から図書室でPTA文化委員会が行われました。次号のPTA新聞発行へ向けての話し合いや作業を行いました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食です。

 今日の給食の献立は、ごはん、味つけのり、牛乳、しろみざかなのみそマヨやき、しょうゆけんちん汁、アセロラゼリーでした。
画像1

授業のようすです(1年生)

 1年生の「道徳の時間」の授業のようすです。友だちとカードの質問に合わせていろいろとお話して、仲良くしようとする心情を養う場面でした。子どもたちは、相手の顔をみてきちんと話したり聞いたりしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(6年生)

 6年生の理科の授業のようすです。「大地のつくり」の学習をしていました。子どもたちは、れき、砂、どろなどがどのように積み重なって地層ができているのかを実験で調べていました。
画像1
画像2
画像3

大休憩のようすです。

 今日の大休憩の時間のようすです。雨のため子どもたちは教室で過ごしていました。1年生の教室に行ってみると、粘土遊びをしたり折り紙遊びをしたり、絵をかいたりして楽しく過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです(3年生)

 3年生の算数の授業のようすです。子どもたちは16000について、16000=20000−4000、16000=10000+6000、16000は1000を16集めた数など、いろいろな見方があることを学んでいました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047